チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

与えまくる

2021年04月28日 09時25分33秒 | 日記
与えて与えて与えまくる政治が近くに始まるという
そうすると
働くことをしなくなる
遊んでばかりいる
生きる目的が無くなる

など言う人がいるが、逆だと思う
本当に自分のやりたいことをやる人が増え、人々が助け合って喜び合って生きて行くようになると思う
人間って基本的に、楽しいこと、嬉しいことに活力を覚える動物だもの

現在は搾取の政治だものね、戒律を作り、こうしろああしろという命令ばかり
税金で搾り上げ、お金の価値を高めて、金持ち物持ちが権力も持ち尊敬されている

だけどもうすぐそういう時代は終わる

与えると循環がよくなり、自分自身にも与えられる。その循環を知っていたのが縄文の人達であったと思う
縄文時代の遺跡の美しさは、みんなが与えあって生きていたからであろう

自分自身を信じ、日本の文化を尊び、日本人として生まれたことに誇りをもって、生きて行こう
純粋の日本人の知恵は「与える」というところからきていることを私達はしっかり確認しよう

チャ子ちゃん先生は「与えることの心地よさ」をあなたの遺伝子に呼び掛けている。それは毎晩行われている、「カラーリアムFBライブ」
今夜も8時30分から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か変

2021年04月27日 10時34分43秒 | 日記
昨日公園を散歩していた
アナウンサーがあった
「この公園内では皆様を安全の安全を守るためにマスクをつけてください」
なぜ?
今日本は森林浴もできない環境になっている

山を登るのも、海で遊ぶのもマスクだそうな
こんな生活おかしい

EUではマスクはもう外しましょう
わが厚生労働省のホームページにも「マスクは強制されるものではありません」とかいてある」
ロックダウンをやめる国も増えているし国民がもう承知しない

マスクをしている害がいろんな検証で明らかになってきている

この皐月の香しく美しい空気を胸いっぱいに吸った方が体中に活力がわく
ビルゲイツが提供している今のワクチンも、そのワクチンを接種したことで死者や、逆にコロナ患者になった人も出てきている
そういう真実の情報をみんなで分かち合い、自分の身を守らなければいけない状況になっている

今流行しているといわれるコロナは新種。前のコロナに効くとされて開発されたワクチンが、今はやっているといわれるコロナに効くのだろうか?

自分自身の命を大切にしたい
たった一つの命をよこしまなかんがえをもつ人々の餌食にしたくない
わが命を守ろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓喜の日々

2021年04月26日 09時34分17秒 | 日記
恐れと不安のない日々は心の持ち方で送れる
何も怖いことはない
真実を知っていれば
真実を知るにはほんの少しの努力も必要

人の話を鵜呑みにしないで
自分で真実を探すこと

真実は清らかで無理がなく気持ちがいい
少しでもひっかかればそれは真実ではない

その為には自分自身が清らかでないと無理
その清らかさは
当たり前の生活
快食快便快眠

食はきちんと調理して頂く
朝の排泄が当たり前
夜の10時には休む

この簡単なことがどうしてできなくなっているのだろう
不安をあおられているから、恐怖を植え付けられているから

まずはマスクを外そう
オックスフオード大学の研究発表の論文を読んでほしい
マスクの弊害が臨床されている

恐怖を餌にして大儲けを企んでいる人々を地球から追放しよう
そう地球はもう五次元に上昇したのだもの
「歓喜」を感じないと住めないようになってくる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物が繋ぐもの 421

2021年04月22日 11時09分41秒 | 日記
チャ子ちゃん先生はいまFBライブをウイクデーで毎日発信している
はじめはYouTubeであったが、助けていただいているカラーリアムの22歳の青年が
「ナカタニさんYouTubeは2000人は入る広い会場で30人くらいに向かってお話ししている状態なので、今日からFBライブに切り替えましょう」
と有無を言わせずの決断(ユーチューバーにあこがれていたんだよなチャ子ちゃん先生は)

㈱カラーリアムはイギリスからオーラソーマを日本に初めて取り入れ、世界でナンバーワンの市場に育て上げた「野田幸子」の新しい会社
そのメンバーになると「自分がやりたいこと」を応援し、みんなで豊かになっていこうという趣旨で、色々助けてくれる

チャ子ちゃん先生はこのコロナで会社を縮小し、一人でも会社運営ができるような態勢に整えようと思っていた
そして自分がやりたいことは
「着物から学んだ様々な先人達の知恵を、文化を発信したい」
ということである

コロナ前までは講演とかイベントを作り人々を集めて発信していた
しかしコロナではそれが出来なくなり、さらに小冊子の制作もスタッフの手を借りなければできない(スタッフも家から出られなくなった社会事情)
そういう時、野田幸子からカラーリアムに誘われ、彼女の夢の実現に加わろうと思った

カラーリアムはまだ立ち上げて一年も満たないので、試行錯誤しながら発展の道を歩んでいる
「和文化の発信」を第一に番組を持った。着物に興味のない方も文化に心を動かしてくれた
そして3か月が過ぎたとき、ユチューブにトライ。認知度が低いのと、文化の話にはすでにたくさんのユーチューバーがいらした
そこでどんなに切り口を替えても新参者はしんどいし、助けていただいているカラーリアムの苦労にも心傷む

そして今落ち付いたのは、月曜日、火曜日は「チャ子ちゃん先生の文化論」そして昨日から正面切って着物の話を始めた水曜日木曜日。着物を繋ぐ者として精一杯着物の話をしていく、さらにこの日はコメントをいただく時間を多くとり、コメントで話し合っていくという手法をとった。

40年続いた「比佐子つれづれ」がコロナで消滅状態なので、FBライブで着物の話が出来るのはうれしい
あなたも着物の話に加わってくださいな❣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本製のワクチン

2021年04月21日 14時01分50秒 | 日記
九州大学の農学研究院では、日下部教授を頭に「新型コロナワクチン」の研究が進んでいる
蚕や蛹のたんぱく質を利用した開発だ
開発論文を読んだが頼もしい

しかも経口投与型なので注射嫌いの人には朗報
なにより蚕からというところが安心
蚕はここでも人類に無条件の愛をくださっている

今回も大腸菌から精製した組み換えウイルスゲノムを蚕培養細胞に導入すると、細胞培養培地に組み換えウイルス粒子が大量に放出される。これを蚕の幼虫に、または蛹に接種する
今回もといったが、この大腸菌ゲノムを使うのは村上和夫先生がイネの遺伝子を読み解くときに必要としたもの

それはともかく
蚕様からできたワクチンはマウスにも試験済み、国を挙げてこの研究に力を注いでほしいと願う。切にせつに
また九州大学昆虫工場で生産したSタンパク質は抗体検査キットとして、九州大学発ベンチャー企業KAIKOとプロテックス社が共同して受託検査事業を開始している

日本国内での優秀な科学者たちの研究をもっと多くの人が知る必要がある
安全安心を貫く日本の科学者の良心こそが日本国中に蔓延するコロナ菌から、人を救う道かもしれない

安全なワクチンが一日も早く市場に流通することを祈るばかり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパニーズボーイ

2021年04月20日 10時24分33秒 | 日記
随分失礼なアメリカバイデン大統領
菅首相は傷つかないのかな
アメリカのマスターズトーナメントのチャンピオンになった「松山英樹」選手を
「ジャパニーズボーイが あの マスターでチャンピオンになったね」
彼はもう30近い青年だ、この快挙は素晴らしい、なぜ名前を言えぬ
こういいう見下した態度はやはり日本を属国としてしか認識していないのであろう

菅さんは「オリンピックをやる」と固い決意をバイデン大統領に報告したが
「ああそうですか、あなたの努力は素晴らしい」
とあしらわれている

日本はアメリカの属国なのだと改めて思ったが、今は独立のチャンス。大きなチャンス
日本人の特質をアッピールできるいいチャンス
日本人独特の他を思いやる気質(これまでは自分を犠牲にして)という意味も含まれていたが、これからは自分を愛し、他への思いやりをする。ということだろう。さらに足るを知る民族でもある

優しくて、暖かく、愛に満ち溢れた日本人
しかし人格否定は許してはいけない。
ジャパニーズボーイという言葉を吐いたバイデン大統領は無作法な野蛮人だ
日本人はみんなこれで目覚めて、自分の国をまず第一に大事にすることから始めよう

バイデン大統領の菅首相に対するおもてなしの冷たさは逆に正直に日本人に対する彼の姿勢を出したものであろう

品格のある日本人でいたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声を出す

2021年04月16日 11時13分52秒 | 日記
世界が実に大きく変わってきている
何もかもが嘘に覆われていて、私たちは恐怖の真っただ中
10万人のインフルエンザの患者がいてもこれだけの店が閉まったことあるだろうか
1万人しかいない患者で多くの人達が職を失ってるし、これから先の未来に希望持てない
それが世界中に蔓延している

私達をどうしたいのか?はっきり見えてきたのは、自然に命が消えるのを目的にしている。人工削減を考えている人たちがいるのだろう

確かに人口は多い
しかし本来ならその人口でこの地球はやっていけるのではないかと考えられる
飽食をやめる
大量生産をやめる
消費を考える、本当にいるものだけで過ごせばもっとすっきりと過ごせるのではないだろうか

ぶつぶつ言わず
評論家にならず
即実行
必要なものだけに囲まれる生活はすがすがしい
先人たちはそういいう生活をしていた
戻るのではなく、彼ら先人たちの知恵を参考にすればもっと過ごしやすい日々になる

おかしい
と声を出すときが近づいている

そういうことを考えながら週末は都内を歩いていた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図を見る

2021年04月15日 11時37分38秒 | 日記
あらためて世界地図を見る
あらためて日本地図を見る
あらためて東京の地図を見る

世界から見ると日本は四方を海に囲まれ小さな小さな島国
この島国を世界中の人たちが注目しているし、分捕ろうという人、(日本列島の中の小さな島は狙われている)無きものにつぶしてしまおうという人もいる
昭和20年(1945年)から日本はアメリカの属国になっていて、今なおアメリカに守られてはいるがーーー

アメリカがなぜこの島国に力を入れているか地図を見るとよくわかる
私達は隣国は友好国だと思っている、そう信じている。しかし実際の友好国は台湾だ
日本への貿易ルートを見ると台湾を通る航路が一番適切であることが分かる

地球のリズムの中で兵庫、和歌山、奈良 大阪、京都、滋賀という関西方面が中心になることが判明している
何の中心かと言われればそれは文明の中心となる

かなり前ある方から未来の地図を見せられたことが在る
1995年から日本列島の文化の中心はここになるよ、という地図だった
そのころはバブル真っただ中で、東京から文化経済が動くなんて信じられなかった
その後すぐに淡路神戸大震災があり「いよいよ神の戸が開いたね」という電話があり、ぞくっとした

久しぶりに「その方と食事をした
「戦争真っただ中だね」
「?」
「情報という玉が飛びかっているだろう?」
「情報戦争ですか?」
「洗脳という戦争だ」
「厄介ですね」
「そう厄介、日本の立ち位置をしっかり決めないと、それは自分の軸でもあるがね」
「自分の直感を信じるということでいいのでしょうか?」
「その直感に欲を乗せたらだめだぞ」
「はははい」
「あなたは戦時中を知ってるね、玉をよけるためにどうした?」
「父が本当の情報を一生懸命集めて家族を安全な方向に誘導しました。家はなくなり、家具一切も焼けたけど、家族は全員無事でした」
「真実の情報を知ることが一番。それには地図をよく見ることだよ、そうするとそれぞれの国の立ち位置が分かり、日本の行く道も理解できる」
「と言っても政治家ではないから、変えようがないではありませんか?」
「変えようと思うから駄目だよ、自分が正しく行動することでじゅぶん」
「それで周囲の方も救われる?」
「そうだよ、いい意味でワンネスになれるように行動することだよ」

今世界中が新しい方向に向けて混とんとしている時、地図を見て俯瞰して考え、行動すると教わった


お知らせ
中谷比佐子のきものひすとりー
新しいHPで始めました
www.hisakonakatani.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本がチャンス

2021年04月14日 09時53分32秒 | 日記
海に汚水を流すと政府が決めて、世界中から非難の嵐
海に住む生物の命を奪うことはもちろん、海そのものの存在価値おも奪ってしまう
こういう蛮行をわが政府は平気な顔で決めてしまう

国を動かしている人も、自然からの恩恵を受けている人間ではないのだろうか
呼吸をし、食事をとる、その食事の中で日本の海ならず、多くの海の産物は口にすることは出来なくなる
コロナの感染者が増えたとそればかり大騒ぎしているが(実際は数字を増やしているだけ)
その裏で、もっと怖いことをが粛々と行っていることに私達は反対の声を強く挙げねばならない

日本人はこよなく自然を愛す国民なので、自然を壊すことに心を痛める
そのおかげで、優秀な科学者たちが、汚染水を清らかな水に還元できる研究をしてそれが完成し、民間レベルではもう実験済みだ
その技術の開発を政府は急ぐべきなのに耳を貸さない

また昔の人達の知恵を理解したい
汚染は「まこも」という植物が清めることを過去の人たちは知っていた
田んぼの周り、小川の土手にまこもを植えて水を清め、中の生物たちの命を生き生きとさせていた
また小川で遊ぶ子供たちも、土手で滑りそうになればまこもを握れば滑らずに安全であった
先人たちの知恵をもっと生き返らせたい

今は、狂った運転手に舵を任せているようだ「カサンドラ・クロス」の橋を渡らないように阻止する勇気を持ちたい

30年も前に「日本は滝つぼに向かっている」という講演を早稲田の大隈講堂で聞いたことが在る
敗戦直後からこの様な日本になることを予言していた人たちも多かったが、耳を貸さずバブルに浮かれていた

地球の存続さえ危ぶまれてしまうくらいの、おぞましい汚水放流。
まさしく日本が握っている地球蘇生のチャンス。
心ある科学者の開発を政府は真摯な思いで取り上げてほしい。それはあなた自身を救うことにもなる


お知らせ
新しいHPが出来ました
そこに「中谷比佐子のきものひすとりー」を書き始めています
どうぞお立ち寄りください
www.hisakonakatani.com    中谷比佐子official web です
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔と反省

2021年04月11日 10時04分25秒 | 日記
後悔と反省この境目がよくわからない
「ハンセイはしても後悔はしないような生き方をする」
という言葉をよく耳にする

後悔というのは自分がやってしまったことで取り返しがつかず、相手がいればそのことで相手を傷つけてしまって、二人の間に修復がつかないということだろうか?
感情に打ち勝てず相手を罵倒しまたは殺してしまったとか
自分の欲で事業を失敗し、多くの人を路頭に迷わしてしまったとか

ハンセイというのはもっと軽く、修正が効き、ハンセイをすることで次なるステップを踏める
そういう風に考えればよいのかな?

昨日個人レッスンをしていて
着物の話あれこれを語った後、具体的な半襟の数々をお見せしたりしていたのに、ちょうど竺仙から届いた着物と帯のコーデいネートの見本をお見せするということを失念していた
着物のことを知るということはいろんなものを手に取ってみて、出来たら現場に行って理解すると着物に対しての考え方が定まってくる
何事も現場と実物
これが一番わかりやすい

こういう指導の仕方をしていたのに、相手の気持ちに添えなかったことを悔しく思う
これはハンセイか後悔かと反問していたら夜が明けた

「後悔をするようなことだけはしない」
と生意気にも小さいころから決めている
「やって後悔するより、やらないで後悔するほうがよくない」
と思っているのでやろうと思ったことは行動に移す
その結果失敗もする。その失敗の原因を解くことがハンセイなのかなと思う
そうすると反省をしたら必ず、進化を遂げなければハンセイにならない
ハンセイをしただけで終わったら、「一時テレビをにぎわした猿」とおなじか

そんなことを考えながら、気持ちの良い朝の散歩を終わらせた
まあ
ハンセイは進歩を引き出すものだと結論をつけて落ち着いた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする