<テレビ番組情報>
NHK-BSプレミアム コズミックフロント☆NEXT 毎週木曜日 午後10時~11時00分
12月19日(木) アインシュタインの知られざる予言 重力レンズ(選)
まるで宇宙人のように見える天体、笑っている猫のように見える天体。実は一つの銀河の光が引き延ばされたり、いくつにも分かれて見えたりする摩訶不思議な現象「重力レンズ」だ。アインシュタインが予言したこの現象が、今、天文学に革命を起こしつつある。まるでタイムマシーンのような観測が可能になったり、宇宙の最果てを見ることに応用されたりと、重力レンズがもたらす驚異の宇宙に迫る。
BS朝日 WILD NATURE 地球大紀行 毎週金曜日 午後9時~9時54分
12月20日(金) 大草原の鷹匠 モンゴル遊牧民とイヌワシ
何千年もの間、西モンゴルに住むカザフ族は、寒い冬を耐えることのできる毛皮を手に入れるために、イヌワシに狩猟を仕込む。動物専門写真家のゴードン・ブキャナンは、遊牧民の家族の元でイヌワシについて学び、彼ら鷹匠たちが若いイヌワシを訓練する様子を追う。鷹匠の訓練は、イヌワシが1歳未満の時点から始まる。ゴードンは、オスは気性が荒いため、若いメスのイヌワシと生活を共にする。馬で移動するときからゲルの中で眠る時までずっと一緒。ゴードンにイヌワシの仕込み方を教えてくれるベテラン鷹匠のサイラウは、8年もの間パートナーだった彼のイヌワシと別れる瞬間を迎える。
BSフジ この国の行く末2~テクノロジーの進化とオープンイノベーション~ 毎週土曜日 午後6時~6時30分
12月21日(土) 木村建次郎(神戸大学 教授 工学博士) 後編 (午後4時~4時30分)
木村建次郎(1978年生れ)は、応用物理学者で、神戸大学数理データサイエンスセンター教授。工学博士。Principal investigator。 サブサーフェスイメージングと逆問題の研究に従事。応用数学史上の未解決問題であった「波動散乱の逆問題」の解析解の導出に世界で初めて成功し、多重経路散乱場理論を確立した。また蓄電池等における静磁場‐電流の逆問題の解析解の導出にも成功し、これら研究成果を社会に実装するため、株式会社Integral Geometry Scienceを創業した。
司会:北尾吉孝、竹内香苗
NHK‐Eテレ 地球ドラマチック 毎週土曜日 午後7時~7時44分
12月21日(土) クリスマス!その時動物たちは…
アメリカ・イエローストン国立公園に暮らすバイソンにとって、寒い冬の「癒やし」のひと時といえば、温泉に浸かること。一方、東南アジア・ボルネオのクリスマスは、雨季の真っただ中。騒々しい熱帯雨林で、メスの気を引くために、オスのカエルが取った驚きの行動とは?さらに番組では、オーストラリア・タスマニア島に自生する、巨大でユニークな“クリスマスツリー”についても紹介する。(オーストリア2018年)
BSフジ ガリレオX 毎週日曜日 午前11:30~12:00分(隔週新作)
12月22日(日) CO2排出をどう減らすか?~「脱炭素社会」実現への道筋~
2015年12月にフランスのパリで国連気候変動枠組条約第21回締約会議(COP21)が開催され「パリ協定」が採択された。このパリ協定では途上国を含むすべての参加国が地球の温暖化対策として、温室効果ガスの削減目標を自主的に定め、これに取り組むことが決められた。日本はこの目標として、2030年までに2013年度比で26%の削減を掲げ、そしてさらに今年6月、2050年までに80%の二酸化炭素の排出削減に取り組むことを表明している。果たしてこれらの目標は達成可能なのか。来るべき脱炭素社会実現の可能性とその道筋を探る。
主な取材先:浜潟 純大(電力中央研究所)
石川 和男(社会保障経済研究所)
熊谷 徹(在独ジャーナリスト)
大崎クールジェン株式会社
日本CCS調査株式会社
NHK‐Eテレ サイエンスZERO 毎週日曜日 午後11時30分~0時00分
12月22日(日) 最新リポート! “夢”の科学
「夢」研究の最前線に密着!人は一晩に3~4回も「夢」を見るが、ほとんど覚えておらず、目覚めた後も急速に忘れてしまう。なぜ夢はこれほど忘れやすいのか?謎を解く糸口が最新科学で明らかに。なんと、記憶を消去する特別な神経細胞が脳の中で働いていた。さらに、科学の力で他人の夢を“のぞき見る”という驚きの技術も登場。夢の研究は感情・意識・記憶のメカニズムと深く関わる、いわば「人間の本質」に迫る課題だという。
ゲスト:東邦大学名誉教授…渡辺恒夫 広島大学大学院准教授…小川景子
司会:小島瑠璃子、森田洋平