花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ヒガンバナ(彼岸花)・マンジュシャゲ(曼珠沙華)」

2013年09月23日 11時30分38秒 | 自然
道端に「ヒガンバナ(彼岸花)・マンジュシャゲ(曼珠沙華)」が咲いています。最近、白い花を良く見かけるようになりました。今日は秋分の日(23日)でお彼岸の中日。 

(白花)












(赤花)










”ヒガンバナ科の多年草。中国原産の植物で、古い時代に日本に持ち込まれた史前帰化植物の1つであるとされている。別名;曼珠沙華(まんじゅしゃげ)毎年、ちょうど秋のお彼岸(秋分の日)頃に赤色の花を咲かせる。白花あり。 種子は実らない。地下にはチューリップに似た球根(鱗茎)があり、球根を増やして増殖する。球根には毒がある。 有毒成分であるリコリンは水溶性であるため長時間水に曝せば無害化が可能、救飢植物として第二次世界大戦中などの戦時や非常時において食用とされた事もある。”


(2013年9月23日  花熟里)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「フジバカマ(藤袴)」 | トップ | 「ハギ(萩)の花」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然」カテゴリの最新記事