“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「太陽を創った少年」(トム・クラインズ著/早川書房)

2018-07-04 09:41:05 |    物理

 

<新刊情報>

 

書名:太陽を創った少年

著者:トム・クラインズ

訳者:熊谷玲美

発行:早川書房

 若干14歳で専門家にも困難な核融合炉製造に成功、数々の賞に輝いたテイラー・ウィルソン。「ギフテッド」と呼ばれる天才児はいかに育てられたのか。不可能を可能にした早熟の天才を長期取材、余すところなくその異能の肖像を描いたサイエンス・ノンフィクション。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★科学技術ニュース★NEDO、次世代人工知能技術の社会実装を目指す研究開発5テーマ採択

2018-07-04 09:40:45 |    人工知能(AI)

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、次世代人工知能技術の社会実装を目指す研究開発5テーマを採択した。

 同研究では、「生産性」、「健康/医療・介護」、「空間の移動」の3分野について、日本が強みを持つ熟練スキルなどの独自の現場データを取得した上で、ロボティクスおよび材料・デバイスの技術と人工知能技術を融合し、革新的な次世代人工知能技術の確立と実装に向けた研究開発を進める。

<採択テーマと委託予定先>

①新薬開発を効率化・加速する製剤処方設計AIの開発                   京都大学

②機械学習AIの品質保証に関する研究開発                        産業技術総合研究所

③サイバー・フィジカル研究拠点間連携による「革新的ドローンAI技術」の研究開発    東京大学

④人工知能を活用した交通信号制御の高度化に関する研究開発            東京大学
                                                      UTMS協会
                                                      学校法人慶應義塾
                                                    産業技術総合研究所
                                                      千葉大学
                                                      東北大学
                                                      住友電気工業
                                                      日本電気
                                                      日本無線

⑤生産工程の見える化・生産価値向上におけるAIを活用した知識構造化の研究開発   東京大学
                                                    産業技術総合研究所
                                                      三菱電機

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「Pythonで体験してわかるアルゴリズムとデータ構造」(西澤弘毅、森田 光)

2018-07-04 09:40:27 |    情報工学

 

<新刊情報>

 

書名:Pythonで体験してわかるアルゴリズムとデータ構造

著者:西澤弘毅、森田 光

発行:近代科学社 
 
 15の課題でアルゴリズムとデータ構造を学ぶ。各章の前半で具体的な事例から原理を理解する。確実に身につけるために各章に練習問題とその解答を配置。また後半ではPythonを使ってアルゴリズムのプログラムを組み、実際にどのように動くかを体験できる。Pythonを使用しているので初学者にも最適の書である。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする