AID STATION

今を精一杯生きたい

距離表示

2010年10月28日 09時07分13秒 | インポート

来月の「天草マラソン」では距離表示をスタートから1kmごとに「何km地点」、残り5kmからは「あと何km」と提示するそうである。

私は35km、40kmと表示してもらいたい。「あと何km」は「あと1km」だけでいい。35kmから40kmのラップがわからない。

どっちも一緒かもしれないが、「あと5km」より「37km地点」の表示のほうが好きである。公認コースではこういう表示にしないといけない決まりでもあるのだろうか?

ところで、距離の表示。私もウルトラマラニックをやるとき、地図をつくって距離を書くが、なかなか正確には測れない。今までの経験で以下のことがわかった。

①国道でも、パソコンで計るのと、車で走行距離を測るのと、多少差がでる。

②上り、急な上りの距離の増加分は地図ではわからない。

③クネクネの曲がり道、とくに上りは、車、パソコン、GPSで計るとそれぞれに違う。

④計ると予想より短いことが多い。

⑤5km前後の距離は車で計測するのが一番正確。

そこで考えたのが、地図の下に1km、5kmの線を入れておいて、それを参考に距離を自分で計ってもらうというやり方。次回からはそうする予定です。

最近では道を指定すると、曲がりくねっていても、その長さを測ってくれるソフトもあるので、かなり簡単に正確に計れるようになりました。

最近は以前作った地図を見直していますが、当初より表示距離がだんだん短くなっているような気が・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峰三山山岳マラソン

2010年10月27日 19時27分19秒 | インポート

W1 来週水曜日「熊本市杯金峰三山山岳マラソン&ウォーク大会」があります。この大会にはいろいろ思い出があります。

私が最初に参加したのは第11回大会(今年は17回)。この時はまだ「西山クロスカントリー」という大会名。距離もAコースは38km。

てれっとにはまだ入っておらず、ウルトラで知り合ったY松さんにこの大会を教えてもらい申込書をもらいました。

申込書を見ると、前年はAコースは20名ほどしか参加者がない。そんなに少ないとは・・・よほど速い人だけが参加しているのでは・・・・と思い、Bコースにすると言ったら、心配ないからと説得され、しぶしぶAコース申し込み。

当日会場で受け付けすると、なんとAコース参加者は28名だけだった。こりゃビリになるなと覚悟したが、なんとか22位でゴール。

第12回大会では、スタート前のあいさつで、選手宣誓の人が行方不明。急きょゼッケン1の人にしてもらうことに。ナント!ゼッケン1は私でした。いきなり練習もなく選手宣誓。生まれて初めてしました。これでこの大会は思い出の大会になりました。

第13回大会から「金峰三山山岳マラソン」と名称が変わりました。ランナーズにも掲載されるようになり、Aコース参加者71名に倍増!

第15回大会ではAコース参加者133名と過去最高。この時は私は前日、一人で阿蘇五岳登山マラソンを敢行。そのため脚が動かず、ゆっくり走行。

昨年の第16回大会からコースが変わり、スタート・ゴール地点が柿原公園からフードパル熊本へ。そのため距離が42kmへ。そのためか、Aコース参加者が119名にやや減少。

今年は第17回大会。さて参加者は増えているでしょうか?毎年のAコース参加者の数をグラフにしました。なんとなく増えそうな・・・・・

このコースは急激な坂を長時間登ったり、急激な岩場をスピード上げて下ったりしますので、フルマラソンというより、トレイルランの競技に近いような気がします。

私は山道を急いで下りることは恐ろしくてできません。いつものペースで4時間45分ぐらいでゴールしましょう。ちなみに昨年の大会記録を調べると・・・

1位:3時間42分!!、サブ4は6名、4時間半で18位、5時間で40位。制限時間7時間以内のゴール者は97名(81%)。

*11月3日(水)は天気予報では晴れマーク。楽しく走れそうです。ところで、今年の選手宣誓は誰でしょう?・・・・Ⅰ本会長というウワサが

コース紹介 : http://www2.ocn.ne.jp/~astu/page1.html

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2ヵ月

2010年10月27日 08時38分32秒 | インポート

別府大分毎日マラソン(2011/2/6)」のカテゴリー3(3時間30分以内)の申し込みが850名になったようです。

ここ1週間で150名増えています。ということは来週あたりで定員1000名超えそうです。やっぱり「天草マラソン(2010/11/21)」までもたないようです。残念、また機会があればトライしましょう。

天草まであと3週間ちょっとですが、とくに練習はしていません。逆に、なんかマラニック、トレランでもしようかなと考えています。私はこういう練習の方があうようで、きつい練習はあいません。

まだしたいことが山ほどあったのですが、結局今年もできずじまいで終わりそうです。

熊本・阿蘇マラニック120km、阿蘇山一周ロードラン65km、菊池紅葉マラソン50km、熊本日田天領マラニック100km、阿蘇五岳登山マラソンなどがありましたが・・・・

一応11月7日(日)、金峰三山の4日後にクールダウンのために「阿蘇五岳登山マラソン」を根子岳の紅葉の鑑賞を兼ねてやろうかとは考えています。天気予報が出てから決定する予定です。

12月26日も空いているので熊本-阿蘇周回マラニック120kmでもやろうかとも考えていますが、天気次第・・・・

今年も残り2カ月。その間、スケジュール表は満杯。全部できるだろうか?

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴻翔

2010年10月26日 08時10分52秒 | インポート

日曜日にT瀬さんオーナーの中国四川料理「鴻翔(こうしょう)」に行きました。

中華料理はめったに行きません。とくに走り出してからは行くことはほとんどありませんでした。今回、練習会のあとみんなで行こうというお誘いがありましたので行くことに。

中華料理も四川料理というのは、あまり経験がありません。辛いというイメージがありましたので、どのくらい辛いのか体験してみることに。

店は小じんまりとしたところで、我々が集まって飲食するにはちょうどいいくらいのお店でした(あまりに広いと騒げない?)。

てれっと仲間7名で行きましたが、料理はT瀬さんにおまかせということで、何が出てくるかお楽しみ。途中でT瀬さんも来て8名で円卓囲んで、大盛り上がりでした。

他のテーブルもお客さんで埋まり、お店は大忙し。我々がビール・焼酎のお代わりコールを頻繁にするので、お店の人もてんてこ舞い。さらに、料理が終わっても、ビール・焼酎は続き、結局4時間以上も居座り、お店の人から嫌われたのではないかと、心配しております。

料理は最高でした。全品が辛いということはありませんでしたが、マーボー豆腐はとくに辛かった。シェフはまだ若いそうですが、いい味でした。これからどんどんさらに味に深みを付けてもらいたいですね。

別な日に酒を控えてコース料理を食べてみたいと思いました。また行きましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周回コース

2010年10月25日 12時09分40秒 | インポート

日曜日はてれっと練習会「チャリティーラン」。江津湖公園周囲を4時間走り回るというもの。残念ながら3時間ぐらいで大雨、強風となり、12時前に終了。3時間の練習会でした。しかし25km走れたので良しとしましょう。

ところで周回コースは一人ではなかなか長く走れないものです。飽きてきます。今までやった私の周回記録は運動公園のパークドームの外周を40周です。雨が降っていて20km走りたかったものですから。

しかし、40回数えるのも大変。違うこと考えていると、何周走ったのかわからなくなります。そこで最近100均でカウンターを買ってきました。まだ1回しか使ったことないですが・・

佐賀に「日の出日の入りマラソン」というのがあります。昨日開催されたと思います。2.3kmのコースを10時間走り回るというもの。30周で70kmぐらいが限界ではないでしょうか。これも結構忍耐力がいります。

24時間走という大会もあります。24時間で何キロ走れるか。昨年の24時間走ワールドチャレンジでは1位の選手は257km。1kmのコースを250回。24時間もキロ6分を維持するというのは、すごいです。

以前、運動公園を朝から夕方まで走り続けようとトライしたことがありました。たしか、6周で止めました。今はそんな気力はありません。2周で限界です。6周30kmも走るなら、阿蘇まで走っていった方が楽しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランナー寿命

2010年10月20日 20時04分24秒 | インポート

今月号のランナーズに「年をとったので体力が落ちたとよく聞くが、そんなことはない」と書いてありました・・・・まったく同意見です

平均64歳のランナー42人を9年間も追跡調査した結果、練習量の多いランナーほど、筋力の低下は少ない、もしくはほとんど変わらなかったそうです。

73歳になっても64歳と同じ筋力ということです。ならばずっと練習量を減らさずに行けば90歳になっても、筋力は落ちないかというと・・・・そうはいかないでしょう

さすが、ある程度の年齢になると体の組織の老化が起こりますので、ハードな運動に耐えられなくなってきます。運動量は減らさざるを得ません。だから、運動能力は落ちてきます。

ここである程度の年齢とはどのくらいなのか・・・ということですが、

私の周りをみると60歳でサブ3する人もいますし、70歳で250km完踏する人もいます(うちの会長です)。90歳でフル完走される人もいます(お友達です)。

一般的には50歳台かなと思いますが、アスリートは60~70歳台まで大丈夫では?てれっとのみなさんなら80歳まで大丈夫かもしれません。

ということは、現状の運動量を70歳過ぎまで続ければ、今の記録もある程度維持できて、250kmだって完踏できるということです・・・・今の運動量を続ければ・・・・できるでしょうか?かなりの精神力を持っていないとできないですね。

ランナーズに61歳で2時間30分で走られる方が載っていましたが、月間900km走行!キロ3分20秒でインターバル!・・・・すごい精神力です。

70歳までは、年をとったから、長く走れない、スピードが出ないではなく、練習量が減っているから記録が落ちていると考えましょう・・・・・まだまだ記録を伸ばし続けたいですから・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強行スケジュール

2010年10月20日 19時18分34秒 | インポート

「ツルマラソン」(2月13日)の案内がきました。とくに他に予定もなく、すぐに申し込み。

しばらく経って気付きました。2月11日(金・建国記念日)12日(土)は「大村湾一周160kmリメンバーマラソン」の日でした。

両方参加すると以下のような大変なことになります。

10日(木)18時仕事終わって、すぐに車で嬉野温泉へ→スタート地点そばの病院の駐車場で着替えてすぐスタート地点へ→21時ごろスタート→大村湾反時計回り160km→翌日18時~21時ごろにゴール→すぐに車で帰宅・・・・・・と考えていましたが、

寝ずに24時間走って、すぐ車で帰るというのは、極めて危険。自信ありません。そこで、車の中で朝まで寝て、土曜日朝4時ごろ起きて熊本に帰る予定に変更・・・・これからまだ先があります。

熊本に着いたら、風呂入って、朝9時から仕事→13時に仕事終わり、すぐにまた嬉野へ→リメンバーの宴会に参加→そこの旅館に宿泊?→朝3時起きて鹿児島へ→出水に着いて着替えて→9時ツルマラソンスタート

以上です・・・・・・絶対無理です!!

ということで、ツルも大村湾の宴会も止めて、大村湾160km走るだけにしましょう。萩の練習にもなるし・・・・ツルもったいなかったな。

ところで、「いぶすき」の案内も来ているのですが、まだ出していません。とにかく遠いのがネック、毎年行き帰りが大変です。それに好記録も期待できませんし。11月いっぱいが締め切りですので、もう少し考慮。

以前は「ナハマラソン」には夜飛行機で着いて、ゴール後2時間の飛行機ですぐ帰るという。沖縄滞在20時間の強行マラソンツアーを5年間したもんですが、もうそんな気力ありません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルチャレ練習会

2010年10月17日 19時27分41秒 | インポート

1212_2

3月の「岡の里」以来7ヵ月ぶりのフルマラソン・・・とは言っても練習会ですので、ベストを狙って走るわけではありません。日ごろスピード練習していませんし、ここ最近スピードを競うような大会に出てませんので、

①スピードが出せなくなってないか ②後半までパワーが維持できるか、のチェックに走ることにしました。

スタート後、普通の練習の早さで走っていたつもりでしたが、だんだんと前方の集団と差が開いてしまいます。他のてれっとの人達とも離れてしまいました。脚が重くスピードが出ません。

最初の5kmは29分とかなり遅い。少し急いでみましたが、それでも27分までしか上がりません。結局最後まで27分が最高で、25分の走りはできませんでした。やはり、スピードがなくなっているようです。来月までの課題です。

大会ではいつもスタート後は24分前後で走っているのだが、やはり大会にならないと、私の場合はBダッシュのスイッチが入らないのか、それとも筋肉が固まってしまったか。

中間地点で1時間57分。後半は遅れるから4時間切りは無理と考えていましたが、35kmで3時間15分。残り7kmを45分でいけば4時間が切れます。

不思議と早くないがスピードは一定。ここまでキロ6分以内で来てるので、このままスピードが維持できればサブ4ができる、と考えスピード落とさないようにふんばってみました。

なんと!ゴールタイム3時間55分。ここでサブ4が出るとは思ってもいませんでした。ラスト5キロを27分で走れ、ほぼ全コース一定速度で走ったことになりました。前後半のタイム差はたった1分!!

3時間30分のスピードではないので、なんとも言い難いですが、スピードの課題は残りましたが、後半のパワーは強くなっていると感じました。

天草に少し明かりが見えてきました・・・・・しかし、疲れました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーラン

2010年10月16日 20時33分40秒 | インポート

E33 来週の日曜日(24日)はてれっと練習会の一環、「チャリティーラン」。走ることで社会貢献を・・ということで始められたそうです。

コースは下江津湖公園内のランニングコース。8時半から4時間走。休み休みなので25kmぐらいが目標か?

コースは1周5210m。このコースは途中で同じロードを往復します。そこで同じ道を走らなくてすむようにコースを考えてみました。

キリン舎の裏の藤棚からスタート(赤線)→北へ→橋の下をくぐる→折り返し→橋の下をくくってすぐ橋に上がる→外周を走る(黒線)→公園にもどってくる→公園内のコースに入る→スタート地点へ(Xの道は走らない)

これだと同じ道はほとんど通りません。距離は7.5kmほどに伸びます。10kmぐらいになるコースができるといいのですが、ここでは無理でした。これを4周で30km。

前回もこの道を走っていた方がおられましたので、みなさん御存じのコースと思います。

カップ持参とのことですので、萩往還でもらったカップを持っていきましょう。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天草マラソン

2010年10月16日 08時48分34秒 | インポート

07112509 11月21日(日)天草マラソンがありますが、受付が10月19日(火)までです。あと3日。お忘れの方は急いで。

私は昨年の天草マラソンは申し込むのを忘れていました・・・というより申し込んでいると勘違いしていました。年間20近くの大会、個人の練習をしていると、毎週何かあり、申し込んだかどうだか、しだいにわからなくなってきます。

本部に申し込んでいるか確認すればいいのですが、それすら忘れてしまいます。気がつくと申し込み期限過ぎていたということが、まれにあります。ひどい時は同じ日に2つの大会に申し込んでいたこともありました。

天草マラソンの現在の申し込み状況をみると、フル752名、ハーフも入れて1130名。まあいつもの人数でしょうか。定員はないようですね。

あと1ヵ月、いい記録を出しましょう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする