家族や多人数でのイタリアンとなると最近はここぐらいしか行っていない気もする美濃加茂市の「トスカーナ」。それでも近くないので随分ご無沙汰。この日は嫁と豚児との3人。一応事前に電話で予約すると主人のパオロさんが出た。相変わらず元気そう。道中の田んぼの中に立つギラギラの電飾看板が場末のキャバレーのようで怪しい(笑)。店に着くと車が何台も停まって相変わらず盛況のよう。席に案内されたがこの日は給仕が奥様だけのようでちょっと慌ただしい。色々と後手に回って大変そうだ。その分ゆっくりメニューを眺め、注文したのは「生ハムのサラダ」、ピザの「マルゲリータ」と「ナポリターナ」、「ソーセージと豆のトマト煮込み」、「パッパルデッレのジェノベーゼ」(※メニュー名は適当な覚えです)。ワインは本当はボトルにしようかと思ったが、呑むのは自分1人なので最初は泡(プロセッコ)をもらい、その後はテーブルワインのお代わりを続けた(結局ボトル1本分位呑んじゃうんだが…)。
「サラダ」はしっかり濃い生ハムがのっている。ドレッシングはとうもろこしかな?少し甘めだが葉物がほとんど水菜だったので苦味を抑えていいのかも。「マルゲリータ」はほぼ豚児のもの。嫁と「ナポリターナ」を分ける。アンチョビの塩味が効いて相変わらず旨い。「煮込み」に入ったソーセージはイタリアン・ソーセージなので、ハーブが効いて噛み応えのある旨いもの。縛ってあった紐付きだ(笑)。「パッパルデッレ」はトスカーナ州でよく使われるという幅広いもの。タリアテッレは最近スーパーでも手に入るがそれよりも更に幅が広い。入っている野菜はモロッコいんげんとジャガイモ。モロッコいんげんの幅もパスタに負けず広い。しっかりとソースが絡んでいるが全体としてはマイルドな口当たり。やはりパスタの食感が面白い。賑わっている店だが注文してからの皿出しは順調で、落ち着いた頃には青リンゴ味のジェラートをてんこ盛りでサービスしてもらった。帰り際に調理を続けるパウロさんに声をかけて店を出た。(勘定は¥10,000程)
トスカーナ (Pizzeria Ristrante Toscana)
岐阜県美濃加茂市下米田町今966
( 美濃加茂 みのかも イタリアン イタリア料理 ピザ ピッツア パスタ 石窯 スパゲティー スパゲッティ ジェノバ イタリア人シェフ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます