ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

スウィーツの話

2010-04-20 | なんでもないこと
おじいちゃんの話は ちょっと置いといて。

昨日は 電車で 主治医のクリニックにお出かけ。

朝のうちは 少しは涼しかったけど、
三日前に雪がちらついたとは思えない、
ポッカポカのお天気!







マンゴーのスウィーツ、始めました、とのことだったので。





何故かはわらかないが、癌の病院に行った帰途には
以前から こってり甘いものが食べたくなる。

食べたくて、食べたくて、どうしようもなく、食べたくなる。

一度 我慢して 食べずに病院からまっすぐ家に帰ったら
それから 何日もの間
それを後悔し続けた事があり、

「どうしよーかなー。」
と思っても、以来、帰りには 
おひとりさまで 必ず!!! 食べて帰ることにしている(笑)。

上の写真は 昨日 クリニックの帰りに
こちらの駅に着いてから ファミレスで食べたもの。






同じような事は、ずっとずっと昔、
上の娘を妊娠している時にもあった。

甘いもの、というか、チョコレートパフェが食べたくて、食べたくて。

でも 甘いものはちょっとどうかな、と思って
我慢していた。

そうしたら 我慢できなくなって
生クリームと砂糖が使われているものよりもローカロリー、と思って
アンコものを食べて我慢した。

でも 我慢できなくて 次々とアンコものをたべた。

そうしたら、次の検診の時に 
尿糖がプラスと出た。

母子手帳によると、
それは昭和61年の2月7日のこと。

結局、美味しくて大きな念願のチョコレートパフェを食べて、
そうしたら それ以後は あまり食べたくなくなって
事なきを得た(笑)。







チョコレートとバナナは好相性。
この日は、ソフトクリームを、カップで。






あまり我慢をするのは 健康によくない(爆)。

それも、できたら、とびきり美味しいものを!

当地のファミレスのパフェよりも
大きな駅の駅ビルの地下にある KIHACHIのソフトクリームの方が、
実は、美味しい(し、安い)と 昨日わかった。

帰りの電車を次のにしてでも、
これからは大きな駅の近辺で食べてくることにしようと思う(笑)。







どこの何て言うお店だったか、忘れた!





昨日は マンゴーのミニパフェを食べてから

今日行かなかったら、次に いつ行けるかわからない!
というのもあり、

しばらくぶりに美容院へ。

駐車場に停めておいた車の中は、暑い、暑い。

これからは 少しは暖かくなるはず、と思い、
バッサリ、サッパリ。

ああ、すっきり(笑)。



おじいちゃんが、ころんだ。(3)

2010-04-20 | いろんな人
さて。

圧迫骨折の痕は、すでに固まっていて、
必要な治療は、ない。

義父の腰は、痛い。



腰の骨に、異常は認められない。

でも、義父の腰は、痛い。

西洋医学的には 有効と認められる治療法はない、
と言い換えるべき?







今年も美しかった、神社の桜。 まだ きっと 咲き残っているはず。






義父の腰痛は 少しは良くなっている。

でも 歩くのに不自由がない、というわけいにはいかない。

レンタルした歩行器で フラットな床を 自由に動き回ることはできるが
自宅での生活に復帰できる見通しは立たない。

なにしろ、玄関から上がる時に
老いも若きも「どっこいしょ~!!!」
と 掛け声をかけなくては 座敷に上がれない作りの家だ。

家の中なんて、とにかく寒くて、そして、段差だらけなのだ。

でも、施すべき医療はない。

病院は、出なくてはならない。



そして、長男の住む北関東にも 二男の住む高層マンションにも
移り住むつもりが、
本人には、まったく、ない。

息子としては、預かってくれる施設を探すしかない。







鉢から飛び出したブラックベリーと勿忘草との 花の饗宴。






地域の福祉の担当者との面会は、数度にわたる。

ここに、こんな施設があります。

ここに、こんな施設があります。

ここに、こんな施設があります。

ここに、こんな・・・・・・・。

でも、ここも、ここも、ここも、ここも、
部屋がいっぱいで、空きがありません。



唯一、空きのあるのが、
入居時に一時金の必要な施設だった。

なるほど(苦笑)。



ただし その施設では 体験入居ということで、
30日間、一時金なしで 入居したのと同じ生活の
「お試し」ができる。

選択したわけではなかった。

実際問題として、そこ以外に 近場に入居できる施設は、
その段階では みつからなかった。



けれど 一時金と言っても 何千万もの大金が必要な高級なところではないし、
月々の支払いも 年金でなんとかなりそうな感じ。

目いっぱい期待して 義父を 病院からそちらへ引っ越させた。







アイボリー色の水仙の つぼみは、何故か、こんな色。






そこは 大きな病院の近くにあり、
入居者には 認知症の患者が多いようだった。

奇声を発する人もあり、寝たきりの人もいる。

義母を思い出させるような感じの人も。



元は会社の社員寮だったらしい古い建物は
廊下がせまく、ドアは引き戸にはなっていない。 

頻繁に 廊下の向こうのお手洗いに行くにも
歩行器に頼る義父にとっては 充分な設備とは言えない。



玄関には鍵がかけられており、通常、外出は認められない。

この人とこの人、というように 登録された人が申し出た時のみ、
外出できる。

それ以外の人間が 入居者を連れ出そうとすると、拒否される。

認知症の人には必要な措置だが、
義父は (幸か不幸か)頭はハッキリしている。



しばらくして 他の施設を探さなくてはならない事が
ハッキリとわかってきた。

何故なら、この期に及んで、
義父はまだ 仕事を捨てられずにいた。。。