☆赤魚の竜田焼き☆ 2019年08月29日 | 食(料理など) 【昨夜のメニュー】 赤魚の竜田焼き・フルーツトマト えびアボカド 四角豆のバター炒め チーズサラミ ゴーヤのにんにく醤油揚げ ごはん キウイ 久しぶりに赤魚が売られていたので購入しました。 生の赤魚はこの竜田焼きにして食べるのがお気に入り。 生姜が効いていて美味しいです。 四角豆は茹でてからバター炒めにしました。 塩コショウとガーリックパウダーのみの味付けです。 そして~やっと登場の「ゴーヤのにんにく醤油揚げ」 我が家でゴーヤ料理といえばまずコレなのですが、 今年はなかなか登場しませんでした。 やっぱり美味し~~い 昨夜は、これまた大好きなえびアボカドもあって大満足な晩ごはんでした。 #今日の献立 #おうちごはん « ☆鯵の南蛮漬け☆ | トップ | ☆牛丼☆ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 mikaさん☆ (ゆきのん) 2019-08-30 09:32:57 おはようございます♪赤魚は何をしても美味しいですね。揚げずに焼いたものも表面がカリッとなって美味しいですよ。揚げ物は揚げた後の油の処理とかも面倒ですものね。本当はやりたくない調理法ですよゴーヤのにんにく醤油揚げ、早く食べたかったのですがやっと作りましたよ。ゴーヤもニンニクもダメだったらこれは無理かな?ゴーヤが苦手・・・というだけなら、これはおススメなのですが。ゴーヤは揚げると苦手な人でも食べやすいですからね~ 返信する かこさん☆ (ゆきのん) 2019-08-30 09:19:35 おはようございます♪赤魚、美味しかったです。揚げればもっと美味しいかも知れませんが、今回は片栗粉をつけてフライパンで焼きました。赤魚に竜田の味付けはとても合いますよねゴーヤのにんにく醤油揚げ、やっぱり我が家はこれを食べないと~ですね~おかずにもおつまみにもなる美味しいゴーヤ料理、大好きなのでまた作りたいと思います 返信する Unknown (mika) 2019-08-29 16:31:31 竜田揚げの焼きvaこれはいいですね~揚げ物はあぶらとっ散らかるからしないんですけど…竜田揚げ食欲そそる味~食べたくなりますもんね。こんどから…焼きにしようゴーヤのニンニク醤油揚げ~登場しないなぁ~って思ってました(笑)うちはエバリンがゴーヤもニンニクも嫌いだから…作らないですが…元気がでそう 返信する こんにちは~ (かこ) 2019-08-29 16:04:47 赤魚の竜田揚げ、美味しいですよね~私も大好きです。赤魚自体が大・大・大好きなので(*´σー`)エヘヘゴーヤのニンニクニンニク醤油揚げ・・と言ったらゆきのんさんですもんね。これも凄く美味しそう~~~(^O^)/ホンと、夕べは海老アボカドもあり、四角豆のバター炒めもありで豪華な晩ごはんでしたね♬ 返信する ゆきぽんさん☆ (ゆきのん) 2019-08-29 16:00:23 こんにちは♪赤魚の竜田焼きは気に入って何度か作っています。竜田揚げの焼きバージョンですね。カリッと焼けた皮も美味しいですよ。このお皿はノリタケのトゥルーラブです。昔、好きで揃えました。大皿とかボウル(小サイズ)とかマグカップとか。縁にある小さなお花が可愛いです。やっとゴーヤのにんにく醤油揚げを作りましたよ。いつ作ろう~と思っているうちにどんどん日にちが過ぎていって。。。今年は家庭菜園のゴーヤが少ないのでちょっと物足りない気もします 返信する こんにちは! (ゆきぽん) 2019-08-29 13:59:49 赤魚の竜田焼きは珍しいですね思いつきませんでしたよ煮魚よりガッツリと満足感がありそうこの綺麗で可愛いお皿は和でも洋でも重宝しそうですね(☆∀☆)縁も丸ではなくて波打ってる感じでお洒落✩.*˚ゴーヤのニンニク醤油揚げの登場ですね私も一度は作って食べたいです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
赤魚は何をしても美味しいですね。
揚げずに焼いたものも表面がカリッとなって美味しいですよ。
揚げ物は揚げた後の油の処理とかも面倒ですものね。
本当はやりたくない調理法ですよ
ゴーヤのにんにく醤油揚げ、
早く食べたかったのですがやっと作りましたよ。
ゴーヤもニンニクもダメだったらこれは無理かな?
ゴーヤが苦手・・・というだけなら、これはおススメなのですが。
ゴーヤは揚げると苦手な人でも食べやすいですからね~
赤魚、美味しかったです。
揚げればもっと美味しいかも知れませんが、
今回は片栗粉をつけてフライパンで焼きました。
赤魚に竜田の味付けはとても合いますよね
ゴーヤのにんにく醤油揚げ、
やっぱり我が家はこれを食べないと~ですね~
おかずにもおつまみにもなる美味しいゴーヤ料理、
大好きなのでまた作りたいと思います
いいですね~
揚げ物はあぶらとっ散らかるから
しないんですけど…
竜田揚げ食欲そそる味~
食べたくなりますもんね。
こんどから…焼きにしよう
ゴーヤのニンニク醤油揚げ~
登場しないなぁ~って思ってました(笑)
うちはエバリンがゴーヤもニンニクも
嫌いだから…作らないですが…
元気がでそう
私も大好きです。
赤魚自体が大・大・大好きなので(*´σー`)エヘヘ
ゴーヤのニンニクニンニク醤油揚げ・・と言ったら
ゆきのんさんですもんね。
これも凄く美味しそう~~~(^O^)/
ホンと、夕べは海老アボカドもあり、四角豆の
バター炒めもありで豪華な晩ごはんでしたね♬
赤魚の竜田焼きは気に入って何度か作っています。
竜田揚げの焼きバージョンですね。
カリッと焼けた皮も美味しいですよ。
このお皿はノリタケのトゥルーラブです。
昔、好きで揃えました。
大皿とかボウル(小サイズ)とかマグカップとか。
縁にある小さなお花が可愛いです。
やっとゴーヤのにんにく醤油揚げを作りましたよ。
いつ作ろう~と思っているうちにどんどん日にちが過ぎていって。。。
今年は家庭菜園のゴーヤが少ないのでちょっと物足りない気もします
思いつきませんでしたよ
煮魚よりガッツリと満足感がありそう
この綺麗で可愛いお皿は和でも洋でも重宝しそうですね(☆∀☆)
縁も丸ではなくて波打ってる感じでお洒落✩.*˚
ゴーヤのニンニク醤油揚げの登場ですね
私も一度は作って食べたいです