草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

ミニキュウリを大量収穫!

2013-07-31 | 野菜
先日もアップした庭植えのミニキュウリですが、収穫最盛期を迎えたようで、今日は13本も収穫できました。
重さを比べると4~5本で普通サイズのキュウリ1本分といったサイズですが、1株で1日に普通のキュウリ3本相当の収穫というのはそこそこ多いのではと思います♪

朝はまだ少し小さく見えたものも夕方には大きくなっているので(前の日の夕方から翌朝の間も同様)、朝晩2回は様子を見て収穫した方が良さそうです。


これは、これから咲く雌花の蕾です。


奥でピントが合っているものは実(子房?)が少し大きくなり始めたものです。
全ての雌花が実になるのではなく、真ん中にボケて写っているもののように黄色っぽく枯れてくるものもあります。
右のものは黄色くなっていないので期待できそうです。


さらに育って長さ5cmくらいになったものです。
先の画像の状態から2日くらい経っているでしょうか。


さらに大きくなって長さ6、7cmになった状態です。
苗のラベルによれば長さ10cmが収穫の目安なので、あと1日か2日で収穫適期になるのでしょう。

ただ、このくらいの大きさでも味は問題なく食べられます。
まだ蔓の先の方に沢山の花が付いているので、株を弱らせないように少し小さめで収穫した方が良いかなと考えて長さ7~8cmで採っています。

苗のラベルに房成りと書かれていた通り、同じ節にいくつかの雌花が咲いて、株が大きく成長してきてからは2、3個の実がなるようになりました。
コメント (2)

さくらそう実生2013・一回目の移植(続き)

2013-07-28 | さくらそうの交配と実生
前回に続き、さくらそうの実生苗の移植です。

今回は'蛇の目傘'x'南京小桜'の交配(2013-1)の苗を、小型のプランター3つに各々3列6本ずつ植えました。
順調に育ってくれればある程度育ったところで一部の苗を移植して、各12株に減らして開花までこのプランターで栽培する予定です。


10.5cmポットには7本植えてみました。
今年開花したものは最終的に3株植えにしましたが、花後に根の様子を見てみるとやや余裕があったので今回は4株植えにする予定です。

プランターよりも土が早く乾くので、浅い受け皿を敷いて腰水状態にしてみました。
深さ1cmも無いくらいの受け皿なので、朝の水やり時には溜まった水が昼の間に無くなってしまう程度です。


今年咲いた実生花を交配した苗も小さなプランター1つ分だけ移植しました。
この容器で開花まで育てられる苗の数はこの半分くらいでしょうか。

昨年は実生苗のポットを葉が枯れた品種ものの鉢の上に置いて栽培しましたが、それだとポットの底穴から流れ出た水で下の鉢の土が湿り過ぎになってしまうのか、根の状態が今一つ良くなかったため、今年はそれは止めることにしました。

育苗できる実生苗の数は少なくなってしまいますが(150株程度になる見込み)、品種ものの株の状態を悪くして花が咲かなくなったりしては本末転倒なので・・・
コメント

さくらそう実生2013・一回目の移植

2013-07-27 | さくらそうの交配と実生
小型のプランターに種子を蒔いた実生苗です。
発芽が始まって一ヶ月ちょっとが過ぎ、本葉2枚程度に成長しました。

真ん中のプランターは種子の数が多かった野生種の交配のもので、苗を30ほど移植した後なのですが、まだかなり混み合っていて場所も無いので、移植した苗が無事なようならば思いきって間引きをする予定です。

左のプランターは最も種子の数が少なく、全ての苗を育てる予定の'蛇の目傘'と'南京小桜'の交配で、種子を蒔いた間隔が広いのでまだ隣り合った苗の葉が触れるほどではありませんが、これもそろそろ移植を始める予定です。


こちらが移植した苗で、浅型の4号鉢3つに10本ずつ植えました。
昨年播種分の苗が7.5cmポットで開花まで栽培できたことから、この鉢でも3~4株なら開花まで育てられるのではと考えていて、昨年の実生苗の栽培にも使った6号の浅鉢が2つあるので、順調に育ってくれたら一部の苗をそれに植え替えようかと思っています。

昨年よりも移植を始めるのが遅くなってしまったので、いくらか成長も遅れているように見えますが、これから挽回させられるかどうか・・・


これはプランターに蒔ききれなかった種子をポットに蒔いたものです。

全体に蒔いたのですが、どういうわけか真ん中あたりは発芽せず空いている状態です。
プランターよりも種子の間隔が開いていたのと、一週間早く液肥を施し始めた効果が出ているのか、こちらの方が苗が大きく育っています。
コメント (2)

エダマメの収穫とキュウリの成長

2013-07-26 | 野菜
何回かに分けて種を蒔いたエダマメのうち、最初に蒔いた分の実が大きく育ってきたので収穫を始めました。
種まきしてから、2ヶ月ほどで収穫時期を迎えました。

茎ごと切り取るのではなく、膨らんだ莢だけを摘み取っていくようにすると1株で2~3回は収穫ができます。
早速茹でて食べましたが、甘みがあって美味しかったです。


毎日咲いているキュウリの花ですが、この数日で茎(つる)の上の方の花が増えてきました。
苗を植えてから茎の成長が速くて驚いたのですが、その分だけ開花結実も速く進んでいくのでしょうか。

