花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「サンシュユ(山茱萸)」21

2021年03月09日 08時00分00秒 | 自然
黄色い粟つぶのようなサンシュユ(山茱萸)の花が咲いています。













“ミズキ科ミズキ属の落葉小高木。原産地は、中国及び朝鮮半島。 日本には江戸時代中 ごろに朝鮮半島経由で漢種の種子が日本に持ち込まれ、薬用植物として栽培されるよう になった。  観賞用として庭木などにも利用されている。 和名は、山茱萸の音読みに由来。早春、葉がつく前に木一面に黄色の花をつけることから、「ハルコガネバナ」とも呼ばれる。 秋のグミのような赤い実を珊瑚に例えて、「アキサンゴ」とも呼ばれる。開花時期は、2月下旬~4月上旬。 山茱萸(さんしゅゆ)は八味地黄丸(はちみじおうがん)に処方されていて、糖尿病、腰痛、動脈硬化、前立腺肥大などに有効とされている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする