最新の画像[もっと見る]
-
髙橋まきこ氏と『政策協定』 2ヶ月前
-
晴海西小中学校の校庭への仮設校舎設営(第二校舎始動までの間の令和9〜10年)、令和7年6月4日開催教育委員会定例会で議論 2ヶ月前
-
同じ会派「かがやき中央」で活動した髙橋まきこ氏を、完全無所属の立場から、応援します。 2ヶ月前
-
有機野菜を学校給食に取り入れていくこと、今回の予算特別委でも議論させていただきました。品川区乗り出すのですね。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
-
次の感染症パンデミックに備えること、絶対にやなねばなりません。学び・経済・生活を、再び止めないように。 4ヶ月前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 4ヶ月前
-
「教養は、どこへ?」と、問われたら。 4ヶ月前
「中央区 新基本構想」カテゴリの最新記事
中央区をサマライズすると。ポケット案内で、概略がわかりやすいです。
江東区より 新しい江東区長期計画(2020年5月24日)動画
H29.01.23第5回中央区基本構想審議会 パブリックコメント実施結果の報告
2017年6月策定 新基本構想への私のパブリックコメント
中央区基本構想等に関する答申 中間のまとめに対し、区に提出した私の意見
11/21月提出期限!ひとつだけでもぜひ、区政がこうなればよいということを、中央区...
中央区 新基本構想に対するパブリックコメント11/1-11/21 募集開始!どうか、ご...
検討中!中央区の憲法のような存在「新基本構想」に対して、11/1~パブリックコメ...
「ソーシャル・インクルージョン」の用語は、現在検討中の『中央区 新基本構想』...
起草委員会を密室で開催することは、この先20年間を縛る中央区基本構想策定におけ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます