雨上がりの自然林に生気がよみがえって 2019年06月16日 | Weblog 昨夜からの雨もあがり、陽射しが戻ってきた、恵みの雨に植物たちも、ひともほっと一息 遅れている梅雨入りも近いかな アカメガシワの花がきれいに咲いて、ベニバスモモの実が大きくなっている 枝にぶら下がっている繭はヤママユガ科のクスサンのサナギ繭かな?、 10cm近くある、毛虫は何の種類だろうか? ナツハギの花が風に揺れてかがやいている アカメガシワの花 ベニバスモモの実 ヤママユガ科 クスサンの繭、なかにサナギ 何の種類の毛虫か? ナツハギの花 « 入梅遅れか、空梅雨か、青空... | トップ | 夏の花 クチナシの白い花が... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 初めまして (nishiawa_31) 2019-06-17 23:06:12 初めまして。私も、にし阿波のブログをやってます。細かなスポットまで詳しく紹介されていて、いいブログですね。リンクさせてください。 返信する Unknown (miya) 2019-06-20 16:39:24 はじめまして、ありがとうございます、拙いブログですが、よろしくお願いします 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
拙いブログですが、よろしくお願いします