“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「太陽の脅威と人類の未来」(柴田一成著/KADOKAWA)

2024-07-31 09:37:26 |    宇宙・地球



<新刊情報>



書名:太陽の脅威と人類の未来

著者: 柴田一成

発行:KADOKAWA(角川新書)

 夜、空を眺めると星のまたたきに心安らぎを覚える。静けさに満ちた不変の宇宙……というイメージだが、太陽は毎秒21キロの速さで銀河系を動き、フレア(太陽面爆発)が起きるとジェット旅客機の数千倍もの速度でガスを噴出させている。遠くの彼方で起きている現象とはいえ、地球への影響は甚大で、ときに大停電を起こす可能性も…。20世紀になり、宇宙は私たちがイメージしている姿とは異なり、おどろくほど動的なことがわかってきた。また、絵空事と考えられていたUFOや宇宙人についても、2020年にアメリカ国防総省がUFOの存在を公式に認め動画を公開するなど、新たな展開が起きている。私たちの想像をはるかに超えたスケールで起こるさまざまな現象、知っているようで知らない宇宙の姿を、太陽研究の第一人者が紹介する。【目次】第一章 とんでもなく激しい太陽の素顔と星のスーパーフレア 第二章 超巨大な衛星、月の不思議 第三章 個性豊かな太陽系の惑星たち 第四章 スーパーフレアの謎を解くリコネクション 第五章 地球外生命体のマジメな議論 第六章 天文学者が目指す地平【著者】柴田 一成:京都大学理学研究科附属天文台教授、台長、および同大学宇宙総合学研究ユニット副ユニット長。1954年12月24日大阪府生まれ。京都大学理学部卒業、同大大学院理学研究科博士後期課程宇宙物理学専攻中退。愛知教育大学助教授、国立天文台助教授などを経て、99年より京都大学教授に。理学博士。2001年、天文学会林忠四郎賞受賞、09年、文部科学省の科学技術政策研究所「ナイスステップな研究者」に選ばれる。10年、初の単著『太陽の科学』で講談社科学出版賞受賞。著書はほかに『太陽 大異変』などがある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●科学技術書・理工学書<新刊... | トップ | ●科学技術ニュース●核融合発... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

   宇宙・地球」カテゴリの最新記事