AID STATION

今を精一杯生きたい

萩往還~ニューライト

2011年04月30日 13時21分27秒 | インポート

5997 ●バッグに付ける点滅ライトが公開されました。

今まで百均で売ってあるようなチャチなものでしたが、今回はオリジナル製品(右写真)。これをバッグと胸に付けるそうです・・・・いいですね

これでバッグにつけるものは:

Dsc08181 ① てれっとバッチ(必ずつけてください)

② 萩往還オリジナル点滅ライト(左写真の点滅ライトの大きさは実物大です)

③ 萩往還ネーム入り円形プレート

④ ゼッケン

⑤ エイドで使うコップ

あとは胸にゼッケンと点滅ライト。だんだん付けるものが多くなってきました。

以前は過去のプレートや他の大会のプレートを何枚も付けている人がいましたが(今もいるかも)、もうこんなに付けるのであれば、付ける場所がなくなります。

Dsc04112 ●夏木原キャンプ場(243km)のおばちゃんエイドにあった「草餅」が今回はないそうです。このエイドは243kmにあり、ゴールまで残り7km地点。ここからリタイヤした人はいません。要するに、この草餅は「勝利を確信する草餅」でした。とても意義ある餅でしたが・・・・・残念です

今回は普通の饅頭だそうです・・・勝利の饅頭です!みなさん!この饅頭食べたらゴールできます!食べましょう!

●長州苑(お寺の前のお土産店)でうどんが1杯無料で食べられるそうです。スタート前かゴール後です。スタート前は時間がないし、ゴールした後に食べましょう・・・そんな余裕あればいいが・・・・

223 *萩の下見に行った時、黄波土付近でランナーに会いました。その人のシャツを見ると・・・ナント「一期一会」と書いてありました。しかし、走っておられた道は正規ルートではありませんでした。

練習?ちがうクラブ?何だったんでしょう?

*いよいよ2日後にせまりました。今年はメンバーの異変が多く、なんとなく想像もしないことが起こりそうな予感がします。いいことであればいのですが・・・・気を引き締めて250km走りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~連絡事項

2011年04月29日 18時53分38秒 | インポート

21211 ●荷物預かり所変更 : 140kmの選手の荷物預かり所が「山口育児院」となっていましたが、従来どおりの「洞春寺(どうしゅんじ)」に変更になりました。私が渡した「コースガイド」にも「山口育児院」と書いております。訂正してください(右図参照)。

●油谷島の道 : 以前油谷島の道はわかりにくいと書きましたが、実際に下見してきました。一つ目は島を一周して戻る所から500m先の地点。写真①の所です。赤線(右折)を行きます。青線でも行けないことはありませんが、めちゃくちゃ遠いしアップダウンがひどい!

二つ目はそこからさらに500m行ったところ。写真②。T字路にぶつかります。ここも右折(赤線)です。これも左折して行けないことはないですが、さっきの道に入り、めっちゃきついです。昨年私の前の人は左折していました。注意しようかとも思いましたが、自分も100%自信がなかったので、声はかけませんでした。

221 ●メンバー変更 : 福岡組のM山さんは250kmではなくて140kmエントリーでした。

●ドタキャン : 急に参加できなくなった方がおられます。本人はかなり落ち込んでおります。仕事とはいえ、3日前はあんまり・・・と私は思う・・・・・・・・・・M原さん

これで、今回のツァーで250km参加は、Ⅰ本、H本、U野、M村、T代、U働、Y松+田上+N野、K武、M野、F地さんの12名。その中でてれっとクラブは8名となりました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~天気(4日前)

2011年04月28日 18時54分48秒 | インポート

A1 山口県長門市の天気予報に変化がありました・・・・・ナント雨マークが!!

5月3日は曇り時々雨・・・となると豊田湖(57km)から宗頭(177km)の間に雨が降る可能性があります・・・となるとスタート時から雨具は必要です。

小雨でもずっと当たっていると、夜中になると体がとても冷えます。

雨具は普通のレインコートよりポンチョ型がいいです。両サイドが開いていると蒸せません。洋服型はすぐに汗が出て最悪です。100均にあります。

今年の萩往還は炎天下はなさそうです。しかしこの雨が完踏率にどう影響するか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン

2011年04月28日 08時53分52秒 | インポート

先日「宮古島トライアスロン」が開催されました。

(スイム3km・バイク155km・ラン42km、7時スタート、関門20時30分、13時間30分以内、1500名参加)

ランを始めたころ、20kmの大会で脚がこわり「自分は10kmまでが限界だ、ミニトライアスロンならラン10kmだから、そっちをしようか」と考えたことがありました。

今考えるとおかしい。10kmをやっと走れるくらいで、トライアスロンができるわけありません。結局、ランに興味が出てきてトライアスロンはあきらめました。

しかし今回の「宮古島トライアスロン」の写真、記録表をみると、やってみたいという気にまだなります。ただ、年令をみると60歳台は数人、最高でも61歳(1500名参加中)・・・・・もう無理か

私はスイムが苦手で、いつも平泳ぎ。クロールはできないことはないが、10分も続けられない・・・・ということをトライアスロンをしている人に言ったら、「スイムはすぐにマスターできる。遅くてもタイム差は知れたもの。それよりランで大きくタイム差ができる。ランの強い人の方が有利」と言われました。

それまで、トライアスロンは元水泳選手がやるのではないかと思っていました。そうではないようです。それを聞いて、自分にもやれるのかなと考えていましたが・・・・あれからもう10年経ちました・・・年令が・・・やはり無理

ところで、トップの選手の記録見てびっくり。ランがサブ3している。信じられない。その人はランだけなら2時間半切るのでは?

友達も参加していたが、彼も3時間20分台で走っている(40位以内)。すごいの一言である。

ランと違い、腕の筋肉も使うのでトータルケアが大変な競技です。わずかな希望を持っていきましょう・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~天気

2011年04月27日 10時53分16秒 | インポート

W21 5月2,3,4日の天気予報が出ました(山口県長門市)!

すべてくもり晴れ。気温12~21度。最高気温が21度しかありませんし、最低気温も12度高い。絶好のマラニック日和のようです。雨の心配はいらないようです

雨が降る降らないではかなり、走行、装備に違いがでます。

私が最初に250kmに参加した時は不運にも大雨でした。今まで体験したことないような雨で、撃沈しました・・・・思いおこせば今から7年前・・・・・

・・・・・・・スタート日の昼、田代さん、河野さん、吉松さんが車で迎えに来た。私はすぐにでもスタートできるように、スタートの格好をして待っていた(写真)04050439_2

フルマラソンの格好(オレンジの短パンに半袖シャツ)の上に上下ウインドブレーカを着て、バッグを担いで立っていた。手荷物はなし・・・・・みんな私の格好を見て唖然としていた。

私はこのままゴールまで走って、着替えはあとで来る妻が持ってくるのでいらないと思っていた。当然油谷中、宗頭に預ける荷物はなし。

スタートに並ぶと、みなさん黒いロングタイツに白い長袖シャツ・・・・・ひとり目立った(仲間が私から離れていったのがわかった)

私はタイツは好きではなかったので、このようなダサイ格好にした。同年に完踏した大村湾160kmもこの格好で完踏していた。途中暑ければ脱げばいいと思っていた。

最悪なことに、この年は大雨だった。ウインドブレーカは小雨には耐えられるが、大雨はまったくだめだった(大雨の経験はなかった)・・・・当然全身びしょびしょ。バッグの中身もびしょびしょ。

中に入れていたおむすびが雨に濡れて、バッグの中はお茶づけ状態。地図はぼろぼろ、オ―ディオはご飯にまみれて壊れた。

長門市に入ってコンビニがあったので、傘を買おうかと思ったが、ここまでびしょ濡れになっていると、傘をいまさらさそうとは思わなかった。

青海島に着いた(160kmあたり)。日は落ち真っ暗。風が強くとても寒かった。着るものは他に何も持たず、ただ雨に耐えながら歩いた。食欲もゼロ。

青海島が終わり、仙崎エイド(165km)に着いた。気力・体力ゼロ。エイドで寝込んだ。しばらくして起きようとすると、ものすごいめまい。立っていられない。

30分その場に寝込んだが、それでもめまいは取れなかった・・・ここでギブアップ

(この年のてれっとからの250km参加者は田代、河野、吉松の3人だけ。完踏したのは吉松さんだけでした。てれっと以外で福地さん澤田さんも参加していましたが、この二人もリタイヤしました。それほど過酷なレースでした。私はそんな大変な時に初出場してしまいました)。

今思うと、大笑いですが・・・こういう失敗がいま役立っています。

今年の萩往還、どういうハプニングが起こるでしょうか。おもしろいハプニングがいいですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~天気(3日)

2011年04月26日 11時29分34秒 | インポート

Q12 過去10年間の「萩往還マラニック250km」の大会期間中の天気、最高気温、最低気温、温度差、完踏率を一覧にしてみました。

何か関連がありゃしないかと思ったのですが・・・それぞれにまったく相関なし。

昨年は26度の高温のために完踏率が44%と過去最低になったと言われましたが、第20回は28度もあるのに59%の高完踏率・・・・・気温は関係ないようです。

ただ雨が降ると完踏率は下がる傾向にはあるようです・・・第16回と14回

また、くもりだった第21回は62%と高完踏率。やはり、くもりがマラニック条件としては最高のようです。

5月2日、3日の天気予報が発表されました(山口県長門市)。

①スタート時は雲りor晴れ(晴れマークに変わりました)。

②3日の最高気温が16度!昼間16度とは走るのには最高の気温。天気も雲り晴れ。

4日はまだ出ていませんが、天候は最高のようです。雨の心配は要らないようですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~天気(2日)

2011年04月25日 11時59分43秒 | インポート

5月2日(月)の天気予報が発表されました。

「雲り」、降水確率40%、14度~19度。ゴールデンウィーク前半は晴れ、後半は崩れるという予報でしたので、大会期間中、くもりでは?

選手にとってはマラニック日和です。しかし、小雨の可能性が出てきました。雨具は必須か。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~CP変更

2011年04月24日 13時25分43秒 | インポート

W33_3 昨日はさくらで「萩往還・橘湾岸マラニック」の完踏祈願会。

13名が集まり各自完踏の意気込みを聞かせてもらった。全員強気。弱気の発言はまったくなし。これで全員完踏の可能性が大きくなった・・・・楽しみです

ところで、チェックポイントの位置が変わったようです。

① 第一チェックポイント(豊田湖畔公園) : 今まで駐車場(写真参照、赤↓D)にエイドとチェックポイントがありましたが・・・・

W22_2 今年はさらに100m先(青線)になりました。写真のCが食堂と思われます。その前にチェックパンチが置かれているそうです。

さらにエイド自体もその食堂になるそうです。今度から室内でうどんが食えそうです。

② 第10チェックポイント(東光寺) : 今までのチェックポイント(A)より50m先の「金照苑」というお土産屋(B)に移動。「この店です」と書いている店が金照苑。店の左側にチェックパンチが置かれているそうです。

123 どっちもそうですが、距離が100m+50m長くなっています。しかし、萩市内の道も、新しくできた椿大橋を渡るようになりましたから、これで数百mは短くなっていると思いますので、文句は言えません。

今日は昨日のビールのカロリーを落とすために、本番さながらにバッグを担いで早朝ランニング。最初は天気はよかったのですが次第に曇り雨に。途中で本降りになり、木陰で雨宿り。気温10度と寒く、風も強い。濡W11_3 れたTシャツが肌にくっついて寒いこと。結局コース変更して急きょ中止(その後晴れました)。

●コップ : 私はシェイカーのような蓋つきのカップを購入。これだと上下がやや細くなっているので、出し入れがしやすい。参加賞のコップは音がするし、体に当たるのであまりよくない・・・・と思います

●雨具 : 天気予報はまだ発表はないが、今日のように雨に当たると小雨でも強烈に寒い。また山中は夜は5度以下になります。雨の可能性が少しでもあるのなら、絶対雨具は必要。

あと1週間、いよいよです。体調を崩さないようにみなさん気をつけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~地理感

2011年04月23日 08時54分27秒 | インポート

今年の萩往還、昨年と違う点がいくつかあると紹介しましたが、

①コップは持参すること  ②偵察ランナーが走る  ③点滅ライトは2個くれる  ④着替え入れ袋を置く場所が寺前の長州庵の店前に変わった  

もうひとつ発見。 ⑤荷物置き場が木町集会所のほかに、終了後に荷物を受け取る「山口育児院」の近くの民家にも置けるようです。

こちらの方が、木町に行ってここに来るより、楽です。今年はここに荷物を置きましょう。

************

選手の中には初参加にもかかわらず、地図をまったく見ていない人もいました。地名を言ってもチンプンカンプン。私は1人になったときは道路標識を見ながら走ります。地図が頭に入っていないと、今どこをどっちに走っているかわからなくなります。おそらく、地図を見ない人は人について行けばいいと考えているのでしょうが、250kmでいつも横に人がいるとはかぎりません。

道を間違える人は毎度のことですが、チェックポイントが変わったのを知らず、押さずに通過した人もおられたそうです。

完踏は体力、筋力も大事ですが、250kmとなると地理感も必要になります。事前に穴があくほど地図を見つめて、地図を頭に入れましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうひとつのマラニック

2011年04月22日 12時59分55秒 | インポート

Qw23_2ールデンウィークには「萩往還」と「橘湾岸」の他にも「川の道」というマラニックが開催されます。

今年も懲りずにE口さんとシナちゃんが参加するそうです。

●大会名:第7回日本横断川の道フットレース520km  ●日時:4月30日(土)から5月5日(木)までの6日間  ●制限時間:132時間。3ヶ所で睡眠がとれる  ●コース:東京~新潟520km  ●1昨年の記録:52名が参加して38名完踏。1位は89時間。

さくら道ネイチャーラン250km、川の道520km、萩往還250km の3つはマラニッカーなら一度は制覇してみたい魅力ある大会です・・・・・・いつか残りふたつに挑戦したい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする