AID STATION

今を精一杯生きたい

萩往還~関門時間

2013年04月19日 08時23分08秒 | インポート

「萩往還マラニック250km」の虎ヶ崎(207km地点)の関門時間は13:00となっています。ゴールの制限時間は18:00ですから、もし虎ヶ崎を13:00関門ギリギリに通過できたとしても、ゴールまでの44kmを5時間で走らなければアウトです。萩往還道44kmを5時間で行けるわけありません。

虎ヶ崎からゴールの瑠璃光寺まで普通、9時間かかります。昨年の1位の選手の方でも7時間以上かかっています・・・・絶対不可能です。

なぜこんな関門時間にしたのでしょうか?虎ヶ崎からゴールまでは44kmです。フルマラソンなら5時間でいくことはできるでしょう。そういう感覚で決めたのではないでしょうか。

コースを地図でみて関門を決めるのではなく、実際にそこを走って関門を決めるべきです。関門を決めた方に、一回コースを走ってもらいたいです。

ランナーはポイントからポイントまでどのくらいかかるか知っています。それを参考にして関門の時間を変更したほうがいいように思いますが・・・

12050492 仙崎の関門もおかしい。

往路の関門は18:30に早くなりましたが、以前には18:30過ぎて通過してもゴールされた方はけっこうおられます。

ここの関門を早くする必要があるのでしょうか。仙崎には休憩所はありません。それより休憩施設がある、12km先の宗頭の関門を早める方がいいと思いますが・・・19:30(仙崎の往路の関門時間)ぐらいが妥当では。

関門時間の設定には交通事情、ボランティアの事情、周辺住民の事情といろいろな要因があると思います。もしそれらの事情がないのであれば、ランナーの意見を取り入れて変更してもらうといいですが・・・

●区間の走行時間(平均的なランナーの場合)

  佐々並~ゴール:3時間

  一升谷      :1時間

  虎ヶ崎~ゴール :9時間前後

  青海島往復   :3時間半~4時間

  立石観音~千畳敷 :1時間半

  油谷島一周   :1時間

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~スケジュール

2013年04月17日 11時21分40秒 | インポート

「萩往還マラニック250km・140kmツァー」のスケジュールをお知らせします。

★5月2日 

●11時15分: 龍田を出発(16名)

       11時にはお越しください。バスは小型サロンバス(25名乗りです)。

     バスのお客様名は 「萩往還250km完踏様」 となっております。

   料金は4名はバスの中で、残り方々は5日に徴収します。

  ・玉名ICで一度下りてM村さんを乗せる(17名)

  ・須恵SA(13時)で福岡組4名、古賀SA(13時15分)で3名乗せる(24名)

●15時ごろ: 瑠璃光寺到着、すぐに受付をして着替えます。その後の行動→地図参照

  ①木町集会所:250kmの荷物置き場44

  ②ボロボロ館:250kmの

            荷物受取

  ③洞春寺:140kmの荷物

            置き場

  ④山口育児院:140kmの

         荷物受取

  ⑤長州苑:エイドへの荷物

     預け場所

●18時: 250kmスタート

          (てれっと15名)

2~3分のウェイブスタート。第1スタートは4時ぐらいから並んでいます。ネットタイムですからそんなに早くから並ぶ必要はありません。5時過ぎで十分。第一スタートの完踏率は低いというデータがあります。

女性の方は夜間は男性と一緒に走ることを勧めます。同じ走力の人がいいのですが・・・走りが合わないようだったらすぐに別れる?ことです。そして別の男を探しましょう?

★5月3日

●18時: 140kmスタート(てれっと2名)

★5月4日

●18時: てれっと17名(250Km15名、140Km2名)全員ゴールするでしょう!!

   涙・笑顔・笑いのゴール!!最高の感動を味わいましょう!! 

   そして帰りのバスでは祝杯をあげましょう!!

   宿泊者21名がそろったところで、車に分乗してホテル「カリエンテ山口」へ。

   すぐに入浴して、荷物・気持ちの整理、キズの手当て

●19時: 打ち上げ、全員の感動の完踏報告会

●20時半: 部屋で2次会。21時ごろになるとダウン。

       (2日朝起きてから60時間寝てません、もう21時が限界です)

★5月5日

●6時: 早朝3次会。

●7時: 朝食(この飯が最高においしく感じる。おかわり3杯)

●9時: バス代・ホテル代の清算(以下、およその値段)

         ホテル代=1万弱

        バス代金=熊本組9千円弱、福岡組6千円弱、片道は半額

             (JRだと熊本→山口19880円)

●9時半: ホテル出発(21名)、車内で4次会、初完踏の方は特別サロン席へ

●10時: 道の駅「きららあじす」で海産物買い物

●12時: 福岡チーム下車

●13時半: 龍田到着、ごみ降ろし

●14時: 近くのJRの駅で解散

まだ、乗車人数が変わる可能性があります。変更の方は早めにご連絡を。

77

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~変更

2013年04月15日 18時02分23秒 | インポート

666 ●コース変更:一ヶ所(大坊ダム手前)

砂利ヶ峠から1.5km先です。ここから右の地図の赤線を行きます。工事中だった道路です。今までの山道よりかなり上を走ります。

ダムではきれいな橋を渡ります。おそらく大半の選手は夜明け前に通過(ギリギリランナーは夜が明けているかも)しますので、何も見えません。

青線は昨年のコースです。どう見ても赤の方が距離が短くなっているように見えますが、何故かゴールの距離は251kmで同じです。あとは前回と同じでした。

●温泉券配布:

「亀山湯」に無料で入れるそうです。4日は12時から入れます。ただし、瑠璃光寺から1.2kmも南下した所です。

今年もチェックシートを入れるビニルカバーが配られるようです。これをなくしたら完踏しても完踏とはなりません。くれぐれも落とさないように、なくさないように工夫して下さい。

7390

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足裏赤血球破壊説?

2013年04月15日 17時07分27秒 | インポート

「走ると足の裏が圧迫されて、赤血球が壊れて鉄が失われて貧血になる」という話は、ウルトラランナーなら、誰もが一度は聞いたことがあると思います。

私も以前ひどい貧血になり、ゴール後に毎回倒れていた時がありました。そのときスポーツ雑誌を読んで、上の説明をみて、そういう理由なのかと納得していました

ただちょっと、理論に無理があるとは思っていましたが、スポーツ関係の本にはほとんどそう書いてあるので、ランナーの貧血は走り過ぎで起こると思っていました。

ところが、昨日の講演でドクターMから「足の裏で赤血球が壊れて貧血になる、という医学的根拠はない」という話を聞いて、「あっ」と思いました、目からうろこ・・・・やっぱりという思いで、いろいろ調べてみました

・確かに、足で赤血球が壊れるということを、どうやって証明したのでしょうか?

・医学書で貧血を調べても、足裏で赤血球が破壊されるなど一言も書いてない。

・逆にスポーツ関係の本は大半がそのことが書いてある。しかし、多くは「・・・だそうだ」と、人から聞いたような書き方をしてある。本人が調べたわけではない。理論の根拠がはっきりしていない。

・医学書のスポーツ欄を調べると、貧血になりやすい種目に水泳選手も書いてあります。水泳は足裏にまったく圧迫がかからない種目です。水泳選手でも貧血は起こるということは、足の圧迫が貧血の原因とは思えません。

・どういう種目に多いか書いてありました。種目に関係なく、ハードな時間が長い種目に貧血は多いようです。

それでは、いつからこういうことを言い出したのでしょうか?

戦時中、行軍後にヘモグロビン尿症(赤血球のヘモグロビンが溶解して尿中に出ること)が起こるという発表がありました。この説明に「足への繰り返しの圧迫のために起こる」と書いてあるようです。当時はそれを科学的に説明できる手段はなかったはず。おそらく誰かの持論なのでしょう・・・・どうもこれが、一般に広まっていったようです

現在、医学的にはスポーツ選手の貧血は

① 汗中への鉄喪失

② 消化管出血による鉄排泄の増加

③ 鉄の需要の増加   が原因とされています。

要するに、瞬発力の種目より、長時間動きまわる運動で貧血は起こりやすいということのようです。

ただし、足の赤血球破壊論を否定しているわけではないようですが、さほど貧血の要因にはならないそうです。足裏赤血球破壊の貧血は治療の対象にならないとまで書いてありました。

走ることを含めて、ハードな運動量が貧血の要因のようです。私もまだ時々貧血の範囲に採血値が落ちます・・・・やはりやり過ぎですかね?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~予定

2013年04月15日 13時20分33秒 | インポート

萩往還マラニックツァーのスケジュールをお知らせします。

★5月2日 11時15分: 龍田を出発(16名)

        15時ごろ: 瑠璃光寺到着

★5月3日 18時 140kmスタート(T根、K原)

★5月4日 18時: 25名全員無事ゴール(最高の感動、笑いあり、涙あり)

★5月5日 9時半: ホテル出発(21名)

        12時: 福岡チーム下車

        13時半: 龍田到着、ごみ降ろし

        14時:近くのJRの駅で解散

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~ゼッケン

2013年04月15日 11時23分09秒 | インポート

Photo
土曜日は「萩往還マラニック完踏祈願会&必勝セミナ―」大盛況に終わりました。

19名もの参加者があり、みなさんコースの説明、完踏の心得、体調管理について聞き入っておられました。

講演の内容もすばらしく、とても参考になりました。

大会本部の「ウルトラセミナー」と同じレベルの内容ではないでしょうか。

ところで、全員のゼッケン番号がわかりました。一番若い番号はK山さんの「7」!

本人もびっくり!過去に一桁のゼッケンは私の知るかぎりではみどりちゃんと私だけだったと思います。もちろんこの2人はゴールしています。K山さん、もう完踏は間違いないでしょう!

例年のごとく、ゼッケンの語呂合わせをしてみました。いかがでしょうか。いいのがあれば教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍岳・外輪山縦走

2013年04月15日 08時27分23秒 | インポート

P4140057 前日の「萩往還セミナー」は大盛況でした。

その酔いも取れぬまま、翌日早朝から鞍岳外輪山縦走に行ってきました。これが萩往還最後の練習会です。

メンバーはS井、Y松、Y口の4名。午前6時半肥後大津駅をスタート。いつも5時半スタートでしたので、ライトを装備していましたが今回はなし。

矢護川→初生神社→諏訪水源→四季の里旭志。途中にたらの芽がいっぱいあり、持って帰って食べました。

P4140087 2時間20分で四季の里に到着。ここで30分休憩。天気は雲り、風は山頂はかなりの強風でした。熊本市内は雨が降ったようですが、こちらはまったく降らず。

女岳直登ハードコースを選択。50分で登頂。鞍岳登頂してすぐに下山。原野を通ってミルクロードへ。ここから1.5kmほどミルクロードを走って、左折して外輪山の尾根を二重の峠まで行きます(ここは許可が必要)。

曇っていて阿蘇五岳はまったく見えず。しかも15m近い風が吹き、進むのが大変。

P4140097 二重の峠に到着して、ここから車道を行かず、そのまま尾根を直進。野焼のあとで草がないので進めましたが、草があったらおそらく藪こぎ状態で進めないのではと思われます。

丘を下りると、車道があり、それを横断してそのまま風車方向に進行。あとは瀬田裏原野に出て立野裏の山を下ります。途中、道が寸断されていますが、前回その抜け道を発見していましたので、そこを通って立野に無事下山(ここも許可が要ります)。二重の峠から立野まで2時間。

全行程、8時間20分、累積高度1414m。

P4140111 結局、鞍岳から下りてきたところから、立野まで車道はほとんど走らず来たことになります。これを外輪山一周ウルトレニックに取り入れたいですが、時間がかかり過ぎます。今回のようなコースのときがいいでしょう。

今回も新しいコースを発見しました。毎回新しいコースが見つかり阿蘇は奥が深い。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa13kura.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A‐19

2013年04月13日 16時10分13秒 | インポート

12050491 ついに来ました、萩往還ゼッケン・・・「A‐19」

昨年は「55」で「GO!GO!GO!」でした。

今年は「19」で「行く!行く!どんどん行く!ゴールまで行く!!!」。

いいですね。勢いがあります。

もう、2週間半となりました。早く48時間走りたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還完踏祈願会

2013年04月11日 10時37分47秒 | インポート

いよいよ、スタートまで3週間となりました。大会案内も送られたようで、明後日には着くようです。ゼッケン番号を土曜日に教えてください。

●「萩往還マラニック250km・140km完踏祈願 & 必勝セミナー」

●開催日 : 4月13日(土) 居酒屋「さくら」 午後7時ごろから(集まり次第開始)、お店は5時半から開店。飲み始めはご自由に。

●予定 : ① コースガイドの説明

         ② 完踏者の話(完踏のコツ、胃腸・貧血の問題について)

            ③ 意見交流会

●参加費 : 男性四千円 女性三千円

●参加者 :  19名

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gregory Tempo 8

2013年04月10日 12時16分47秒 | インポート

13041001 Gregory社の「Tempo 8」が送られてきました。

さっそく荷物を入れて、実践さながら装備してみました・・・・・感想・・・・・なんとも言えません、良いのか、悪いのか

●気になること:

 ・ベルトが胸だけしかないので、胸を強く締め付けないと固定しない。胸のポケットに物を入れると、ベルトを締めたとき、ベルトが細いので乳の所がかなり圧迫される・・・これが気になる。

ウルトラのように10時間以上付けていると、胸に痛みが出ないか?

 ・ボトル入れだが、浅い。ロングサイズ(250mL)は落ちそう。

●いいところ:

 ・ショルダーハーネスにポケットが4つあり、携帯、カメラが入れられる。1つだけファスナーが付いている。両方に付いていると最高だが。

 ・杖をいれる空間があり便利。杖以外の物でも入れられる。

13041002 ・ボトルと反対側にブレーカなどを押しこんで入れるスペースがある。いろいろ使えて便利そう。

 ・ウェストハーネスがない

 ・バッグの容量は8Lで形状は縦長、けっこう入る。

4時間ぐらいのトレランならこれでいいような気はするが、ウルトラの時は胸のベルトの圧迫がどうなるか、実践してみないとわからない。

ハイドレーションは普通別売ですが、付属されていました。私は使用しませんので外しました。

ファスナーを開けずに物を出し入れできる場所が2ヶ所あって便利だが・・・走っていて落ちないだろうか?

確かに、今までのバッグとは違っていますが・・・あと3週間で萩往還、使用するかどうか微妙です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする