ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

イバラキ県民の歌

2012-05-12 | 考えたこと
イバラキ県民である。 

「茨城」は 
「イバラギ」じゃなくて、「イバラキ」と発音するので、
あえて カタカナで表記している。

そう、<こだわり>があるのだ(笑)。







いつの間にか増えた、色とりどりのクリスマスローズ。(3月18日撮影)






子どもがいなくなった家というのは、寂しい。

(静かでいいけど。)

このままずうっといけば、老人の二人暮らしになるんだなぁ。

なぁんて事を 考えたりもする。

(ゾッとしないでもない。。。)



ところで、最近、亭主と話す時に
少しずつイバラキ弁が混じるようになった。




同じ世代の 長年同居してきた家人との二人暮らし、というのは、
思いっきり気楽だ。

そうして、会話に イバラキ弁が混じる。



先日も 娘が言った。

「パパは 怒った時には 前からイバラキ弁だったけど。」と。

ママは?

ママは いつも 標準語でしゃべってたつもりだったんだけど?













イバラキ県民である。

もちろん、「茨城県民の歌」も歌える。

(ついでに、女子は 運動会では 毎年 この歌で踊っていた。

 まだ 踊れる(つもり。):笑)

(ついでに、『茨城県民体操』だって覚えてるぞ!(きっと。))



近年では 初音ミクという架空の人物が 
茨城県民の歌を歌ってくれているらしい(笑)。

参照:茨城県民の歌@初音ミク

(このブロガーの出身地は 私と同じ県南らしい。)

(ミクさん、「いばらきー、いばらきー」の所は、三連符ですから、
 「いーばらきー」とならずに、「い・ば・ら・きー」ですよ。)






さて、「イバラキ県民の歌」だけども、

最近 この3番の歌詞が気になって仕方がない。



世紀をひらく 原子の火 ・・・ このあたらしい 光をかかげ
                   みんなで進む足なみが
                   あすの文化をきずくのだ

この「原子の火」が 東海村にあるって事は
周知していた。

誇らしい思いがあった。

「水と緑とまごころ」(後年の イバラキ国体のキャッチフレーズ)だけじゃないゾ、
ちゃんと、進んだ文化もあるんだぞ、
と言いたい部分なのだと 理解していた。













今 思うと フクザツだ。

あの頃 どうして

原子力研究所が 誇らしく思えたんだろう?

原爆は恐ろしい、原子力は使っちゃいけない、
でも平和利用だけならいい。

あの論理を どう 理解していたんだろう?



キョウイクトハオソロシイ。。。











12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョルジュさん ()
2012-05-12 19:16:45
更新が次々とされていますねえ。
イバラキ県民の歌とか、踊りとかちゃんと学校で教えるがですねえ。
それを歌って踊れるジョルジュさんすごいですね。茨城県民の歌聞こうと思ったけど、私のパソコンの音声がおかしい、いじって見るけんどなおらん。息子に電話して聞いてみるしかない情けなさ

私は高知県の歌って知らんねえ、踊りと言えばよさこい?そういえば高知市の歌があるから、もっと市民で歌うべきだと、新聞か何かで読んだような。

高知弁というより、土佐弁という方が言いやすい、それほど県外の方に理解しがたい言葉だと思ってなかったけど、わからないらしいですねえ。まあ、私は人と話すときは、分かり安い土佐弁と心がけちゅうけんど。。。

原子力、私もよう分かりませんが、何事にも絶対はないし、原子力でなくても危ないものはあると思うけんど、私の危惧するのは燃えカス?残骸?をガラスに閉じ込めて地中深く埋めるしかないという処理方法等、なんかいいのかなあと思う。
原子力、絶対反対という立場でもないけど、なくてことが足りるものなら、なくてもいいと思う。
ほんまのところどうなんでしょうねえ。
返信する
風さん (ジョルジュ)
2012-05-13 00:31:02
運動会に踊ったり体操したり。 
それも、すこ~し、難しい踊りだったり すこ~しハードな体操だったり。
しかも気に入っていたので 覚えてしまったんですね。
県民の歌は 小学生の頃に覚えたのではないかと思います。
踊りや体操は、たぶん中学ですね。

私も危惧するのは 無害化する作業を未来に託す、というやり方です。
日本国の負債なんかもそうですが、原子力の負債は 桁違いの年月がかかりますからね。
返信する
ミク (とほ)
2012-05-18 08:10:17
なんですか?
なんだか普通に歌ってる印象です。(笑)

先端技術の研究都市を誇っていいと今でも思いますよ。

残念です。
返信する
ミクって。。。 (ジョルジュ)
2012-05-20 13:00:59
よく知らないんですが(大汗)。
あんな声の方(声優さんが)なのではないでしょうか?

筑波学園都市と 東海村原子力研究所とはちがいますが。。。
残念です?(笑)
返信する
キョウイクトハオソロシイ (Turnip)
2012-05-25 18:27:40
「原爆は恐ろしい、原子力は使っちゃいけない、
でも平和利用だけならいい。

あの論理を どう 理解していたんだろう?」って

私もそんな風に思わされてきました。
今ちょっと反省しています。



返信する
Turnipさん (ジョルジュ)
2012-05-26 22:08:32
ネット情報でもそうですが
何事も疑う事から始めなくてはならない?
でも 
ネット情報でさえ そうですが
人は どうやら 信じたい事を 信じ込もうとするところがあるらしい。。。
日本が世界に追いつき、追い越すためには 原子力は必要だ、
と思っていたのでしょう。
膨大な電力は 確かに必要でした。
ちょくちょく停電するようでは、町工場もスムーズな操業ができませんからね。

これからの日本人は やはり 信じたい方の情報を 選択しがちなまま、なのでしょうか?
返信する
心にある痛いところ (きらら)
2012-06-06 16:28:00
「このままずうっといけば、老人の二人暮らしになるんだなぁ。」寂しい印象の台詞ですわ。
私には、これをどうやったら考えないですむかなーって、続けてきた結婚生活です。
ただ、やはり、得たものを失うと、思い出も生々しくて、しばらくつらいですねー。
(生後半年から一才までおつきあいした)赤ちゃんがすがって来た時の重量や匂い、小さい呼吸や鼓動が愛おしく思い出されます。

もうひとつは「少しずつイバラキ弁が混じるようになった。」です。
少しの変化に気付いて、喜びに感じるとき、それまでは反対の気持ちを抱いていたことにも気付きませんか~。
わたし、コメントによく「元気をもらえました」とか「元気になれました」って書くそうなんです。
『元気じゃなかったの?』と心配されちゃいました。
そうだったとしても、元気になる種をいただけるのは、ありがたいですわ。

今日も久しぶりに考え事をしてみて、頭がイキイキしたようです。
ジョルジュさんに刺激をもらって、色々と話しかけてコメントが長くなってしまいました(^^

「初音ミク」は、まだよく知らない存在でした。
ジョルジュさん、情報キャッチ、早いですね~。
ではまた~。お元気で~(^0^)/””
返信する
そりゃあ、ねえ。 (ジョルジュ)
2012-06-06 23:47:16
得たものを失った記憶は なるべく消しておきたい。
なるべく思い出さずにいたい。

イバラキ弁が混じる話、これ、別にヨロコビじゃないんですが。。。

反対の気持ちを これまで持ってきたのか?という気づきは、
もしかしたら、すごく大切かもしれません。

元気になれるタネなら、いくらあっても困りませんね。
きららさん、今までアタマがイキイキしてなかったんですか?(爆)

いろんな事に話が飛んでも コメントが長くなっても 楽しいから、イイ!(笑)

初音ミクについては、なんと、今日、息子に基本のキを聞いてしまいました(笑)。
返信する
元気ネタ (きらら)
2012-06-07 08:27:48
そうそう。ふりかえると
ここ数ヶ月はアタマがイキイキしてなかったんです。
あはは!
ジョルジュさん、うまい!(^0^)

今日は通院日です。新しい病院にも熊本弁にも慣れて来た頃ですよ。新しく覚えた言葉は「あとぜき」です。
なんと、くまモン体操の歌詞にでてくるんです。
これも初音ミクちゃんが歌ってくれるとかわいいだろうなぁ。
(公式サイトより↓)
http://kumamon-official.jp/present/present_song
返信する
熊本弁ですか!!!? (ジョルジュ)
2012-06-09 00:38:43
あれは、わかりませんよ?!
「あとぜき」って?(笑)

熊本は九州のおへそ? う~ん、いろいろ考えるものです!(笑)
子どもの声の歌は、充分かわいいと思います♪
で? 「あとぜき」って、何?(笑)
返信する

コメントを投稿