草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

朝顔の花(青紫色・桃色)

2008-07-31 | 庭の花いろいろ
先日の赤い花に続き、他の色のアサガオも咲き始めました。
手前の青紫色の花は、写真ではかなり青っぽく写っていますが、実際には若干青みを帯びた紫色でした。
左奥の桃色の花は1鉢に1株植えのためか、3株植えの赤い花や2株植えの青紫色よりも一回り大きな花が咲きました。

開花した鉢を直射日光の当たらない場所に移動したため、どちらも夕方まで咲いていました。
しかし、日当たりの悪い場所に長く置いておくと、花色が薄くなったり花の大きさが小さくなったりするため、複数の鉢を栽培している場合は3日程度のサイクルで鉢の置き場所を替えると良いと思います。
コメント (2)

朝顔開花

2008-07-29 | 庭の花いろいろ
朝顔の赤い花が咲きました。
1鉢に3株植えであることのほか、最初の花ということもあり、大輪ではなく直径10cm程度でしたが、しばらく経てばもう少しは大きな花が咲くのではないかと思います。
コメント

朝顔の蕾

2008-07-28 | 庭の花いろいろ
つるなし朝顔に続いて蔓のある朝顔にも蕾が付きました。
品種名不明のものですが、大輪系らしい蕾の形です。
苗の植え替え時期を逃してしまい3株植えにしてしまった鉢なので、それほど大きくは咲かないと思いますが、明日の開花が楽しみです。

小~中輪の朝顔の蕾は先が細くなって閉じた傘のような形が多いですが、大輪のものは先が細くなく傘に例えれば折り畳み傘といった形のものが多いです。
蕾の形は小~中輪系の方が私は好みなのですが、開花すれば華やかな大輪花も好きです。


こちらは一ヶ月近く遅く蒔いたつる無し朝顔です。
以前種子を購入したサンスマイルから採種したものです。

右は発芽した苗を9cmポットに植えたもの、左はそれを4号鉢に植え替えたものです。
どちらもまだ葉の枚数が少なくて花芽は見えません。
コメント

小型のヒマワリの花

2008-07-28 | 庭の花いろいろ
一週間ほど前からヒマワリの花が咲いています。
‘F1グッドスマイル’という草丈の低い品種で、9cmポットに種をまいた苗を鉢に植え替えたもので草丈は30cm程です。

同じ頃にポットから庭に植えつけた株も、ほぼ同じくらいの高さで咲いています。
10.5cmのポットに植え替えたものは5cm程低くて更にコンパクトな姿になりましたが、朝たっぷりと水やりしても夕方には萎れている事が多いので、鉢が小さすぎたようです。

今咲いているのは茎の先端の花ですが、上の方の葉の付け根に蕾があるので、最初の花が終わった後もまた花を楽しめます。
コメント

ブラックベリーの実

2008-07-24 | 庭の花いろいろ
ブラックベリーの実が収穫時期を迎えました。
実が成熟する前は赤いのですが、黒くなったら収穫できます。

実の色が黒くなったばかりの頃は酸味が強いのですが、1週間ほど経って指で軽く触っただけでポロッと落ちる頃には甘みが出てきます。

私はあまり好きではなく1つ2つ食べれば良いかなと思っていますが、近所の小さなお子さんにはとっても人気があります。
コメント (2)

トウモロコシの雄花

2008-07-24 | その他の植物
プランター植えのトウモロコシ(品種は‘ゆめのコーン85’)の雄花が咲きました。
雄花が咲き終わった頃に雌花が咲くため、1株では結実しないそうですが、プランター2個に10株ほど栽培しており、まだ雄花の蕾も残っているので、受粉するのではないかと期待しています。
コメント

つる無し朝顔の花2

2008-07-24 | 庭の花いろいろ
先日の記事の画像とは違う株の花で、こちらの花色は桃色白覆輪でした。

先日の記事の鉢には一昨日2つ、昨日今日それぞれ3つの花が咲きましたが、どれも桃色一色の花が咲いており、花色が変化したのかもしれません。
コメント

ムクゲの花

2008-07-22 | 庭の花いろいろ
ムクゲの花が咲き始めました。
今は鉢植えで育てていますが、とても育てやすくて花もよく咲く花木です。
アブラムシがつきやすいのが唯一と言っても良い欠点ですが、風通しの良い場所で育てると被害を受けにくくなるように感じます。

花が咲いている期間は肥料が切れないよう、こまめに追肥をすると晩夏~初秋頃までの長い間咲き続けます。

成長が早く、剪定しないと鉢植えでも2メートルくらいの高さになりますが、花が終わった後から冬の間に剪定すれば高さをある程度は調整できます。
春に芽吹いて伸びた枝に夏に花が咲くので、芽が伸びてきてからは剪定しない方が良いと思います。
コメント (2)

つるなし朝顔の花

2008-07-21 | 庭の花いろいろ
我が家で今年最初のアサガオの花が咲きました。
ここ数年は、桜草の花がら摘みが終わって2~3回施肥もして、何となく作業が終わったかなという気持ちになる5月末か6月初め頃に朝顔の種を蒔いているので、よそのお宅より2週間くらい遅いこの時期に咲き始めます。

今日咲いた花は桃色のつるなし朝顔です。
桃色白覆輪ですが、このような覆輪のない桃色一色の花が咲くこともあります。

つる無しアサガオは、葉と葉の間隔が詰まっていて茎がやや太くてつる状にならないものですが、草丈が高くなると茎が倒れやすくなるので、30cm程伸びた頃に摘心しました。
そのまま伸ばして短い支柱で支えても良いかもしれません。

園芸店で種子や苗をよく見かける‘サンスマイル’という品種は葉が斑入りですが、こちらは斑の無い全体が緑色の葉という違いがあります。

つるが伸びないので支柱が不要で栽培しやすいですが、最初の頃に茎の下の方で咲く花が葉や蕾に邪魔されて完全に開かないことがあるのがちょっと残念です。


これは普通の(つるが伸びる)アサガオの行灯仕立ての鉢です。
植え替え時期を逃してしまい、1鉢に2~3株植えのものがあったり、つるの誘引の仕方が違ったりと、本格的な大輪朝顔の栽培方法とは異なりますが、とりあえず下の方の葉も枯れず順調に育っているようです。
こちらにも花芽がついてきているので、あと1週間から10日くらいで花を見られそうです。
コメント (3)

トウモロコシの花

2008-07-16 | その他の植物
5月下旬にプランターに種子を蒔いて育てているトウモロコシです。
この写真の位置ではまだ見えませんが、真上から覗くと雄花の花穂が見えてきました。

45cmの深めのプランターに植えており、何度か間引きをして5~6株残してみましたが、今のところ茎や葉は庭植えのものと同じように育っています。
株の成長とともに土の乾きも速くなり、雨の日以外は朝夕2回の水やりが欠かせなくなりました。

画像でも見えていると思いますが、下の方の葉が枯れてきてしまいました。
他の鉢に1株植えたものは枯れていないので、根の張るスペースの狭い鉢植えだからということでは無く、数週間前に2度ほど葉の先が萎れかけるほどに土を乾かしてしまったのが原因かもしれません。

初めて栽培するので、果たしてこのまま順調に育って収穫できるのかどうかわかりませんが、ちょっと楽しみです。

こちらは2週間ほど早く庭に種を蒔いた株に咲きはじめた雌花です。
コメント