AID STATION

今を精一杯生きたい

有明海一周170km

2011年10月30日 20時07分14秒 | インポート

本日は雨、胸も痛くて走れませんし、ちょうどいいので1月にやる「有明海一周ウルトラマラニック170km」のコース下見をしてきました。

このコース、柳川以西は一度も通ったことがありません。いろいろと不安でした。

①佐賀市内 : 地図でみると道がごちゃごちゃしていて、どこを通っていいのかわかりません。ナビで調べても、最短距離でないところを提示します。道を探すのは大変だろう、と思っていました。

ところが、広域農道ができており、真っすぐなコースで問題なし。

②肥前鹿島以南 : 肥前鹿島から南の海岸沿いは地図でみるとカーブだらけ。ひょっとして海岸沿いなので、アップダウンのひどい、狭い歩道のない道ではないかと心配していました。

ところが、広いきれいな道で歩道もあります。何より左はずっと海でながめがいいこと。そこでここは明るいうちに通ったほうがいいと考え、スタートを土曜日の14時半にしました。こうすると肥前鹿島あたりで夜が明けます。

この辺(太良(たら)町)は「カキ焼き街道」と呼ばれており、「カキ焼き」の看板があちこちにありました。カキは1月が旬だそうで、このころはこの街道はにぎわうそうです。おいしい大きいカキが格安でいただけるそうです。ぜひちょっと寄って食べていきましょう。

③諫早湾堤防 :人は通れるのか?ネットで調べてもわかりませんでした。

渡ってみました。りっぱな歩道もありますし、眺めも最高。7km海の中を走るような感じです。展望所も3ヶ所あり、最高です。私は7kmの橋があるのかと思っていましたが、橋はほんの一部だけで、9割は土を盛ってつくった堤防です。

④島原半島 :半島の南側は「橘湾岸スーパーマラニック100km」で何度も走ったことはあります。しかし、北半分はありません。北の方が道路事情は悪いのではないか。狭い道ではないかと心配していました。

ところが、道もきれいですし、コンビニもいっぱいありました。道路の横にはJRを通っていますので、万が一のときはJR、バスが利用できます。

⑤ゴールをどうするか : A)島原駅近くの温泉をゴールにする。入浴してすぐ最終便のフェリーで帰る。ゴールが18時になる可能性があり、最終便に間に合わない可能性あり。

B)1泊する。島原駅の近くの宿をゴールとする。ゆっくり入浴して、食事して、翌朝帰る。これがいいかも。

170kmもありますが、2日目は楽しいコースであきないと思います。大雨にならない限り行く予定です。萩往還マラニック250kmの練習としていかがですか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の九重

2011年10月29日 12時28分26秒 | インポート

34543 K武さんが、「九重紅葉トレラン」の翌週にまた九重に行ったとか・・・・やっぱし

今度は白水鉱泉→前岳→高塚山→天狗岩→大船山 の往復!時間はナント9時間半!

Y松さんから白水鉱泉から高塚山まででも4時間はかかると聞いていた。さらに天狗岩、大船山まで行くとなると、おそらく我々の脚だと5時間半はかかるでしょう。ということは往復11時間・・・・K武さんは速い

222 すでに紅葉は終わっていたとか、我々が行った時が最後の紅葉観賞日だったのですね。ラッキーでした。

雪の九重、西千里ケ浜がきれいだとか、ならばとりあえず最初は牧ノ戸峠→久住分かれ→天狗ケ城までのコース、初心者向きの汚れないコースを行きましょう・・・・・1月ごろ、道路が凍結してなくて、晴天の日に・・そんな日あるかな

ところで、胸の痛みがとれません。無理して20km走ったら悪化。寝返りもできなくなりました。再検してみたら、ナントあばらにヒビが。全治1ヵ月。来週のマラソンは無理か。しかし、なんとかしましょう。せっかく調子が上向きだったのに・・・・・・ちょっとハメはずし過ぎたかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊都国マラニック~打ち上げ

2011年10月27日 21時18分10秒 | インポート

0033 9月18日に開催された「第1回伊都国100kmマラニック」、楽しかったです。

20kmまでダントツで飛ばしてエイドに迷惑掛けた人、ドブにはまって血だらけになって走った人、夜お隣の部屋で他人の布団に寝てた人(ここまで1人のしわざ)、途中のエイドで酒飲み過ぎて走るのを止めた人(右写真・チーム杉能舎の方々)、関門時間が延長になったのを知らずにあきらめた人、などいろいろなことがありました。

コースも今までの100kmマラソンにはないようなコースで、藪こぎのような登山道あり、急斜面の山道あり、長い下りあり、側溝あり?、元寇防塁の歴史探訪コースあり、立入禁止内のコースあり、ガケ走りあり、風光明美な海辺走あり、波しぶき浴び走あり、海岸藪こぎ走あり、砂浜走りあり、で楽しいし(半分あきれます)、あきないコースです。

来週、大会開催者のE口さんが熊本に来られますので、大会への選手の方々の要望、大会のこれからの在り方にについて、みなさんと語りませんか。ついでに遅いですが打ち上げも兼ねて・・・お時間のある方はおいで下さい。

●日時:11月1日(火) 19時「さくら」にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出水ツルマラソン

2011年10月27日 20時17分55秒 | インポート

Dsc03157_2 今回は私は参加していませんが、てれっと55から5名参加しています。3名以上参加すればタイムトライアルの対象となります。

さっそく、みなさんの記録を調べて、誰が優勝したのか発表したいと思います。先日の打ち上げで聞いた話を元に、私が勝手にレース展開を予想してみました・・・・・久しぶりに実況放送風に・・・・・・・・

ここ出水市陸上競技場には選手、応援の方々5000名近くがスタンド、トラック内に集まっております。現在気温15度と走るのには丁度いい温度ですが、お昼には25度以上になるとの予報。選手にとっては後半試練のレースになると思われます。

午前9時、いよいよフルマラソンのスタートです。号砲と共に千数百人が一斉にスタート。てれっと55の5名の選手は中間あたりで一団となってスタート。まずは競技場の周囲を1周6kmを走ります。

競技場を出てすぐ、なんとOBS選手が飛び出した。サブ3の選手達と肩を並べるかのようなスピード。あっという間に後続の選手と離れてしまった。スタート前に自己新を狙うということでしたが、このスピードは3時間10分前後の速さ。このままスピードを維持できるか。期待がかかります。

残った4名からGO選手がやや飛び出し先頭に。5k23分のスピードで走行。いつものマイペースでOBS選手を追いかけようとはしないようです。

その後方にU働選手とH本選手。仲良く並んで話をしながら走行。M原選手は最後尾。いつもよりさらに遅いペースだが、どこか調子が悪いのか。

OBS選手のダントツのまま27kmの折り返し通過。このままOBS選手の優勝かと思われましたが、32kmの橋を下ったところで突然OBS選手、膝を押さえて立ち止まった。かなり膝が痛そう、大きくペースダウン。

ついに35kmでGO選手に抜かれる。GO選手トップに出た。

U働選手は前回3時間28分という好記録を出しており、レース前に今回も30分切りを目指すと言っていましたが、もうあきらめたのか!なかなかスピードが上がらない。逆にスタート時のスピードより遅くなっています。

H本選手もU働選手の100m後方を走行、同じようにスピードが上がりません。20kmあたりでM原選手に抜かれついに最下位に。

M原選手は前半、最下位をゆっくり走行。20kmでH本選手を抜き23kmでU働選手を抜き3位へ浮上。さらになんと38km地点で、脚を痛めたOBS選手をも抜き去り2位へ浮上。

これでトップはGO選手とM原選手の戦いに。M原選手、40kmの直線でGO選手のオレンジシャツを確認。得意の「ゴール手前追いつき走行」で必死に走るが、それにGO選手も気づいたか、スピードアップ。

差は縮まらず、そのままGO選手、3時間30分で最初にゴール、3分後にM原選手ゴール。GO選手のハンディ20分、M原選手のハンディ24分のためGO選手、現在のところ1位。

OBS選手のハンディは11分。3時間39分以内にゴールすれば1位。待つこと4分。3時間37分でOBS選手ゴール。1位はOBS選手に。

U働選手、H本選手は大幅に遅れてゴール。

ハンディを入れたネットタイムの順位は ①OBS選手 ②GO選手 ③M原選手 ④H本選手 ⑤U働選手  となりました。

優勝のOBS選手には副賞として5分のハンディを差し上げます。これでハンディは16分になりました。

みなさんお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重紅葉トレラン~絶景

2011年10月24日 15時45分20秒 | インポート

Dsc01102 今回はこれまでと違って、多山登ることではなく、紅葉を見ることが目標です。ところが、朝から雨、山頂は雲におおわれ、紅葉を見るどころではありません。しかし、天気予報で午後からしだいに回復に向かうとのことでしたので、ひょっとしたらガスが晴れて紅葉が見られるかもしれないとの期待を抱いて、出発することにしました。

