名作ですが、私はタイトルしか知りませんでした。思ったものと全然違った(^_^;
若い人からは古臭く見えちゃうのかな? 私は子供のように手に汗握りながら見ちゃいました。
最近話題にする「古臭さ」
80年代の映画はどうしてもそう感じてしまうんだけど、70年代になると空気感がガラッと変わるというか
逆にスタイリッシュに感じてしまうのはなぜだろう?
ディスコとサイケの違いみたいな? 当時の流行のせいなんでしょうね。
技術的にもこの辺の映画の特撮はチープです。でもそれがちゃんと味になってる。
カサンドラ・クロス(橋梁)に列車がやってきたシーンなんて、思わず「えええぇー!」ってなっちゃったもの。実写との組み合わせで上手く誤魔化していると思う。
ここで「リアルじゃない」と文句言うと、本当につまらなくなっちゃうね。
80年代はそれが現代的になっていく過度期なのかな。90年代以降は一気に進みますね。
ハイテクな映像を見せるための映画じゃなくてね。いかにそれらしく見せるか。
どうやって観客を引き込むのか。
大事ですよねえ。
最初は「これでどうやって終わらせるんだ?」と思っていたら、途中から「あれ?」となって
最後は「ええぇーーー!」ですからね。結構ドタバタしてるし、ちょっと変なところもあるけど
魅力的ですね。
当時の時代背景や政治的な問題はあまり考えないことにします。
キャストも豪華。リチャード・ハリスの若い頃の姿は娘達には内緒にしておこうwww
(ジャンル:映画)
若い人からは古臭く見えちゃうのかな? 私は子供のように手に汗握りながら見ちゃいました。
最近話題にする「古臭さ」
80年代の映画はどうしてもそう感じてしまうんだけど、70年代になると空気感がガラッと変わるというか
逆にスタイリッシュに感じてしまうのはなぜだろう?
ディスコとサイケの違いみたいな? 当時の流行のせいなんでしょうね。
技術的にもこの辺の映画の特撮はチープです。でもそれがちゃんと味になってる。
カサンドラ・クロス(橋梁)に列車がやってきたシーンなんて、思わず「えええぇー!」ってなっちゃったもの。実写との組み合わせで上手く誤魔化していると思う。
ここで「リアルじゃない」と文句言うと、本当につまらなくなっちゃうね。
80年代はそれが現代的になっていく過度期なのかな。90年代以降は一気に進みますね。
ハイテクな映像を見せるための映画じゃなくてね。いかにそれらしく見せるか。
どうやって観客を引き込むのか。
大事ですよねえ。
最初は「これでどうやって終わらせるんだ?」と思っていたら、途中から「あれ?」となって
最後は「ええぇーーー!」ですからね。結構ドタバタしてるし、ちょっと変なところもあるけど
魅力的ですね。
当時の時代背景や政治的な問題はあまり考えないことにします。
キャストも豪華。リチャード・ハリスの若い頃の姿は娘達には内緒にしておこうwww
(ジャンル:映画)