草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

散歩撮影

2018-11-04 | その他趣味いろいろ
朝、家からそう遠く無い川沿いの道へカメラを持ってウォーキングに行きました(一時間あまり、約7000歩)。
画像はカルガモです。
カワセミ、シジュウカラなども見かけましたが、バッグからカメラを取り出す間やカメラを構えたところで飛んでいってしまい、撮ることができませんでした。


[境01/と87]
これも私の趣味である路線バスの撮影もついでに。
いつ行っても見られるとは限らない野鳥と違い、時刻さえ合えば撮れるので楽といえば楽です。
とは言え、直前に車が・・・歩行者が・・・といったことで撮れない場合もありますが・・・
コメント

さくらそう展

2014-04-29 | その他趣味いろいろ
今日まで植物園の展示場で催されていた、さくらそう展を見に行ってきました。
今年は行けないかと思っていたのですが、用事のある先へ出かける途中に寄り道をして・・・
最終日としては綺麗な状態の鉢が多く感じられました。
販売されている苗(1~2芽植えで花付き300円、花無し200円)は、私が見た午前中の時点で残り10ポットほどで、一つだけ買ってきました。

上の画像はいくつか展示されていた雪割草鉢に植えられている桜草です。
前にも見た記憶がありますが、おそらく水はけと通気性重視ということなのでしょう。
土の乾燥にさえ気を付ければ、根を良い状態に育てられるのかもしれません。

展示会を見に行くと、初めて見る品種もありますし、各々の鉢の花の様子や草姿などを見れば自分の栽培技術の未熟さがよくわかり、参考になることが多いと感じます。

以下は、私が今回初めて見た品種の画像です。

'雪の雫'


'友の恋歌'


'夢千代'


'桃祭'
コメント

花火

2013-08-24 | その他趣味いろいろ
今夜、花火らしき音が聞こえたので家の二階のベランダに出てみたら見えたので撮ってみました。
遠いので高く上がった花火でないと全体が見えず、上半分とか3分の1だけが見える状態でしたが・・・

昨年も同じ時期に撮っているので、おそらく同じ所の花火大会なのでしょう。


遠くなので、撮るタイミングが早いとちょっと寂しい感じです。


デジカメの液晶画面に見えている画像には多少のタイムラグがあるので、画面では一つ上の画像のように見えている状態でシャッターボタンを押すとちょうど花火が開いたところが写りました。


ちょっとブレていますが、一番派手に写ったというか、いくつもの花火が重なって見えたときの画像です。
コメント (2)

さくらそう展を見に行く-2013

2013-04-18 | その他趣味いろいろ
神奈川県立フラワーセンター大船植物園の展示場で開催されている「さくらそう展」を見に行きました。
10年近く前は見に来ている人もまばらだったような記憶があるのですが、近年は来場者の数が多くて人が途切れることが無く、今年も多数の鉢が並んでいるところの写真は撮れませんでした。

以前はひな壇状の棚も設置されていましたが、ここ数年は全て平らな台に鉢が並べられているのがここでの展示の特徴かもしれません。
どこの展示会でもそうかもしれませんが年によって並べられる品種に違いがあり、毎年見に行っても初めて見る品種があるのは嬉しいところです。



'紅扇'
まだ咲き始めの状態ですが、私は初めて見た品種です。


'雛桜'
これも私は初めて見たような気がする、かなりの小輪花の品種。
品種によっては複数の鉢が展示されていますが、この品種は私が見落としたのでなければ一鉢だけで、しかも会期初日で既に萎れかけ状態だったので早咲きなのかもしれません。

例年通り花付き1芽植えのポットが300円で販売されていて、以前は展示しか見かけなかった八重咲き品種のポットも少しありました。
八重咲きも少しずつ普及してきたということかもしれません。


'玉縄桜'
何年か前に見たときには「当園育成の品種」という名札が付けられていましたが、今回はそうした札も無く他の品種に紛れてひっそりと(?)でも会場入口近くで目立つといえば目立つという微妙な感じに展示されていました。
おそらく一般には出回っていない品種なのではないかと思います(私が知らないだけかもしれませんが)。
サクラにも同名の品種があって、やはりこの植物園で育成された品種とのこと。


ゆっくり見る時間は無かったのですが、植物園内では画像のフジの他、八重桜、ボタン、シャクナゲなどが見頃でした。
コメント (2)

花壇拡張

2013-02-21 | その他趣味いろいろ
画像は最近ちょっと改造(?)した庭の一部分です。
地面が土の場所ですが以前はこの辺りにも鉢も置いていたりして、通路の幅が30cmくらいの時もありましたが、この先に水道の蛇口があるので夏などはジョウロを持って日に十回以上も往復するのには不便だったので、昨年鉢は他の場所に移動して通路を50cmほどに広げました。

右側に写っているのが以前アップした小さな花壇ですが、寒い日が続いていても、ソラマメとビオラの苗は少しずつ成長しています。

ソラマメが植わっている後ろに先日まで置いていたポットも他の場所に移し、花壇を少しだけ広くしました。
苗を植えるのは春になってからですが、ちょっとした野菜なども育てられるかなと楽しみにしています(*^_^*)


ビオラにはようやく蕾がつきました。
前にこの場所に植えていたスイセンの球根を掘り残してしまったらしく、開花は望めそうも無い小さな芽がいくつか(^^ゞ
ビオラの根を傷つけずに掘るのは無理なので、このまま育てて葉が枯れ始めた頃に掘り上げるつもりです。


最初にアップした画像の左側、これも前にもアップしたプラスチックの板状のもので囲った中に土を入れたところですが、その手前の場所は鉢の植え替えとか用土を混ぜたりする作業をする場所として今までは空けていたのですが、それは他の場所ですることにして、15cmほど拡張しました。

さらにその手前も奥行き20cmほどしかないのですが、何か植えられるかと思って土を耕してみました。
ここの縁取りに使っているのは割れたり欠けたりしてしまった駄温鉢を適当に割ったもの。
通路が狭いもので、こうした仕切りが無いと植えた苗を踏んでしまうので(^_^;)

壊れた駄温鉢の残りの部分は足で踏んだりスコップで突いたりして少し細かく割って、庭の通路の水はけの悪い場所に埋め込んでみました。


上の画像の右の方(最初の画像では左上)の野菜を育てているスペースも10cmほどですが奥行きを広げました。
昨年右側の一部をスノードロップや原種系水仙などの球根類の栽培場所にしたので、一旦減った野菜用の面積が少しだけ戻った感じに。
コメント (4)

2013-01-14 | その他趣味いろいろ
明け方から降っていた雨が雪に変わってから一時間半ほど後に撮った画像です。
家の南側でもこの様子なので、北側に置いている鉢などはもっと白くなっていそうです。


上の画像よりも二時間半ほど後に撮ったもの。
さらに雪が積もり、ジャノヒゲなどの葉が埋もれてしまいました。
コメント (2)

軽石に絵を描いてみる

2012-12-21 | その他趣味いろいろ
鉢底石として使っている軽石にアクリル絵の具で絵を描いて、ちょっとした飾りものを作ってみました。

元は白っぽい色の石でしたが、鉢底石として使ったものなので少し茶色みを帯びた色になっています。
花が無くて見た目が寂しい鉢の土に差し込んでみようかと思っています。

左の雪だるま模様のものはこの向きだと底が平らで安定して置いておけるので、裏側にも描いてみました。

一応サンタクロースのつもりですが(^^ゞ
こっちも雪だるまにしておけば良かった・・・

発色を良くするために下地に塗る、ジェッソ。
絵の具(ジェッソが白色なので今回は白い部分には絵の具は塗らず)。
表面保護と光沢が出る、グロスポリマーメディウム(上の画像はまだこれを塗っていない状態)。
と三回塗っていますが、乾くのが速いので数時間でできます。

乾くとは言ってもそれは上から塗っても溶けない程度にという事なので、一日くらいかけてしっかりと乾燥させた方が良いのかもしれません。

何年か前に素焼鉢に描いた時に、雨にも当たるからとグロスポリマーメディウムを何回も塗り重ねてみたら、何度も雨に当たるうちに絵がそっくり剥がれてきた事があったので、今回は一度塗るだけにしましたが、どうなるでしょうか。

