草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

スイセン'アトラスゴールド'

2017-02-25 | 球根植物
原種系のスイセン、ロミエウクシィー’アトラスゴールド’ Narcissus romieuxii 'Atlas Gold' です。

私がいくつか育てている原種系の水仙の中では丈夫でよく咲いてくれる方ですが、水やり以外ほぼ放ったらかし状態にしてしまった今年の花は1つだけでした。
コメント

さくらそうの葉が

2017-02-03 | さくらそう
さくらそうの植え替えを終えたばかりですが、昨年中に植え替えを済ませていた鉢の中に、早くも葉が見えてきたものがありました。
品種は'春湖'で、今年も芽を大きく育てることができなかったので、来年以降の開花を楽しみに栽培することになりそうです。
コメント (2)

サクラソウ実生苗の植え替え

2017-02-02 | さくらそう
昨年採種してジベレリン処理後に蒔き、育苗した実生のサクラソウを植え替えました。
芽の大きさはまちまちで、画像の右側は最も大きかったもの、左は小さいものです。

2芽に増えている株も少なからず見られましたが、そのわりに芽が小さいものが多いように感じられたので、今年咲いてくれるものがどれほどあるのかはわかりません・・・


この画像左側の苗の芽はそれほど大きくもなかったのですが、3芽に増えていました。
右側の苗は他よりも1番芽と2番芽(親芽と子芽?)のサイズの差が小さく見えたもの。



9cmポットに3〜4株植えてあったものを、やや大きく育っていた2株を9cmポット、残りは7.5cmポットにそれぞれ1株ずつ植え付けました。


品種もののポットを置いている場所の空きスペースにも置いたのですが、まだ小さな芽が残っているので適当な鉢にまとめて植えておこうかと考えています。

(以下、2017.2.4追記)

ポットには植え付けなかった小さな苗8芽は、小型のプランターにまとめて植えました。


来年咲くような芽に育ってくれると良いのですが・・・
コメント (2)

植え替えを終えたさくらそう

2017-02-01 | さくらそう
さくらそう(日本桜草)の植え替え作業がほぼ終わりました。
昨年はいつも以上に手入れが行き届かなかった影響だと思いますが、芽がかなり小さく今年の開花は望めないもの、根腐れがひどいものが目立ちました。

古土をそのままふるいにかけ、細かい粒と微塵を取り除いての再利用を数年続けてきた影響もあったかと考え、今年は古土でもしばらく物置に置いていたもの、サクラソウ以外の植物の栽培に使用していたものを赤玉土と軽石の代わりとして、3割程度の堆肥(買い置きがあったので腐葉土代わりとして)を混ぜてみました。


ポット植えのものです。
10.5cmポットには2〜3芽、9cmポットには1〜2芽(芽数は大きさによって加減して)植えてあります。


現状で無理なく管理できそうな数にまで減らしたつもりなので、芽の状態を回復させることができれば良いのですが・・・
コメント