ブログ
ランダム
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
☆お気楽Diary☆
日々のお料理をメモってます♪
☆油揚げの肉詰め焼き☆
2018年04月03日
|
食(料理など)
【昨夜のメニュー】
油揚げの肉詰め焼き(豚ミンチ・ネギ・えのき … )・豆苗・オレンジ色のプチトマト
豆腐
辛子高菜漬
サラダ(かにかま・ミックスビーンズ・レタス・きゅうり)
十六穀米入りごはん
りんご
今日は最高気温23℃です。
日差しがキツそう。。。
油揚げの肉詰め焼き、ちょっとお久し振り・・・かな?
これを作る時に、大きさも丁度よく、開きやすくて気に入っていた油揚げがあったのですが、
いつの間にか姿を消してしまっていました。
仕方ないので今回は別の油揚げで作りましたよ。
前のより薄いのかな?
ちょっと開きにくいですが、まぁ何とか出来上がりました
食べる時にポン酢をかけてさっぱりといただきましたよ。
美味しかったです
#今日の献立
コメント (9)
«
初Can★Do購入品
|
トップ
|
★当選★
»
このブログの人気記事
【アラビア】 RUNO (ウインタースター&フロスト...
久し振りにセリアで食器購入~♪
☆合挽きミンチのライスペーパー巻き☆
☆お魚屋さんのアジフライ(惣菜)☆
☆ピザ2種☆
☆ししゃもの天ぷら☆
★当選★
LA AMYS の食器
☆塩ちゃんこ鍋☆
☆鉄板焼きハンバーグ☆
最新の画像
[
もっと見る
]
☆赤えびのお刺身☆
4週間前
☆青椒肉絲風の炒め物☆
1ヶ月前
☆赤魚のみりん干し☆
1ヶ月前
☆スタミナにんにくラーメン☆
1ヶ月前
☆銀ダラの西京漬け☆
1ヶ月前
またまた無印良品でお買い物~♪
1ヶ月前
☆お寿司☆
1ヶ月前
☆厚切りベーコンと野菜の生姜炒め☆
1ヶ月前
☆焼き鮭☆
1ヶ月前
☆焼き鮭☆
1ヶ月前
9 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
ゆきぽんさん☆
(
ゆきのん
)
2018-04-04 09:22:00
↑ すみませ~ん
上のコメントのタイトルに
「ゆきぽんさん☆」って入れるのを忘れてました
ごめんなさいね。
返信する
こんばんは♪
(
ゆきのん
)
2018-04-03 22:12:01
この富士山の器は小鉢と中鉢の間くらいの大きさですね。
浅いので何にでも合いそうです。
油揚げの肉詰め焼き、今回は豚ミンチを使いましたが
何ミンチでも美味しいですよ。
卵と片栗粉も少し入っています。
もやしを入れることもあります。
簡単なのでおススメですよ~
ホント、今日は暑かったですよね。
今からこれでは真夏はどうなるの~って思いますね。
毎年、そう思ってますが。
今年は特に暑くなりそうでコワイです
返信する
こんばんは!
(
ゆきぽん
)
2018-04-03 18:52:15
富士山のお皿はマメ皿よりも少し大きめなんですね!
柄がすごく可愛いです
100円ショップは探せばお宝がありますね^ ^
油揚げの詰め焼きも作ってみたくなりましたよ!
今日は27度くらいになったんじゃないかな?
もう蒸し暑くて真夏日でしたよ
帰ってからまずはシャワーです^^;
真夏が思いやられますよ〜
返信する
mikaさん☆
(
ゆきのん
)
2018-04-03 17:06:57
こんにちは♪
富士山柄、何か可愛いですよね
鯛柄も面白いと思いますよ。
色も明るい感じだったと思います。
キャンドゥパトロールぜひぜひ
油揚げ、かこさんのように最初から開いているのを使うっていう手もありますね。
うちの方でも売ってるのかなぁ。。。
こちらは油揚げ関係、結構種類ありますよ。
お豆腐も多い、多い。
ホント、何を選んだらいいのか・・・迷ってしまいますよね
ミックスビーンズ、今家に缶詰のも1つあるのですが
これは水分も多くて、
サラダに使うには水分を切らなくてはいけないのでちょっと面倒です
返信する
マリンカさん☆
(
ゆきのん
)
2018-04-03 16:51:20
こんにちは♪
油揚げの肉詰め焼きは煮物にする巾着のように
楊枝などを使わなくていいので作りやすいと思います。
焼くのも簡単!!
餃子を焼く時のように途中で水を入れて蓋をして蒸し焼きにしています。
最後は水分を飛ばすように表面をカリッと焼いたら出来上がり~~。
私はこんな感じで作っていますよ。
ポン酢、美味しいです。
あと、にんにく醬油とか柚子コショウ醤油だとか・・・
何でも合いますよ。
ミックスビーンズ、うちはマルヤナギの蒸し豆を買うことが多いです
返信する
かこさん☆
(
ゆきのん
)
2018-04-03 16:39:05
こんにちは♪
この富士山の器は15cmくらいの浅鉢なので
結構何にでも使えそうですね。
和え物とかにもピッタリだと思います。
油揚げの肉詰め焼きは1月にも作ってたみたいですが、
2月3月と作らなかったら何だか間があいたように感じます。
最初から開いている油揚げ、いいですね~。
よく探せばあるかしら?
私はいつも自分で開いていますが、
今回のは薄めだったからか、ちょっとやりにくかったです。
返信する
Unknown
(
mika
)
2018-04-03 12:04:08
富士山のお皿…白いお豆腐がはえて~
やっぱり可愛い~
鯛のも気になるので…キャンドゥパトロール
してこよう~
そして…購入してエバリンに怒られる
パターンだな(笑)
お揚げ…私上手に開けないです。
菜箸でゴロゴロすると開けやすくなるみたいですけど…
それでも失敗したしなぁ
後近くのスーパーのお揚げ・厚揚げetc
イマイチ種類がなくて美味しくないんですよね。
お豆腐はすっごく種類出てて迷うし~(笑)
ミックスビーンズうちも常備してます。
ヘルシーだけど美味しくてついつい食べ
過ぎちゃう(笑)
返信する
Unknown
(
マリンカ
)
2018-04-03 11:57:00
こんにちは~!
油揚げの肉詰め、とっても美味しそう
ポン酢絶対合いますね
私は前回作った時に失敗したので(笑)いつかリベンジを…とちょっと思い入れのあるお料理です。
ミックスビーンズ、サラダに入れても他のお料理に入れても美味しくて重宝しますよね
コープのものが好きでたまに買います
返信する
こんにちは~
(
かこ
)
2018-04-03 11:51:30
昨日のお皿が・・・
パット目に止まりました~~(^O^)/
冷奴も丁度いいですね♬
油揚げの肉詰め焼き、そう言われてみると
お久しぶりでしたね!
とっても美味しそうです(*´∀`*)
私も油揚げは、何もしなくても中が開いてる
物をいつも買ってます。コレ便利ですよね~(^^♪
ミックスビーンズの入ったサラダも美味しそう~~(*´∀`*)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
食(料理など)
」カテゴリの最新記事
☆赤えびのお刺身☆
☆青椒肉絲風の炒め物☆
☆赤魚のみりん干し☆
☆スタミナにんにくラーメン☆
☆銀ダラの西京漬け☆
☆お寿司☆
☆厚切りベーコンと野菜の生姜炒め☆
☆焼き鮭☆
☆昆布塩サバ☆
☆濃厚豚骨魚介まぜ麺(うどん)☆
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
初Can★Do購入品
★当選★
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
★食器が大好きな主婦、
「ゆきのん」です★
最新記事
~ 引越しました ~
☆赤えびのお刺身☆
☆青椒肉絲風の炒め物☆
☆赤魚のみりん干し☆
☆スタミナにんにくラーメン☆
☆銀ダラの西京漬け☆
またまた無印良品でお買い物~♪
☆お寿司☆
☆厚切りベーコンと野菜の生姜炒め☆
☆焼き鮭☆
>> もっと見る
最新コメント
ゆきのん/
~ 引越しました ~
さわやか♪/
~ 引越しました ~
ゆきのん/
~ 引越しました ~
Cinnamon/
~ 引越しました ~
ゆきのん/
☆赤えびのお刺身☆
ゆきのん/
☆赤えびのお刺身☆
かこ/
☆赤えびのお刺身☆
Cinnamon/
☆赤えびのお刺身☆
ゆきのん/
☆お寿司☆
まあちゃん/
☆お寿司☆
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
カテゴリー
食(料理など)
(6929)
食器&雑貨
(199)
懸賞当選品
(328)
わんこ&にゃんこ
(32)
いろいろ
(21)
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】自宅に「広辞苑」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
上のコメントのタイトルに
「ゆきぽんさん☆」って入れるのを忘れてました
ごめんなさいね。
浅いので何にでも合いそうです。
油揚げの肉詰め焼き、今回は豚ミンチを使いましたが
何ミンチでも美味しいですよ。
卵と片栗粉も少し入っています。
もやしを入れることもあります。
簡単なのでおススメですよ~
ホント、今日は暑かったですよね。
今からこれでは真夏はどうなるの~って思いますね。
毎年、そう思ってますが。
今年は特に暑くなりそうでコワイです
柄がすごく可愛いです
100円ショップは探せばお宝がありますね^ ^
油揚げの詰め焼きも作ってみたくなりましたよ!
今日は27度くらいになったんじゃないかな?
もう蒸し暑くて真夏日でしたよ
帰ってからまずはシャワーです^^;
真夏が思いやられますよ〜
富士山柄、何か可愛いですよね
鯛柄も面白いと思いますよ。
色も明るい感じだったと思います。
キャンドゥパトロールぜひぜひ
油揚げ、かこさんのように最初から開いているのを使うっていう手もありますね。
うちの方でも売ってるのかなぁ。。。
こちらは油揚げ関係、結構種類ありますよ。
お豆腐も多い、多い。
ホント、何を選んだらいいのか・・・迷ってしまいますよね
ミックスビーンズ、今家に缶詰のも1つあるのですが
これは水分も多くて、
サラダに使うには水分を切らなくてはいけないのでちょっと面倒です
油揚げの肉詰め焼きは煮物にする巾着のように
楊枝などを使わなくていいので作りやすいと思います。
焼くのも簡単!!
餃子を焼く時のように途中で水を入れて蓋をして蒸し焼きにしています。
最後は水分を飛ばすように表面をカリッと焼いたら出来上がり~~。
私はこんな感じで作っていますよ。
ポン酢、美味しいです。
あと、にんにく醬油とか柚子コショウ醤油だとか・・・
何でも合いますよ。
ミックスビーンズ、うちはマルヤナギの蒸し豆を買うことが多いです
この富士山の器は15cmくらいの浅鉢なので
結構何にでも使えそうですね。
和え物とかにもピッタリだと思います。
油揚げの肉詰め焼きは1月にも作ってたみたいですが、
2月3月と作らなかったら何だか間があいたように感じます。
最初から開いている油揚げ、いいですね~。
よく探せばあるかしら?
私はいつも自分で開いていますが、
今回のは薄めだったからか、ちょっとやりにくかったです。
やっぱり可愛い~
鯛のも気になるので…キャンドゥパトロール
してこよう~
そして…購入してエバリンに怒られる
パターンだな(笑)
お揚げ…私上手に開けないです。
菜箸でゴロゴロすると開けやすくなるみたいですけど…
それでも失敗したしなぁ
後近くのスーパーのお揚げ・厚揚げetc
イマイチ種類がなくて美味しくないんですよね。
お豆腐はすっごく種類出てて迷うし~(笑)
ミックスビーンズうちも常備してます。
ヘルシーだけど美味しくてついつい食べ
過ぎちゃう(笑)
油揚げの肉詰め、とっても美味しそう
ポン酢絶対合いますね
私は前回作った時に失敗したので(笑)いつかリベンジを…とちょっと思い入れのあるお料理です。
ミックスビーンズ、サラダに入れても他のお料理に入れても美味しくて重宝しますよね
コープのものが好きでたまに買います
パット目に止まりました~~(^O^)/
冷奴も丁度いいですね♬
油揚げの肉詰め焼き、そう言われてみると
お久しぶりでしたね!
とっても美味しそうです(*´∀`*)
私も油揚げは、何もしなくても中が開いてる
物をいつも買ってます。コレ便利ですよね~(^^♪
ミックスビーンズの入ったサラダも美味しそう~~(*´∀`*)