驚き① : 駐車場は満杯かもと心配していましたが、なんとガラガラ。雨と紅葉のピークが先週ということが影響しているのでしょうか?しかし戻ってきたら満車でした。(くるのが早過ぎた)

午前6時前、真っ暗で小雨が降る中、ヘッドライトをつけて山に入ります。ヘッドライトを付けて雨の中、山に入るのは初めてです。やはり、夜は道がわかりずらい。標識がなかったらどっちに行っていいのかまったくわかりません。今回はベテランのS井さんとY松さんが同行してくれますので、安心して行けます。

「かくし水」「ソババッケ」とドロドロの道を7名(熊本組U野、K村、S井、Y松・福岡組N野、T中、H野)で進みます。途中で夜が明け、自分達がすばらしい原生林の中にいることに気づきました。樹木が太い!

1時間10分で大戸越(うとんこし)到着。いつもならここから平治岳、北大船山が見えるのですが、ガスで20m先も見えません。

 ★「ソババッケ」「うとんこし」?昔ここはうどんそばで有名だったのだろうか?

北大船山に40分(目標60分)で登頂。しかしガスでまったく景色は見えず。さらに冷風でとても寒い。じっとしていると体が震えてきます。すぐに段原(だんばる)、大船山へ移動。

驚き② : 大船山へ向かう途中、避難所があるのですが、そこにナントK武さんファミリー3人がいました。実はK武ファミリーは3時にスタートして、大船山で夜明けを見るとのことでしたが、ガスで夜明けは見れず寒いので、ここで私達が来るのを待っていたそうです。

K武さんはいろいろな物を担いでこられていて(いつものことですが・・・)、なんと火を沸かして、カップラーメン、コーヒーを作っておられました。こんなところで温かいコーヒーがいただけるとは、驚きました。さすがMr.モンブラン。

大船山からの段原のながめが紅葉の最高風景でしたが、ガスで全く見えません。残念。帰ろうとすると、S井さんが「下におりて御池を見ましょう」と提案

Pa230062 驚き③ : 前回大船山に登ったとき、横に池があることさえ知りませんでした。S井さんの道案内で下りるとナント、水辺に到着。波が打ち寄せ、まるで浜辺。1700mの山に海がある!

この紅葉の樹木に囲まれた小さな池のながめが・・・・・・ため息がでるような幻想的な風景!ガスがかかって何ともいえない雰囲気です。

残念ながら、ガスがかかってクリアには見れません。晴れるのをしばらく待ちましたがあきらめて退散。

ここで、もう紅葉は望めないし、雨で道がドロドロなので、計画を断念して、高塚・天狗・前岳は止めて帰ることに。ところが、風穴に着いたとき空が少し明るくなって、ガスが所々切れてきました。

目の前の山の紅葉が見えるようになってきたため、高塚山か天狗岩に登って山腹の紅葉を見ようということに計画変更。雨で岩が滑るので天狗は危ない止めようと言ったのですが、紅葉は天狗の方がよく見えるということで、仕方なく天狗岩へ。

驚き④ :なんと天狗岩山頂には20名近くの人がいました。みなさんこんな危険なところに平気で登るんですね。

山頂から、まずまず紅葉は見えるのですが、ガスがかかってり50%ほどしか見えません。20分ほどいましたが、ガス晴れそうにないので下山しようとしたとき・・・・・

K武さんの神の一声「天狗岩の文字の前で集合写真撮って下りよう」。「もういいよ」という人もいましたが、しぶしぶまたみんな山頂へ集まります。山頂は大きな岩が重なったようになっており、1m進むのも大変です。バランスを崩したら大けがします。5分ほどかかってみんな集まったその時でした・・・・・・

周りの登山客から「ワ―」という歓声。何だろうと振り向くと、なんと今まで周りにあったガスがきれいに消えているではありませんか!!パノラマビューです。みると周りの山々はすべて紅葉していました・・・・・すばらしい!!東西南北に移動して写真を撮りまくりました。こんなきれいな紅葉は初めてみました。

いやーK武さんが声を掛けなかったら、おそらくこれを見ずに帰ることになっていたでしょう。間一髪でした。ガスは5分ほどでまた周囲をおおい紅葉は見えなくなりました。ほんの5分間のパノラマショーでした。よかった。

