花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「アオサギ(蒼鷺)」20

2020年08月21日 08時00分00秒 | 野鳥
近所の清流でアオサギ(蒼鷺)を見かけました。気温が30度を超える日が続いていますが、湧き水が集まってできた清流は一般の川よりも水温が低く、鳥も涼しいのではないでしょうか。












“コウノトリ目サギ科アオサギ属。アフリカ大陸、ユーラシア大陸、イギリス、インドネシア西部、日本、フィリピン北部、マダガスカルに分布。河川、湖、池沼、湿原、干潟、水田などに生息。夏季にユーラシア大陸中緯度地方で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸中部、東南アジアなどへ南下し越冬する。アフリカ大陸南部やユーラシア大陸南部などでは周年生息する。 全長88㎝~98㎝。翼開張150cm~170cm。正面:白く見えるが、横、上面は青みがかった灰色。”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「見事な寄せ植え」20

2020年08月19日 08時00分00秒 | 自然
散歩していると、とても素晴らしい寄せ植えを目にします。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セイヨウニンジンボク(西洋人参木)」20

2020年08月17日 08時00分00秒 | 自然
セイヨウニンジンボク(西洋人参木)」の紫色の尾っぽのような花が咲いています。















“シソ科ハマゴウ属の落葉低木。原産国;ヨーロッパ南部、西アジア。日本には明治時代に渡来。樹高:2m~8m。葉:披針形の小葉が5枚~7枚程度集まり、手のひらを広げたような姿。開花期:7月~10月. 花色:青紫、白。夏から秋にかけて円錐状の花序(長さ15㎝~20㎝)に唇形をした小さな花をつける。ハーブとしても用いられる.“

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アメリカフヨウ(芙蓉)」20

2020年08月15日 08時00分00秒 | 自然
アメリカフヨウ(芙蓉)の大きな花が咲いているのを見かけました。












“アオイ科フヨウ属の宿根草。 原産地:米国アラバマ州の原産。草丈:1m~2m。 開花期:7月~8月。 花色:白・桃・赤・白と桃色の覆輪。花径:20 cm~25cm。大輪のハイビスカスのような花をつける。朝咲いて夕方にはしぼむ1日花。よく似た花に「タイタンピカス」(アメリカフヨウとモミジアオイもの交配種)は、葉におおきな切れ込みがあるのが特徴。 なお、フヨウ(芙蓉)はアオイ科フヨウ属の落葉低木。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カンナの花」20

2020年08月13日 08時00分00秒 | 自然
カンナの黄色い花が咲いています。













“カンナ科はカンナ属の多年草。地下に根茎(球根)をつくる。原産地は熱帯アメリカ。 
日本には江戸時代前期に渡来、現在では一部、半野生化している。開花期:7月中旬~10月上旬。6本ある雄しべのうちの5本が花になり、残りの一本だけが雄しべになる。花色は緋色、ピンク、オレンジ、黄色、白など。 草丈が1m~2mになる大型種と40cm~50cm程度の矮性種がある。  葉は長楕円形や先のとがったやや細長いかたちで、葉に斑点や模様のはいるものも多く非常にカラフル。”


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする