goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

中央区立の小学校特認校制度(申請10/1-10/21)、中学校自由選択制(申込み10/24迄)のご説明、特に学校説明会の日程など。

2019-09-24 23:00:00 | 教育

 中央区の特色ある教育制度のひとつ、小学校特認校制度、中学校自由選択制のご説明。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のことば11表現の自由編:「我々と同じ意見を持っている者のための思想の自由ではなく、我々の憎む思想のためにも自由を与えることが大事だ」米国連邦最高裁オリバー・ウェンデル・ホームズ判事1929年判決

2019-09-24 23:00:00 | こども達へのメッセージ

 「あいちトリエンナーレ2019」企画展の中止問題の本質は、このことばに述べられているのではないかと感じています。

 とはいえ、ヘイト・スピーチには、表現の自由は認められないことは当然のことであります。

 権力者や多数者が、その権力や多数の力をもって、表現をしようとする者の行動を制してはならないと考えます。


******朝日新聞2019.9.24******
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14190593.html

米国連邦最高裁のオリバー・ウェンデル・ホームズ判事は1929年の判決で、「我々と同じ意見を持っている者のための思想の自由ではなく、我々の憎む思想のためにも自由を与えることが大事だ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする