AID STATION

今を精一杯生きたい

肥後国マラニック

2015年02月23日 20時45分38秒 | 日記

5月の「萩往還マラニック250km」の練習として、毎年ウルトラマラニックを1月~3月に開催していますが、今年は熊本県北半分を一周することに・・・43時間で熊本県内の「5市7町1村」を駆け巡るウルトラマラニック。

下記の要領でやる予定。お暇な方はどうぞ。ただし、旅館に宿泊しますので、途中リタイヤはキャンセル料が発生します。最低ステージ①を完走できる方に限ります。

●参加者: 全員宿泊 

  ★全コース(宿泊): ゆきひろ、松枝、OBS、宮村、I端、上野、有働、こっちゃん、木村、MTB(大津から) 11名

  ★①コースのみ(宿泊): T根、森川、GO   総勢13名  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルデラ申し込み~終了

2015年02月23日 14時13分26秒 | 日記

「阿蘇カルデラスーパーマラソン100km」の受付は19時40分に終了しました。受付開始して19時間です。昨年は2日間でしたが、ドンドン早くなる。

今回受付が開始されたにもかかわらず、振込用紙がこないというトラブルがありました。

振込用紙は先着300名、定員になり次第しめ切ると書いてありました。私が送って数日経ってから、締め切られたので、300名に入ったと思っていました。

ところが、申し込み開始日になっても振込用紙が来ません。私以外の方でも送ってこないという人が数名いましたので、ひょっとして300名は抽選だったのかと思いました(要項には先着と書いてある)。

申し込みが始まって8時間で50kmは締め切られました。100kmも午前0時から申し込み殺到で、回線がパニックに。100kmも午前中で終了するのではという勢い。

私はしかたなく、パソコンで午前中に受付を済ませました。

私と同じく振込用紙がこないという方が大会本部に電話したところ、意外な返事・・・

「振込用紙を送るのが遅くなった、金曜日に郵送したので月曜日か火曜日には着くでしょう」とのこと。

パソコンでの受付が締切になりそうなときに、明日くるかどうかわからない振込用紙を待って、申し込みをせずにいられるでしょうか?

なぜ、遅れるということを、前もって連絡しないのか・・・頭にきます

申し込み方法は抽選でもいいから、簡単明瞭にすべき!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごマラソン

2015年02月22日 20時17分54秒 | 日記

http://www.ultramaranic.sakura.ne.jp/xa15itigo.html

4週連続のマラソン。これでやっと連続マラソンは終了です・・・・ただし、再来週にまたフルがありますが・・・

今週は「横島町いちごマラソン」。ハーフなので楽かと思いましたが、ハーフはハーフで全力で走るので、瞬間的なきつさはフル以上。

4年ぶりの参加です。以前とかなり様子が違っていました。

●道のり: 横島町に行く道は、①海岸沿い、②高速、③金峰山越えといくつかありますが、③の金峰山超えが一番混まずに、早く行けそうです。龍田から1時間ちょうどで着きました。

●駐車場: 7時半に着きましたが、一番近い駐車場はもう8割りがた満車でした。私はなんとかそこに停められました。

●天気: 雨のマラソンは久しぶりです。数日前の天気予報ではスタート時は大雨でしたので、大雨マラソンを覚悟していましたが、前日に予報が好転。実際はパラパラ程度の雨ですみました。日は照らず、気温12度。走るのにはちょうどいい天候でした。

●地面: いちごマラソンの一番の欠点は、雨が降るとグランド・駐車場がドロドロになることです。半端ではありません。靴は泥だらけ。ロードはいいのですが、ゴール手前はジュチャジュチャでした。

泥だらけのマラソン道というと、「萩往還」を思い出します・・・・数年前、230kmあたりの萩往還道がジュチャジュチャで、上りは滑って上れない、下りも滑って下りれないという状態でした・・・・

ハーフは1年ぶりです。今の体調ではベスト更新は無理です。せめて納得のいく走りをしたいと考え、前半から飛ばしました。

とにかく同じスピードを最後まで維持する。なんとか23分/5kmを最後まで維持できました。記録はベストより3分ほど遅いですが、1時間40分は切れましたので良しとしましょう。

クラブから13名参加していましたが、みなさん早い。いい刺激になります・・・もう一回復活しましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~年齢

2015年02月19日 15時54分07秒 | 日記

「萩往還250km」の過去8年間の参加者数を調査。

年々定員を増やしているため、年々参加者は増加。

今年は過去最高の541名。これ以上は増やさない方がいいと思いますが・・・

年齢構成は、毎年50歳台が一番多い。

●各年齢層、毎年参加者は増え、昨年がどの年齢も最高数になっている。

70歳台 9名  60歳台 116名  50歳台 199名  40歳台 150名  40歳以下 67名

●5年前と昨年を比較してどのくらい増えたのか調べると

70歳台 1.8倍  60歳台 1.8倍  50歳台 1.4倍  40歳台 1.4倍  40歳以下 1.4倍

60歳以上の参加者の増加が多いことがわかる。次第に高齢化している。50歳前後で初参加された方々が、みなさん60歳を迎えているためでしょう。

●昨年の参加者の年齢構成:

50歳台が3分の一強。40歳台は4分の一、60歳台は4分の一弱。昨年と比較しても60歳台の増加が一番多い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~豊田湖

2015年02月18日 19時23分26秒 | 日記

●豊田湖ですでにあなたの運命は決まっている!

全選手の豊田湖畔公園(58km)の到着時間を調べてみた。

一番早い選手は23時38分。なんと!58kmを5時間38分で走っている!最終的には32時間16分でゴールしている。

一番遅い完踏者は3時16分。58kmに9時間16分もかかっている。しかし完踏している!ゴールタイムは47時間16分。

一番最後に通過した選手は3時21分。この方はリタイヤ。油谷中の関門(8:30)に間に合わなかった。

右グラフを参照(青棒は完踏者、赤棒はリタイヤ選手)

完踏者(青棒)を見ると、一番多いのは1時台、160名。次が0時台、77名。平均午前1時18分(私も1時17分でした)。

リタイヤ者(赤棒)を見ると、1番多いのは2時台。

各時間帯の完踏率を調べると、

3時台  ・・・ 18%(関門は3時半)

2時台  ・・・ 30%

1時台  ・・・ 68%

0時台  ・・・ 83%

23時台 ・・・ 87%

なんと、2時台になると、完踏率は30%と大幅に落ちる。

つまり、最初のチェックポイント(58km)の時点で、すでに完踏できるか否かはある程度決まっているようです。ときどき、「前半はゆっくり行って、後半にパワーをとっておかないと」と言う人がいますが、豊田湖に2時以降に着くと、完踏の可能性は30%しかありません。ゆっくりはほどほどに・・・

【結論】

最初のチェックポイント(豊田湖畔公園)には午前2時以内に着いたほうがいい。2時以降に着いたら、休憩時間は短めにしてすぐ出発すること。

 

**** 「岡の里名水マラソン・ツアー」 ****

・集合 : 3月8日(日)、午前6時08分、JR「光の森」駅前出発。

             (JR5:40熊本駅発→6:05光の森駅着)

・ツアー客 : U野、MTB、U働、OBS、谷川、専属トレーナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~夜明け

2015年02月18日 12時45分01秒 | 日記

萩往還でよく話題になるのが・・・・どこで夜が明けた?

早い人は、「佐々並で夜が明けた」とか信じられないようなことを言います。私の最高は昨年、東光寺手前。46時間かかったときは萩市内に入ってすぐに夜が明けた

そこで、3日目の夜明けとゴールタイムの関係を調べた。

ここでいう「夜明け」とは「日の出」の時間ではありません。ライトがなくても走れる状態に明るくなった時間です。だいたい「午前5時~午前5時10分」ごろです。

右地図参照。各ポイントで夜明けを迎えたら、ゴール時間はこのくらいという目安です。

●35時間以内: 朝5時です。まだ70kmの部のスタート前です。要するに、ゴールまで明るくなりません・・・こんなに早く行っても、おもしろくないのでは?ゴールにはだれもいません。

●38時間: 午前8時ゴールです。一升谷を終えたあたりで夜が明けると、このくらいのタイム。

●40時間: 午前10時ゴールです。道の駅「萩往還」より先で夜明けを迎えないといけない。

●41時間: 午前11時ゴールです。東光寺あたりで夜が明けるとこのくらいでゴール。

●43時間: 午後1時ゴールです。虎ヶ崎で夜明けを迎えると、このくらいでゴール。

●46時間: 午後4時ゴールです。萩市内に入ってすぐに夜明けを迎えたら、だいたいこのくらい。この辺のゴールが一番楽しい時間帯です。明木のお祭りの出店も開いてますし、萩往還出口のオカリナ演奏も聴けます。さらにゴールでの声援がものすごい。気持ちよくゴールできます。

●48時間: 三見駅より手前で夜明けを迎えたら、ゴールの可能性は極めて少ない。残りはかなり急がないと間に合いません。

結論:夜が明けるまでには、萩市内に入っていた方がいいようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本城マラソン

2015年02月15日 21時47分00秒 | 日記

http://www.ultramaranic.sakura.ne.jp/xa15kumamoto.html

熊本城マラソンが終わりました・・・「恐怖のフル3連チャン」がやっと終わりました。

今の心境・・・しばらく、競技のランはしたくない。ゆっくり走りたい・・・・と言っても、来週もレース、3週後はまたフルがあるのだが。。。

第1週、別大(40km関門3時間20分)、第2週、延岡(40km関門3時間30分)、第3週、熊本城(普通のマラソン)。

もう、関門恐怖症になっています。

今回の熊本城マラソンでも、5kmごとにタイムを気にします。5km25分「あっやばい、これじゃ10km50分、関門通過できない」とつい考えてしまいます。

10km49分、「関門1分前に通過、貯金が1分できた」と別大・延岡の関門が頭から離れません。

10km付近で後ろから数十人の大集団がやってきました。なんと、3時間半のペースランナー。そのうしろに大集団。ペースランナーはなんとクラブの幡手君。「一緒に行きますよ」と声をかけられ、25kmまでついて行ったが、ついて行けたのはここまで。

脚がパンパンになり、スピードがでない。どんどん抜かれます。35kmでは歩くようなスピードになってしまいました。エイドでしばらく休んで脚の調整。

なんとか3時間42分でゴール。60歳台で27位。記録、順位ともにワースト記録。

仕方ありません。今の筋力ではこれが精いっぱい。これが、3連チャンのための結果であってほしい。このまま脚力が落ちてしまうのが心配。

まだまだ気持ちはベストを狙って走っていますが、そろそろ、精神と肉体の離脱が始まったかも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~三見幽霊路

2015年02月14日 08時43分10秒 | 日記

萩往還250kmの 三見駅(188km)から玉江駅までの7kmは山の中の細い道、もちろん街灯ははなく真っ暗。しかも3日目に入った深夜ですので眠い。以前は山道の途中に車が放置されて、幽霊が出るといううわさがあり怖がれていました。

道がわからない、道を間違って逆走した、という人がいましたので再度、道を検証。

●時間: 三見駅から玉江駅まで6.7kmしかありません。普通に走れば50分ぐらいで行けます。深夜ですのでみなさん歩く方が多いようですが、歩くと1時間20分ほどかかります。

●三見駅から300m先で右折(左に踏切がある)して、あとは道なりです。横道に入ることはありません。まっすぐです。

●海: 海が見えるのは3km先から。それまで山の中です。

●波の音: 海で出ると波の音が聞こえます。もし、東西の方向感覚がなくなり、どっちに行っていいかわからなくなったら、海を左側にして進むこと。

●6回: 踏切(図の赤丸)は6回横断します。最後の3つは700mしか離れていません。

●トンネル上: トンネル(図の茶色部分)の上を走る所が3ヶ所あります。ここには線路はありません。

●山道: 山道は狭く、カーブが多く、ガードレールがありません。落ちる危険がありますので要注意。

●睡魔: ここは2日目21時~3日目2時の深夜に通過しますので一番眠いときです。よろめいて道からガケ下に落ちないように要注意。

●最終便: 電車は21:04が最終便です。21:30以降は定期の電車はありません。21時以前に通る人は踏切注意。

●1人: 1人で行くのは男性でも怖いです。できたら誰かと一緒に行かれる事を勧めます。

●この道の途中で夜が明けたらペースが遅過ぎます。危険!虎ヶ崎に8時までに到着しないとゴールは無理。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩往還~完踏率

2015年02月13日 12時28分28秒 | 日記

萩往還250kmの県別参加数と完走率、年齢別参加者数、完踏率を調べて見た。

●県別参加者数と完踏率の比較

(青棒は参加者数、赤棒は完踏者数)

参加者が一番多いのは山口ではなく、大阪府 67名。ベスト3は大阪(67名)、福岡(60名)、山口(50名)・毎年この3県は多い。

ベスト9は以下、兵庫(40名)、広島(40名)、東京(36名)、熊本(26名)、神奈川(24名)、愛知(18名)。

熊本県は26名。このうち17名はてれっとクラブである。1クラブの参加数では全国一と思うのだが、調べようがない。

完踏率は1位は広島55%、ついで東京52%。熊本県は3番目で50%。全国3位、すばらしい!

最も多い完踏者を出しているのは、やはり参加者の多い大阪府。32名の完踏。

逆に、15名も参加しているのに、誰も完踏できなかった、完踏率0%の県がある、それは・・・・・・北海道です

●年齢別参加者と完踏率の比較

(青棒は参加者数、赤棒は完踏者数)

50歳台がもっとも多く199名、次が40歳台150名、次が60歳台116名。60歳台がもう少し多いかと思ったが、40歳台の参加が最近増えている傾向があります。

50、60歳台が依然として多いのは、社会的に仕事・家事にゆとりができた世代だからでしょう。

完踏率は50歳台までは50%をクリアしているが、やはり60歳台になると40%と下がる。70歳台は9名参加したが完踏したのは2名だけだった。

250kmは60歳過ぎると、後半の筋肉疲労、気分の悪さに耐えられなくなってくる人が多い。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の生ジャズ

2015年02月11日 18時44分06秒 | 日記

今日は有名なジャズミュージシャンの生演奏を・・・無料で聴けた。しかも1時間も。

場所は浜線バイパスのゆめタウン内。(写真は演奏開始前のものです)

熊本市薬剤師会の主催で行われた「薬物乱用防止キャンペーン (危険ドラッグに手をだすな)」の一貫として行われた演奏会。

「小沼ようすけ&太田剣 デュオ イン 九州」の初日だそうで、これから九州を回るとのこと。

今回の演奏は以前から連絡があったので、午前中に「RKK女子駅伝」の応援、昼ランニングして、クールダウンのつもりで聴きに行った。

場所が場所なので、あまり期待していなかったが、とてもよかった。演奏場所が吹き抜けの広場だったので、音の響きがとてもいい。まわりの雑音はデパートなのであるのだが、まったく気にならなかった。

ギターとサックスの組み合わせの演奏は聴いたことがない。サックスが演奏しているときギターがベース・リズムを演奏できるが、ギターが演奏しているときはサックスは何をするのだろうかと思った。結局、サックスは合いの手をちょっと演奏するだけで、ほとんどギターソロ。

小沼さんはエレキギターとアコースチックギターを演奏したが、なんとピックを使っていない、エレキも指で弾いていた。めずらしい。爪は大丈夫だろうか・・実は私もピックは使わない、というか使ったことがない。

太田さんはサックス。アルトサックスとソプラノサックスを演奏。これもすごいテクニック。聞き惚れた。ふたりとも何回も一緒に演奏しているらしく、呼吸はピッタリ。

曲はジャズのスタンダード「マイ ファニーバレンタイン」。「オレオ」。チャップリンの「スマイル」。中には喫茶店で注文のコーヒーがなかなか来なかったので、そのとき作った曲「コーヒープリーズ」もあった。旋律が「コーヒーまだ」と言っているように聞こえる面白い曲でした。

「マイ ファニー バレンタイン」は目を閉じて聴いたが、目が潤むほど感動した・・おもわず帰りに彼のCDを買ってきました。ついでにサインもらいました。

下記は素人の歌です。「マイ ファニー バレンタイン」。ハスキーできれいな声ではありませんが、なぜか聞き惚れます。彼女はその後、プロの歌手になりました。聴いてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=IChJ6eO3k48

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする