草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

お知らせ・2014年11月22日

2014-11-22 | お知らせ
都合によりこのブログの更新ができませんので、コメント及びトラックバックを受け付けないように設定させて頂きます。

これまで拙い記事をご覧頂き、多くのコメントなども頂きまして、ありがとうございました。
将来(近いものか遠いものか現時点ではわかりませんが)、更新再開できた際には、よろしくお願い致します。

2014年11月22日 くま
コメント

さくらそう(日本桜草)余剰芽譲渡のお知らせ

2012-12-09 | お知らせ
2013.3.9暖かくなり芽が動き始めたため、今期分は終了しました。
私が栽培しているさくらそうの植え替えで発生した余剰芽を、もし希望される方がおられればお譲りしたいと思います。
余剰のある品種は以下の通りです。(2013.2.13 更新・残り4品種)
余剰数の変化により品種名を追加、削除しますが、リアルタイムには更新できないため、ここに記載があっても既に余剰が無くなっている場合もあります。

京鹿の子、笹鳴、田島紅、濡燕。

ご注意!

お送りする芽の数は各品種4芽程度、芽のサイズはあくまでも余剰芽ですので小さいものも混ざります。


根にネグサレセンチュウとネコブセンチュウによる被害と思しき症状が見られる品種が多くあります。
譲渡対象品種の根腐れの程度は、先の記事の画像よりは軽いもので、下の画像のような苗です。





土を落とした苗をビニール袋で梱包して郵便で発送しますが、発送まで1、2週間お待たせする場合があります。
輸送中のトラブル及び目に見えない苗の異常により枯死してしまう危険性がゼロではありませんので、郵便料金はこちらで負担します。

残りの芽の数が少なく、どの品種もお一人分(4芽)しかありませんので、希望される方はまず下記のアドレスへのメールで品種名をお知らせ下さい。

メールアドレス(送信の際は@を半角文字に変えて下さい)
kumasanhp@yahoo.co.jp

園芸品種の品種名は開花した花と、書籍に掲載された写真、Web上の画像などを見比べて合っていると思われるものを記していますが、間違っている場合もあるかもしれません。
各品種の花の画像は私のWebサイトをご参照下さい。

お送りできる時期は、葉が伸び始める前の2月末頃までの予定ですが、余剰芽が無くなった場合はその時点で終了と致します。
コメント (2)

このブログで再開

2012-02-29 | お知らせ
この数日間で、1月からの更新休止中に準備していた記事のアップ作業を全て終えました。

私の栽培についての記録は、休止期間中はもう一つのブログに書いていましたが、次回からは再びこのブログに「さくらそう栽培(2012年より)」というカテゴリーを作って書くことにしました。

とりとめの無い内容ばかりになると思いますが、今後ともよろしくお願い致します。

あと、さくらそう以外の草花の画像などもアップしていくつもりです。
なんだかんだで、ちょっと前までのスタイルに戻ったという感じ(^_^;)


4年に一度の2月29日は雪。
夜中から降り始めて朝には積もっていたものが、さらに昼間に増えた様子。
画像は家の北側で、奥の方にさくらそうのポットなども置いてあるけれど、とりあえず行くことも無いので雪はそのまま(^_^;)


手前の方を雪かきしたものを右側に積み上げていて、測り方もかなりいい加減ではあるものの、10cmは積もったのかな。


西側でちょっとは庭木の陰になりそうな場所でも、鉢が雪に埋もれていた。


歩道の雪は、歩道と車道の間の側溝の上あたりに、歩道との間をちょっと空けて積み上げておき、我が家の方から歩道にとけた水が流れ出そうな場所の雪は、庭の土の上に持って行った。
とりあえずこれで気温が下がって凍っても、通る人が滑るようなことはないと思う(^_^)
コメント

しばしお休み

2011-12-31 | お知らせ
本日よりしばらくの間、このブログの更新を休止致します。
と言ってもそう長い期間ではなく、さくらそうの芽が出てくる頃には再開する予定です。

その間私がインターネットにアクセスできない状態になるというわけではないため、コメント・トラックバックは現状通り受け付ける設定にしています。

これまで拙い内容のブログをお読み下さった方々には御礼申し上げるとともに、もしよろしければ再開後も同様のお付き合いを頂ければと存じます。

(2012年1月5日追記)
もう一つのブログは従来通り更新しています。
今までの趣味で撮った写真に加え、趣味に関する日記的な内容も今年からこちらに記すことにしました。
コメント (2)