高さ1.5mほどに張ったネットの先端に達しても蔓が伸びる勢いが衰える気配が無く、日に10cmほど成長し続けているので、今は横に伸ばしている状態ですがそれも限度があるので、ネットの端までいったら摘心しようと考えています。


数日前に咲いていた雌花ですが、実が大きくなってきました。
苗のラベルによれば長さ10cmが収穫の目安だそうなので、明日には採れるかもしれません。
コメント (2)

キュウリとオクラ

2013-07-21 | 野菜
3週間前に苗を買ってきて植えたミニキュウリの株がかなり大きくなりました。

1.5mくらいの高さに張ったネットの上部に達してしまったので横に誘引していこうかと考えています。
脇芽は低い位置から出た1本だけ試しにそのまま伸ばしている他は2、3節のところで切っていますが、花芽がたくさん見えています。

ラベルに房なり性があると書かれていたのですが、低い位置に付いたもの以外は各節2、3個ずつ花芽が付いています。


咲き始めてから10日くらいが過ぎ、開花する数も増えてきました。
前回、雌花ばかり咲いていて・・・と書いていましたが、キュウリは受粉しなくても実が大きくなる性質があるらしいので、別に問題ないようです。


ミニキュウリと一口に言っても実の形は品種によって違いがあるようですが、これは普通のキュウリの長さを短くしたような形です。
苗のラベルによると長さ10cmが収穫の目安らしいので、今日あたり最初の収穫ができそうです。


同じ時に買ってきた苗をプランターに植えたオクラも、草丈50cmほどになりました。


まだ小さいので開花は先ですが、花芽が見えてきました。
コメント (2)

プリムラの実生苗

2013-07-21 | その他の植物
種まきした10.5cmポットに植えたままになっていた、昨年秋に蒔いた実生のプリムラをようやく植え替えました。

置き場所が無いもので、昨年はサクラソウの実生苗を育てるのに使った壁のところに吊り下げたプラ鉢に植えました。


2株植えたものが3鉢、他よりも小さい苗を3株植えたものが1鉢。
昨年採り蒔きにして1株だけ枯らさずに育てられ今春開花した株は結構大きくなっているので、同じ鉢に1株植えにしてみました。

無事に夏越しできるかどうか心配もありますが、これの採種親を含めてプリムラポリアンサなどは同じような場所で一回り大きな吊り鉢に植えて夏越しできているので、大丈夫かな・・・
コメント (2)

睡蓮の花ほか

2013-07-20 | 庭の花いろいろ
睡蓮鉢に鉢を沈めて育てているスイレンが咲き始めて一ヶ月ほど経つのですが、何年か咲いていなかったピンク色の花の株が今朝咲き始めました。

黄色い花の株と一緒に近所の方から頂いて育てているのですが、ここ何年も咲かなかったので絶やしてしまったかと思っていたのですが、無事に生き残ってくれていました(^_^;)


こぼれ種のトレニアも今日咲き始めました。


最初についていた蕾は咲き終わったキキョウですが、後から出てきた蕾が咲いています。


こまめに花がらを摘み取って肥料を切らさないようにすると、新たな蕾ができて長く楽しめるようです。
種子をつけるために花を咲かせている植物には悪いことをしているような気もしますが(^^ゞ
コメント (2)

トレニアの苗

2013-07-15 | 庭の花いろいろ
こぼれ種から芽生えてきたトレニアを移植して育てている鉢です。
暑くなってきて成長も速くなり、ようやく蕾がついてきました。


これは小さな鉢に6株植えて育苗してきましたが、大きくなってきて葉が触れ合うようになったので、3株に減らしました。


上の鉢から抜いた株はとりあえず1つずつ小鉢に仮植えしてあります。
コメント

エダマメとキュウリの花

2013-07-15 | 野菜
プランターで育てているエダマメの花です。
何度かに分けて蒔いたので、早いものと遅いものでは一ヶ月近くの差がありますが、今咲いているのは中間の時期に蒔いた株です。


咲き終わった株には莢が見えてきます。


最初に蒔いた株は莢が大きくなりました。
実が育って膨れてきて収穫迎えるまではまだ日にちがかかりそうです。

エダマメの栽培時期としてはちょっと遅いのですが、過去何年かの経験から我が家のあたりではこの時期の方がカメムシによる被害が少ない気がします。


2週間ほど前に苗を植えたキュウリは草丈1m以上に成長し、先週から下の方の節の花が咲き始めました。
ただ、雌花ばかりで雄花は今日ようやく一つ咲いたので、実がなるのはこれからのようです。
コメント (2)

鉢植えのハナミズキ

2013-07-14 | その他の植物
鉢植えで育てているハナミズキの木を見上げて撮ってみた画像です。
街路樹の下に落ちていた実を拾ってきて実生してから15、6年経ちました。

昨年から少しずつ庭に置いた鉢の配置を変えているところなので、この鉢も移動予定です。
今までは二階のベランダが出ている部分に一部がかかる場所に置いていたのですが、丈が高くなってそろそろぶつかりそうになってしまったので・・・


水切れしやすくなってきたので、今度の落葉期には植え替えが必要かとも思うのですが、今は直径35cmくらいの鉢に植えていて、これ以上大きくしてしまうと置く場所が無くなってしまいますし、植え替えも一人ではできなくなりそうなので、盆栽のように根を切って(それに合わせて剪定もして)同じ鉢に植え替えることになるかもしれません。
コメント