本日11/14 13時半から区役所10階委員会室で、私の所属する防災等安全対策特別委員会(傍聴可)が開催されます。
現在、質問事項を整理中ですが、現段階では、以下の質問を考えています。
Ⅰ報告の学術的検討
「子育ての住居環境と健康に関するアンケートの報告」
「子どもの事故サーベイランス事業の報告」
今後、論文にして、学術的な検討を加える予定はあるのか?
Ⅱ子どもの事故サーベイランス事業の今後
①事故情報の一元化の進捗状況
②サーベイランスの拡大は?
③高齢者の事故予防へはつなげる予定は?
**************
Ⅲ中央区地域防災計画修正
①中央区地域防災計画の区民への啓発をどのように進めていくか
②区民意識・行動の把握
)区民の地震への備えは、何割していると把握していますか?
)防災訓練には、何割の区民が参加していると把握していますか?
)火災報知機は、何割が設置していると把握していますか?
)耐震診断に対する区民ニーズは、どれだけあると把握していますか?
③防災拠点運営委員会は、開かれた会議にしていくべきと考えるが。
******************
④「中央区地域防災計画」で企業の位置づけは?
⑤「災害時地域たすけあい名簿」、「要援護者名簿」の防災拠点別の実数
⑥避難路の明示
******************
Ⅲ新型インフルエンザ対策
①是非、福祉祭りや講演会時実施したアンケート結果を整理し、公表していただきたい。
②新型インフルエンザ発生時、
)区内公共交通機関、例コミュニティバス 運行はストップするのか?
)保育園は、運営するのか?
)小学校・中学校は、運営するのか?
)タミフルは、どうやって、配布するのか?
③区民に「不用不急の外出を自粛」の行動をとるように、いかに持っていくのか?
以上。
現在、質問事項を整理中ですが、現段階では、以下の質問を考えています。
Ⅰ報告の学術的検討
「子育ての住居環境と健康に関するアンケートの報告」
「子どもの事故サーベイランス事業の報告」
今後、論文にして、学術的な検討を加える予定はあるのか?
Ⅱ子どもの事故サーベイランス事業の今後
①事故情報の一元化の進捗状況
②サーベイランスの拡大は?
③高齢者の事故予防へはつなげる予定は?
**************
Ⅲ中央区地域防災計画修正
①中央区地域防災計画の区民への啓発をどのように進めていくか
②区民意識・行動の把握
)区民の地震への備えは、何割していると把握していますか?
)防災訓練には、何割の区民が参加していると把握していますか?
)火災報知機は、何割が設置していると把握していますか?
)耐震診断に対する区民ニーズは、どれだけあると把握していますか?
③防災拠点運営委員会は、開かれた会議にしていくべきと考えるが。
******************
④「中央区地域防災計画」で企業の位置づけは?
⑤「災害時地域たすけあい名簿」、「要援護者名簿」の防災拠点別の実数
⑥避難路の明示
******************
Ⅲ新型インフルエンザ対策
①是非、福祉祭りや講演会時実施したアンケート結果を整理し、公表していただきたい。
②新型インフルエンザ発生時、
)区内公共交通機関、例コミュニティバス 運行はストップするのか?
)保育園は、運営するのか?
)小学校・中学校は、運営するのか?
)タミフルは、どうやって、配布するのか?
③区民に「不用不急の外出を自粛」の行動をとるように、いかに持っていくのか?
以上。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます