ふるさとの風が吹く

懐かしい各地の食材,食品,お酒。到来物で思いおこすLocalな記憶の備忘録。飲み食いや遊び歩きの記事が増えてきた

しじみみそ汁  青森

2011-06-30 21:09:49 | 東北・北海道

Dscf5088 Mme.Mが最近はまっている食品コレクションの一部を頂いた。 各地の特産から普通のものまで、次々と本当によく見つけるもんだと思う。食べてみると、それぞれ、何か特長があって、なるほどと感心する。
Dscf5079 青森のしじみみそ汁。いい出汁が出ている。要冷蔵でないところが長所。




Dscf5082 昔懐かしい装丁の箱に入った油菓子なるもの。姫路の江戸時代からの伝統を継いでいる「かりんとう」屋さんの品。 黒糖と三温糖とがあって、黒糖の方は「黒ねじ」というらしい。長さが10cmもある。





Dscf5080 小豆島産のくぎ煮↓ 神戸・明石あたりと淡路島が有名だけど、これは小豆島産だ。小豆島もかなりの産地で、特産の醤油の味が売りらしい。




Dscf5084「もっちーりあんドーナツ」と「もっちーりパンケーキ」↓ 
見かけは普通の菓子パンだけど、もの凄いもっちりさ。あごが疲れるくらいだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。