チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

電気代値上げ

2012年04月01日 09時20分18秒 | 日記
今日4月1日から電気代を上げると東京電力が伝達
「実は其れはエプリルフールでした」
なんてことは言わないね

もっと凄いのは
「電気代の値上げに反対の異を唱える人には電気を送りません」
と今朝のテレヴィで東京電力の人が言っていた
そうしたらそれに追従する学者が
「この夏は電力が電力が不足するので仕方の無い処置ですね」
とーーー

5月5日に北海道の「泊」の電発が点検のために停止し
一瞬日本には電発が一基も動かないことになる
そうすると電力が不足するのだと言い張っている

増税すると未来の日本人のためになる
などなどおかしなことばかり

清水の舞台から飛び降りる気持ちで民主党に一票を入れた人たちの
希望にあふれた思いをくずかごにくちゃくちゃと放り投げられてしまった

日本人というのは素晴らしいのか
こう言う過酷な事態になっても
「では電気の節約をしましょう」
「では物を買わないで質素に静かに生活しましょう」と
窮乏をしのぐことを美徳とする

そして社会の格差が広がり
大金持ち貧乏人という図式になっていく
みんなが豊かな中流生活はおさらば

「それもいいじゃあないの」
「助け合って生きていこう」
イイ国民だ
絶対にギリシャみたいにはならないからこの国は

遠出はせず近くで用を足し遊ぶ
自分の身近なことに注意を向ける
家族との会話を大切にする
内へ内へと自分の思考をもって行く

そうすると近くの商店街傍のレストランが
また活発になるかもしれない

「大きな国を作る」
とドジョウさんがわめいていたが
あなたの政策は小さな小さなこじんまりとした
国に向かっていることになるのだけど

たぶん多くの国民はそう言う生活をのんびり送ろうと思っている
そうすると国の景色も変わる

逆もまた真なり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする