goo blog サービス終了のお知らせ 

草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

しだれ桜と電車

2025-04-13 | 花と鉄道の写真

JR東日本E233系7000番台。

4月12日に撮った画像です。
先日の記事の画像を撮影した'ソメイヨシノ'は、ほとんど散ってしまった公園で、数日遅れて咲き始めた枝垂れ桜が満開でした。
コメント

サクラと電車4

2025-04-09 | 花と鉄道の写真
相鉄21000系。

満開状態が長く続いた今年のサクラ('ソメイヨシノ')の開花時期も、そろそろ終わりとなりそうです。


東急3000系。
コメント

サクラと電車3

2025-04-07 | 花と鉄道の写真
相鉄20000系。

4月6日に撮影した画像です。


相鉄20000系。


東急3000系。



相鉄10000系。


相鉄8000系。
コメント

サクラと電車2

2025-04-07 | 花と鉄道の写真
相鉄9000系。

画像は4月5日に撮影したものです。
今年は、サクラ'ソメイヨシノ'の開花後、気温が低い日があったためか、花が長もちしていて、前回撮ってから約一週間経ちましたが、まだ綺麗な状態です。


東急3000系。


相鉄20000系。
コメント

サクラと電車

2025-03-30 | 花と鉄道の写真
東急3000系。
今年もサクラ('染井吉野')が咲く季節になりました。


相鉄8000系。


相鉄10000系。
コメント

ツクシと相鉄21000系

2025-03-23 | 花と鉄道の写真
相鉄21000系。
コメント

ツクシと東急5080系

2025-03-20 | 花と鉄道の写真
ときどき鉄道写真を撮影に行く場所に行ってみると、線路脇の地面からツクシが生えているのを見かけました。
コメント

センニンソウと電車3

2024-09-07 | 花と鉄道の写真
東急5080系。


相鉄10000系。



東急3020系新幹線デザインラッピングトレイン。

(2024.9.8画像追加)

JR東日本E233系7000番台。


東急3020系。
コメント

センニンソウと電車2

2024-09-07 | 花と鉄道の写真
相鉄12000系。

撮影日の異なる画像をまとめてあるのですが、前回の記事の画像の場所のセンニンソウは思いのほかよく茂っていて、花数が日々増えてきているようです。


東急5080系。


相鉄11000系11代目そうにゃんトレイン。


東急5080系。


東急3000系。


相鉄11000系。


相鉄12000系。


相鉄21000系。


東急3000系。
コメント

センニンソウと電車

2024-09-01 | 花と鉄道の写真
東急5080系。

初夏にはウツギ、その後メマツヨイグサが咲いていたところに、遠目にも目立つ白い花が咲いていて、近づいてみるとセンニンソウでした。
数日前に撮った画像ですが、まだ蕾が多かったので、しばらくは花を楽しめそうです。
コメント