0018 帰りはルンルンでした。風穴から1時間で男池に到着。(案内書には2時間と書かれている)。ところが・・・

驚き⑤ :途中でまた転倒。右胸部強打、左手関節捻挫、右手挫創。とくに胸部と手首が痛く寝返り寝起きが大変、骨折はありませんでしたが、今後のマラソンに影響しなけりゃいいが・・・(最近よくこける)

7月から毎月4回九重に行きました。これで今年の九重トレランの計画は終了です。毎回違うコースで、天気も快晴もあれば暴風雨もありました。思いだすとどれも楽しいトレランでした。楽しい仲間とも知り合えました。

トレランは楽しみながら筋力アップ、持久力アップトレーニングになり、マラソン・マラニックのいい練習になります。しばらく体を休めて、痛めたところを治しましょう。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa11kouyou.html

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重紅葉トレラン~決行

2011年10月21日 07時05分30秒 | インポート

34543 男池(おいけ)駐車場→かくし水→ソババッケ→大戸越(うとんこし)→北大船山→大船山→風穴→天狗岩→高塚山→前岳→白水鉱泉→ロードラン3kmの上り坂→男池駐車場

5時スタートとして、9時間コースになるのではとのこと。山を終えるのが14時過ぎ、ゴールは15時ぐらいでしょうか。ちょうどいいぐらい。おもしろくなりそうです。

●開催日: 10月23日(日)

●集合:午前5時、男池(おいけ)駐車場 、一緒に行かれる方は午前3時龍田 

●スタート:午前5時15分  ライト必携  水、食料忘れずに。

●参加予定者:福岡組=N野、K武、T中、Nやん  

             熊本組=U野、K村(雅)、Y松、S井

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッケン妖怪

2011年10月19日 19時00分04秒 | インポート

Natu16 ブロッケン現象とは、山頂などで太陽を背に立った時、自分の影が前方の霧や雲に映り、その周囲に色のついた光の輪が現れる現象です。

ドイツのブロッケン山頂でよくみられることから、この名がついています。ブロッケン妖怪とも言われているそうです。

これが九重でも見られるということです。見える条件は・・・・

Natu17l①太陽が照っていること。曇りではだめ。晴れた早朝が一番いい。

②太陽と反対側に霧、雲があること眼下に雲がただよっているときがいい。

さあ、日曜日の天気は曇りときどき晴れ。どうでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重紅葉トレラン

2011年10月18日 08時33分15秒 | インポート

Taisen01 紅葉のシーズンとなりました。今週の日曜日あたりが一番いいとか。九州の紅葉スポット人気ランキングでも九重連山は第1位(左写真は大船山山頂からのながめ・段原周辺の紅葉)。

・・・ということで、福岡のみなさんと例によって「福岡・熊本連合九重山遊びの会」で紅葉観賞に行くことに。

今までも数回紅葉トレランをしたが、どれもイマイチ。今回は超すばらしい紅葉が見られることでしょう。Oike02

一番のスポットは大船山。山頂から段原の紅葉、米窪周囲の紅葉、山頂横の御池周辺の紅葉が最高らしい。

天気予報もくもり時々晴れでなんとか雨は避けられそう。今回は多山制覇ではないので、ゆっくりトレランできると思うが・・・メンバーを見ると素直にゆっくり行くようなやからではない。また何か起こりそうな気もするが・・・・(右写真は大船山横の御池周囲の紅葉)

*ところで「カエデ」と「もみじ」の違いはなんでしょう・・・・植物学上「もみじ」という科や属はないそうです。「カエデ」で特にかわいい葉っぱを「もみじ」と一般に呼ばれているだけだそうです。「カエデ」の語源はカエルの手だそうで・・・

当日は紅葉シーズンで混雑する可能性があるので、暗いうちにスタートして、ソババッケあたりで夜が明けるぐらいがいいのではという、アドバイスがありました。

ソババッケまでなら夜間走行も危なくはないと思いますので、スタートを1時間早めます。男池駐車場→ソババッケ40分。夜明け6時半。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねんりんピック

2011年10月17日 07時07分30秒 | インポート

Pa160055 「ねんりんピック2011熊本」のマラソン交流大会に参加してきました。60歳になって最初の公式大会。ねんりんピックは言わば60歳以上の方の国体のようなものです。

全国から各県で予選会をして、上位1,2位の方が参加するわけですから、ものすごいアスリートの集まる大会です。

今回、私は予選会には参加できなかったので、一般参加で申し込みました。おそらく予選会に出ても、上位には入れないでしょう。

表彰は予選会から参加されたエリート組と一般の部は別に表彰。70歳以上と以下、男女に分かれていました。エリートの部ですとおそらくビリのほうになるでしょう。しかし一般の部だとわかりません。早い人はエリートに参加されていますので、私にも入賞の可能性はあります。

Pa160067 スタートに200名が並びます。エリート選手は赤ゼッケンで前方にならびます。一般選手は黄色ゼッケン、後方にならびます。

スタートとともに、赤ゼッケンの早いこと。あっという間に見えなくなりました。あとでわかったのですが、トップは35分台!!信じられません。70歳以上でもトップは40分切っています。信じられません。

私は黄色ゼッケン(一般参加者)をマークすることに。500m地点で私の前に黄色ゼッケンが5名いることが判明。現在6位。表彰は3位まで。なんとか3名を抜いて2位の人の後ろにつきました。1位ははるかかなた。

しかし、これがいけなかった。2位の人は早い。4kmでついて行けず、はなれました。そうしたら一気に疲れが出てきて、スピードダウン。ドンドン抜かれます。幸いにも抜かれるのは赤ゼッケンの人だけ。黄色ゼッケンに抜かれはしないかと、抜いた人の背中ばかり見てました。

Pa160073しだいに日ざしも強くなり、顔がほてってフラフラしてきました。折り返しで、自分が3位であることは確認できましたが、4位が10mうしろにいました。もうだめだとあきらめかけましたが・・・・弱気になっては抜かれます。

前を見据えて前の選手を抜くつもりで、出せる力を100%だして走りました。後ろを見る余裕なんてありません。このときは最高にきつかった。心臓もバクバクいっています。死ぬかと思いました。100kmマラソンのほうが楽です。

運よく黄色ゼッケンには抜かれず3番目にゴール。44分。自己ベストです。10kmの大会は3年前のパールラインマラソン10km以来。3年前より早くなっていました。一位の方は若い時はフル2時間半で走っていたとか・・どおりでダントツでした

30分後表彰式。大勢が見守る中1・2・3位の選手が壇上に上がって、表彰状をもらいメダルを首にかけてもらいます。そのあと写真撮影。3カメラマンに6枚ほど撮られました。こんな体験は初めてです。気持ちいい。

週間前に60歳になったばかりで、熊本開催の全国大会に参加できて、一般の部70歳未満男子で3位。ついていたとしかいいようがありません。

会場は60歳以上の選手でいっぱい。みなさんいい脚、体格されています。後ろからみると、30代ではないかと思うぐらいすばらしい体つきの方もおられました。いい刺激になりました。

http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa11nenrin.html

(BBQで靴間違えて帰りました。ご連絡ください)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還250&橘湾岸273

2011年10月15日 08時38分26秒 | インポート

再来年開催の「橘湾岸スーパーマラニック273km」にエントリーしたいが、金土と仕事を休まなければならない。無理だが、万が一エントリーするとして考えると・・・・・・・

それには「173km部門」を完踏しなければならない。173kmは5月4・5日に開催。「萩往還250km」と同じ日である。

273km大会は来年はなく、再来年開催。受付開始は6月からとのことだから、173km参加は来年でなくとも、再来年でもいい。

*カレンダーで調べると5月は来年は萩向き、、再来年が橘向きであることがわかった。

*273km走る年に173km走っていたほうが、道がかわりないだろうし、覚えている。だから、来年参加するより、再来年に橘273kmに参加したほうがいい。

*来年の萩はすでに申し込んでいる。

*来年はてれっとから250kmに参加する人が多い。

という理由から、来年5月は「萩往還250km」に参加して、再来年5月に「橘湾岸173km」に参加しましょう。そして同年の10月に「橘湾岸273km」に参加する・・・・というプランでいきましょう。

・・・・・ということで、来年5月は今までどおり、バスで萩往還250km行きます。

「橘湾岸273km」に参加しようとされる方、来年は萩に参加して、再来年に橘173kmに参加しませんか。

再来年の273kmに参加できるかどうかはわかりませんが、一応参加資格だけはとっておきましょう。

*来年、萩往還250kmに参加される可能性のある方・・・・U野、Ⅰ本、M原、U働、H本、M村、Y松、OBS、K山、K村(雅)、S井、T代、K元  13名   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする