goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

新型コロナウイルス2020.2.4:2/4から中央区保健所でも中央区在住・在勤のかた用の来所相談窓口及びコールセンター(電話番号03-3541-5254平日午前9時~午後5時)開設

2020-02-04 08:34:17 | 各論:新型インフルエンザに備える

 2/4(火)から中央区保健所でも中央区在住・在勤のかた用の来所相談窓口及びコールセンターを開設します。

 電話番号03-3541-5254(平日 午前9時~午後5時)

*******中央区HP(2020.2.4更新版)*****************
https://www.city.chuo.lg.jp/kenko/hokenzyo/kansen/shingatacorona.html


相談窓口

●中央区保健所コールセンター

午前9時から午後5時まで(平日)
電話:03-3541-5254
対象:中央区在住・在勤の方

●東京都福祉保健局

午前9時から午後9時まで(土曜日、日曜日、休日を含む)
電話:03-5320-4509

●厚生労働省

午前9時から午後9時まで(土曜日、日曜日、休日を含む)
電話:03-3595-2285

*****過去の関連ブログ(新着順)******
今回6、2020.02.04 新型コロナウイルス2020.2.4:2/4から中央区保健所でも中央区在住・在勤のかた用の相談窓口開設、コールセンター電話番号03-3541-5254(平日午前9時~午後5時)

5、2020.02.03 新型コロナウイルス2020.02.03:新型コロナウイルス感染症について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ 日本産婦人科感染症学会 令和2年2月1日

4、2020.02.03 新型コロナ2020.2.3次に想定すべき中央区の医療体制について;サーベイランス、情報共有、区民相談、感染拡大防止、医療提供体制、経済活動安定、『新型インフルエンザ等対策行動計画』類似の考え方より

3、2020.1.31 新型コロナウイルス2020.1.31:WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」を発表。

2、2020.1.30 新型コロナウイルス2020.1.30段階:日本感染症学会情報1.29を参考に。飛沫予防策、標準予防策、手洗い・手指衛生の徹底。相談電話番号。「指定感染症(二類感染症相当)」政令施行は2月1日。

1、2020.1.28 新型コロナウイルス2020.1.28段階 1/28の閣議で感染症法の「指定感染症(二類感染症相当)」と検疫法の「検疫感染症」に指定。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウイルス2020.02.0... | トップ | <<第2報 2020.2.4 『新型... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

各論:新型インフルエンザに備える」カテゴリの最新記事