草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

ダイモンジソウ'瀬戸緑'

2023-11-19 | 大文字草
'瀬戸緑'という品種のダイモンジソウで、淡い黄緑色の花です。

大文字草は何種類か育てていましたが、ほとんど枯らしてしまい、今残っているのはこの品種だけです。
栽培していた他の品種と比べて、とても丈夫で育てやすいと感じています。
コメント (2)

大文字草

2018-11-15 | 大文字草
少し前から咲いている大文字草です。
栽培管理が行き届かず、花数が少ないのですが・・・

秋も深まり、冬が近づきつつあることが、庭の草花からも感じられます。
コメント (2)

大文字草

2016-11-09 | 大文字草
先週あたりから急に寒くなったように感じるのですが、大文字草の花が見頃の時期になりました。


これは'瀬戸緑'という品種で、淡い黄緑色の花です。
咲き始めの頃はいくらか濃い色ですが、もう日が経っているのでかなり淡くなっています。


今年も開花させられなかった品種も多いので、来年は咲いてくれるように育てられればと思います。
コメント

ダイモンジソウ開花

2014-10-18 | 大文字草
少し前に咲き始めた大文字草、'瀬戸緑'の花です。
蕾は薄緑色、咲き始めは淡い緑色で、咲き終わる頃にはかなり白っぽくなります。


品種名無しの桃色花の蕾にも色が見えてきました。
これは一昨年栽培に失敗して株を小さくさせてしまったものですが、少し回復してくれたようです。


何種類かの植物を寄せ植えにしている鉢の'瀬戸緑'です。
この品種はとても丈夫で毎年よく咲き株も大きくなってくれます。

うまく栽培できず今年は咲きそうもない状態になってしまった品種もあるので、来年以降咲いてくれるように育てたいと思います。
コメント

ダイモンジソウ'瀬戸緑'

2013-11-10 | 大文字草
今年も大文字草をうまく育てることができず、夏に葉を枯らしてしまったり株が小さくなってしまったものが多いです。
鉢や用土、置き場所や水やりなど育て方を変えたつもりは無いのですが、昨年今年と悪い状況が続いたので夏の暑さの影響もあるのかもしれないと思ったりしています。

しかしこの品種だけはよほど丈夫な性質なのか例年同様に咲いてくれています。
薄緑色の花ですが、咲き始めが濃くて日が経つにつれて淡い色になります。


先の画像の鉢は遮光下の棚に置いているものですが、このポットは咲き始めてからいくらか日当たりが良い場所に置いています。
明るい場所だと花色が薄くなるのが速いように見えます。
コメント (2)

ダイモンジソウの開花

2012-10-24 | 大文字草
ダイモンジソウの'瀬戸緑'という品種です。
淡い緑色の花で、私が数品種育てている中で最も丈夫でよく増えて咲きやすいもの。


株分けしてポットに植えていたものが増えたので、3株と他の品種を1株まとめて植えてみたのが左の青い鉢です。

他の品種は夏越しに失敗したらしく弱らせてしまったものの、この品種は葉はいくらか枯れても咲いてくれました。


咲き始めの品種名不明のホトトギスと合わせて鉢を置いてみました。

サクラソウをはじめとしていろいろと鉢が増えたので、数種育てているホトトギスを今春は日当たりの良い場所に置く事ができず、徒長させてしまってものによっては開花しなかったものもあります。

これに限らず、良い状態に育てられていないと感じるものが多く、多くの植物を育て過ぎなのではないかと考えたりもする今日この頃。
せっかく入手した植物なので、どれも管理を行き届かせて栽培して咲かせてみたいと思うのですが、それができていないのが情けなく思います。
コメント (2)