アクリル絵の具は乾けば耐水性があり、指や爪で少々擦れたくらいでは剥がれないので、雪だるま・サンタ模様の方はグロスポリマーメディウムを塗らないで様子を見てみることにしました。

さて、このアクリル絵の具、絵を描くために買ったものなのですが、筆がよく止まりがちな私には乾燥が速いことが扱い難く感じられて、ここ数年はこのような目的にしか使っていないので、宝の持ち腐れと言ったところでしょうか。
描くことが可能な素材が多くて、水彩画風にも油絵風にも描ける画材ではありますが、それを使いこなすには技量も必要なのだと思い知らされた、という感じがしています。
コメント (2)

もうじきなので

2012-12-11 | その他趣味いろいろ
クリスマスカード描きのアルバイトをしている訳ではありません(^^ゞ

家の階段のところに3つばかり掛けている葉書サイズの額に、普段は写真や花の絵を入れているのですが、季節柄クリスマスものに入れ替えようかなと思い立って描いてみました。

水彩紙に鉛筆、水彩色鉛筆、水筆ペンを使って思いつきで背景無しでササッと描いて所要時間は3つで45分。
定番のサンタクロースが無いのは、時間がかかるから、という理由だったりします(^_^;)

右端の一枚の右下にシクラメンらしきものを描いていますが・・・

(拡大画像)
シクラメンは形が掴みやすいと言うか簡略化しやすいと言うか、細かく描き込まなくてもそれらしく見えることに何年か前に気付きました。

花弁・・・縦長のひし形の上下を切ったような形で、正面以外の向きのものは細長く。
・・・ハート形で、ムラが出るように着色して部分的に白く残す。(それが葉の模様っぽく見える)
・・・細長く尖った二等辺三角形の頂点(細長い先端部分)の方に花色を着けて、あとは茎と同じ色。

ひし形、ハート形、三角形、と書きましたが、それらをきっちり描かず少し崩した感じでOK(^_^)v
でも、大きなサイズに描くにはこの方法は通用しません。

この画像をアップしてから、花の中心の(雌しべや雄しべが中にある)筒状の部分に色を着け忘れているのに気付きました(^_^;)
ここに焦げ茶色~黒(白花の場合は明るめのグレーや茶色など)を入れると見た目が引き締まります。
コメント (2)

プランター

2012-09-16 | その他趣味いろいろ
長さ30cmほどの小型のプランターです。
サクラソウの種を蒔いて育苗しているのと同じものですが、この二つにはヒメリュウキンカの'サラダボール'と'グリーンペタル'を植えていました。

が、'サラダボール'は枯らして(腐らせて)しまいました(T_T)
今年の春も開花はしたものの数が減っていたので危ないかなと思っていたのですが・・・その時に植え替えておけば良かったのかも。

'グリーンペタル'は増えていたのでとりあえずポットに仮植え。
あと一ヶ月くらいの間には芽や根が動き始めると思うので、早く鉢を決めて植え付けないと(^^ゞ

このプランターに、9cmポットに4株植えているサクラソウ実生苗を植えようかと考えています。
葉は茂って混み合って見えるのですが、ポットの側面を触ってみた感じでは根はまだそれほど張っていないようなので、急いで植え替える必要もないのかもしれません。
コメント

花火

2012-08-25 | その他趣味いろいろ
今夜、花火の音が聞こえたのでベランダへ出てみると見えました(^_^)v

方角と時間帯から、綾瀬市の花火大会だったようです。
音がかなり遅れて聞こえたので地図で計ってみると我が家とは7kmほど離れているようでした。

生まれてから18年くらい住んでいたところから距離は遠いものの、山下公園やみなとみらいの花火を毎年見ていたので、花火は家から見るものという感じで、どこかに出かけて花火見物しようなどという気にはならない私(^^ゞ

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。でコンパクトデジカメの望遠(35mmフィルムカメラの300mm相当)で50枚ほど撮ってみたら、そこそこ見られるものが十数点。





コメント (2)