AID STATION

今を精一杯生きたい

玄海100kmウルトラマラソン

2008年04月26日 06時51分28秒 | インポート

玄海100kmウルトラマラソンの日程が発表になりました。9月21日(日)。予定通りです。ということは次の週は国東半島100kmマラソン(玄海は日にちをずらすという話を聞いていたのだが・・・)。

2週離れているのなら、両方出ようと思っていましたが、連週ならやめます。昨年両方に出ていいことありませんでした。

どっちに出るか・・・灼熱地獄のハチャメチャな玄海か、記録狙って国東か・・・・やっぱり玄海かな?

その前の7月、8月にもウルトラ、マラニックいろいろ計画したものをやろうと思います。まだ新しい計画もあります・・・・180km級も。

今年の夏は暑い!熱い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南阿蘇50km走

2008年04月20日 22時14分40秒 | インポート

萩往還の前にもう一回ロングをやりたかったので、今回の練習会に参加した。しかし、3日前にふくらはぎを痛めてしまい、2日間養生のため走っていなかった。断ろうかとも思ったが、自分で参加するといった以上やめられない。

この練習会は阿蘇カルデラ100kmの練習会。前半のコースを走ろうというものなのだが、30名以上参加されるので、速い人もいるだろうが、遅い人もいるだろう。ならば、その遅いグループと一緒にゆっくり走ればいいと考えていた。

実際走ってみると立野からウイナスまではゆっくり走るので、最後までこんなものかと安心していたらどんでもなかった。

ウイナスでトイレを探して5分離れて、もどってみると誰もいない。みんなすでにスタートしていた。それも大会並みの速さで走っている。すぐ追いつくだろうと思っていたら、3km地点で遠くをみると誰もいない!逆に離されていた。

こりゃいかんと思い、萩の練習のつもりだったが、自分もカルデラの練習しているようになってきた。参った。

10kmあたりで数人の人と一緒になり、その後追い抜いて先を走っていたのだが、45kmあたりで「後にいる方々はすべて車に乗られた」という話を聞き、自分が最下位であることに気づき、一言「私も車に乗ったほうがいいですか」。「まだ時間はあるから」と言われたが、急がされているような感じで、残り5kmは一生懸命走ってしまった。

それがよかったのか、ふくらはぎの痛みはなくなっていた。やはり、走って痛めたものは走って治す!(私の場合だけです)結果的には参加してよかった。

これで萩までロングはなし。あとはゆっくり筋肉をほぐすことに専念しましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかげん!萩往還コース図

2008年04月17日 21時17分29秒 | インポート

萩往還のコース図が今年も送られてきました。いつも数年前のリリコピーだったのが、線が点線から実線に、名称が新しい字に、更新されたのだなと感心して見ていたら、とんでもないことだらけ!

昨年の地図と比較してみていたら、いきなり3km地点で昨年は曲がっていた所が直線に。さらにあちこちコースが少しずれています。

豊田湖については鋭角に曲がるところが、直線になっています!なんだこりゃ!

油谷の直角もカーブで線が引かれています。

俵島にいたっては北の道が書かれています!

仙崎の先も海岸沿いを行くのに陸地に線が書かれています。

東光寺の手前は道がまったく違います。開いた口がふさがりません!

東光寺の先もへんなところから曲がっています。

なぜ点線が実線になったか、点線はめんどうだからです。直角を丸く書いたのもめんどうだからです。要するに、仕事が雑です!天下の萩往還です。コース図がこんなのでは恥です。関係者のみなさん、よく考えてください(と言いたい)。

萩往還が大好きだからこそ言うのです!

(本部よりコースは昨年と変わっておりませんとのことでした)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還のゼッケン

2008年04月15日 13時12分07秒 | インポート

ついに来ました。萩往還のゼッケン番号。今年は「A126」。早めに出したので100番以下かと思っていましたが・・・

1=いつものように

2=普段の走りで

6=無理なくゴール  といいように語呂合わせ。

これから、送られた地図で携帯用の地図を作成したり、金曜日に完踏祈願会をしたり、ますます萩モードになってきます。

週末は天気よさそうだし、最後のロングの練習をしましょう。萩往還の模擬練習・・・萩往還の模擬・・・「模擬往還」!?

*俵島のCPは元の位置にもどるそうです、よかった!シーブリーズはエイドではなくなるそうです。一般の店扱いです。お金払えば休めます。どうするかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還コース見学

2008年04月13日 18時49分54秒 | インポート

Dsc05769_2 午前3時半に起きて山口へ出発。2時間半かかってまずは57km地点の豊田湖から見学スタート。

手前で降りて山本ボート店まで走ってみました。ここでびっくり!山本ボート店が閉店!建物はあるが中はカラッポ・・・・記帳・うどんはどうなるの(今日発表がありました。食堂先のトンネルの先を右折するとキャンプ場があります。そこのうどん屋さんがエイドになるそうです。500m長くなります)。

*俵山温泉(66km)ー油谷の道は半分きれいになっていました。その分、距離が短くなったかも。

*俵島と川尻岬への分岐地点(91km)の荷物置き場(本当は置いてはいけません)は草ぼうぼう。荷物置けません。

*千畳敷(125km)からの風景はいつも最高ですが、新たにいいポイントを発見。

笠山(204km)では一緒に行った北○君と別々のコースを走り、タイムを計ったりして萩往還ごっこをしてきました。さらに、虎ヶ崎食堂でカレーライスを食べ、萩往還モードに浸ってきました

今回は新しい発見もあり有意義な1日でした。あと2週間と4日、いよいよです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでもランニング計画

2008年04月08日 13時13分30秒 | インポート

今年やってみようと思っている「走り」をまとめてみました。名づけて「どこでもランニング」。

決定しているのがさくら・さくら・さくらマラニック120Km」7月19-21日、これは福岡組と一緒に実行。

あと、「阿蘇カルデラ1周マラソン70Km」。これは1日でできるので、暇なときゆっくり走りましょう。

阿蘇五岳トレイルラン」。問題の多いコース。この間、福岡組がいいコースを開拓してくれたので、それを使って5岳に再挑戦と思ったが、これもどうも危険らしい。下見を充分しましょう。なんとか実現したい。

天草パールライン五橋マラソン60km」。これは暇なときにしましょう。三角半島は歩道がないので三角からスタート。

九州横断マラニックPart2・130Km」。これは前回、宮地で帰った人・参加できなかった人のために考えました。今回は大分からスタートして、交通量の多い10号線は通らずに、山越えの442号線を通って竹田に行くコースです。ゴールも運動公園にして、距離も20Km近く短くなっています。

それぞれの実行日はこの間の阿蘇縦断トレイルランの教訓から、天気予報がはっきりしてから決めたほうがいいですね。5日前ぐらいでしょうか。早くから計画するといいことない。

くわしい地図は  http://www2.ocn.ne.jp/~astu/xa08exercise.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還の参加者・県別人数

2008年04月08日 11時19分51秒 | インポート

前回、「250kmに10人も参加したら山口県についで2番目に多い県になるのでは」と書きましたが、まったく違っていました。実際に昨年250kmに参加された人の県別人数を調べてみました。

1位:福岡35人、2位:大阪33人、3位:東京24人、4位山口17人、5位広島16人、6位兵庫15人、7位愛知11人、8位埼玉9人、9位千葉7人。

10位に熊本、静岡、奈良が6人で並んでいます。

山口は4位ですし、人数が10人に増えても8位でした。福岡は35人!!すごいですね。「超かんなし」が多いのがよくわかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池桜マラソン

2008年04月06日 20時37分56秒 | インポート

Dsc05496 毎年、4月第1日曜日は「佐賀さくらマラソン」に参加していましたが、地元にハーフのマラソンがあると聞いてどっちに参加しようかと迷っていました。コースが平坦な佐賀で記録更新を狙うか、アップダウンのきつい地元のマラソンで楽しむか・・・結局、記録より楽しむほうを選びました。

しかし、折り返しの地点で52分のとき、帰りは下りが多いから47分でいけば1:40切れると、思ってもいなかった記録更新の可能性が出てきました。結果は3分足らずで更新はできませんでしたが、記録更新のスリルも味わったし、景色も楽しめましたし最高のマラソンでした。

先々週の有明海マラソンでは雨が降りましたが、平坦なコースなのに1:50。私は上りは大の苦手なのですが、今回のようなことが起こると、自分は山岳コースが得意なのか?と錯覚してしまいます。

来年はレベルアップしてここでベストをだしてみましょう。

これで萩往還までレースはありません。これから3週間は持続力アップの練習をしていきましょう。1日中阿蘇を走ったり歩いたりするのもおもしろいかも。

*大変なことが起こっていました!

  佐賀桜マラソンで蜂の大群が選手を襲い、32名が救急車で運ばれたそうです・・・・・・昨年まで7年連続で佐賀にいっていたのですが、今回だけ地元にしてみようとふと思いました。虫の知らせでしょうか。いやー命拾いした感じです。すごい偶然でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還参加者

2008年04月06日 06時44分27秒 | インポート

恐怖の萩まで・・・いよいよ4週間を切りましたが、まだ気持ちが萩状態にはなっていません。来週、萩に行って気持ちを引き締めてきましょう。

ところで、参加者がだいたいわかりました。250kmがM原、吉○、○代、岩○、上○、北○、澤○さんの7名。140kmがみど○、○働、内○さんの3名。合計10名。昨年より増えています。

新人はみど○、○働、内○さん3名。これらの方が来年250kmに参加されたら、250kmは10名となります。おそらく参加者のなかでは山口県に次いで第2位の多さではないでしょうか。来年が楽しみです。

同じ宿に泊まるのはサポートしていただく、○畑、○○さん?、M原、吉○、○代、岩○、上○、北○、みど○、内○さんの9or10名。

2日に一緒に行くのはその内7or8名。

福岡組は当日一緒に行く250km参加の人が3名とのこと。熊本組とあわせて合計10or11名。

昨年は福岡組を入れて11名で2台の車で行きましたが、今年も同様に須恵SAで合流でしょうか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草パールラインマラニック

2008年04月04日 12時23分05秒 | インポート

Amakusa 県内でマラニックできないか考えてみた。風景もいいところ・・・

ありました、天草です。熊本市内から本渡まで120kmぐらい。ちょうどいい距離です。

さっそくスケジュールを作りました:土曜日夜10時、「さくら」出発⇒1号橋(50km)で朝日を拝む⇒パールライン渡る⇒本渡(120kmぐらい)日曜日午後2時到着。⇒16:00天草本渡港発のフェリーで熊本へ帰る⇒熊本港・17:15到着⇒シャトルバスで市内へ(18:27)⇒熊本駅18:51到着

実行日はやはり夏ですね。夏は大会がありませんから、こういうことをやって楽しみましょう。

名づけて「天草パールラインマラニック」!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする