爆弾魔

「爆弾魔」(R・L・スティーヴンスン&ファニー・スティーヴンスン 国書刊行会 2021)

原題は、”The Dynamiter More New Arabian Night”
原書の刊行は、1885年。
訳者は、南條竹則。

本書は、「新アラビア夜話」の続編。
長年、名ばかり知っていたが訳書がなく、読めなくて残念に思っていた。
なので、今回の訳出はとてもうれしい。
昨年刊行された本のなかで一番うれしかったといってもいいくらい。
訳者と出版社にお礼をいいたい。

本書は短編連作。
ひとつひとつの短編がつらなって大きな絵を描いている。
そのため、構成が少々ややこしい。
そこでまず、目次を引用しておこう。

・「シガー・ディヴァーン」のプロローグ
・チャロナーの冒険――御婦人方の付添い役
  破壊の天使の話
・御婦人方の付添い役(結び)
・サマセットの冒険――余分な屋敷
  気骨のある老婦人の話
・余分な屋敷(承前)
  ゼロの爆弾の話
・余分な屋敷(承前)
・デスボローの冒険――茶色の箱
  美わしきキューバ娘の話
・茶色の箱(結び)
・余分な屋敷(結び)
・「シガー・ディヴァーン」のエピローグ

前作「新アラビア夜話」の主人公、フロリゼル王子は本作にも登場。
前作の末尾で語られたとおり、国を追われた王子は、ソーホーのルパート街にある「ボヘミアン・シガー・ディヴァーン」という煙草屋の主人になっている。
王子の名前も、いまではシオフィラス・ゴッドオールに変わってしまった。

この煙草屋で、3人の窮迫した若者が顔をあわせる。
ひとりは、26歳のポール・サマセット。
一応、法廷弁護士だが、親ゆずりの財産を蕩尽して、残りの財産は100ポンド。
偶然だが、もうひとりの若者チャロナー・エドワードの全財産も残り100ポンド。
さらにもうひとりの、ハリー・デスボローは100ポンド以下。

くすぶっている若者たちは、新聞に載っている、賞金200ポンドをかけられたアザラシの毛皮の外套をまとった男をみつけだそうかなどと相談する。
加えて、サマセットは、チャロナーが生活に無能なのは冒険心が足りないからだと決めつける。

《「…冒険が向うからやってきたら、両腕に抱きしめてくれ。それがどんな様子をしていても、汚らしくても、ロマンティックでも、そいつをつかんでくれ。僕もそうする。そいつの中には悪魔がひそんでいるが、少なくとも面白く遊べるだろう。…」》

そして、自分たちの出逢った運命のことを、ゴッドオールに聞かせるんだと、サマセット。

《「二人共、約束してくれるかい? やって来たチャンスをすべて歓迎し、あらゆる隙間に勇敢に飛び込み、用心深く目を見開いて、冷静な頭脳で起こったことをすべて吟味し、つなぎ合わせることを?」》

ここまでがプロローグ。
このあと、それぞれチャロナー、サマセット、デスボローの冒険が語られる。
ただ冒険が語られるのではない。
冒険の話のなかに、ご婦人が語る長い物語が挿入される。
ではまず、チャロナーの冒険から。

(本書は短編連作ということもあり、以下、作品の内容やオチに触れている場合がありますのでご注意ください)

「チャロナーの冒険――御婦人方の付添い役」
住宅地をのんびりと歩いていたチャロナーは、突如聞こえてきた爆発音にびっくり仰天。
爆発音がした家からは、2人の男とひとりの婦人が逃げだしていく。
チャロナーもあわててその場をはなれたが、逃げる方向が一緒だったのか、逃げだしたご婦人と再会。
チャロナーは公園のベンチで、ご婦人の身の上話を聞くことに。

「破戒の天使の話」
ご婦人の名前はアシーナスという。
英国生まれの父は合衆国に渡り、西部の奥地で出会ったモルモン教徒の母と結婚。
近所に住んでいたのは、なにかの研究に没頭している、医者のグリアソン博士。

アシーナスが17歳になったころ、父が脅迫の手紙を受けとる。
事業に成功していた父は、監視され、もっと教会に金を払うよう脅されたのだ。
一家はこの土地から逃げだそうとするが、すでに包囲されているのを感じてあきらめてしまう。

こののち、父はモルモン教徒に連れていかれ殺され、望みを失った母はグリアソン博士の手にかかり亡くなる。
グリアソン博士は、アシーナスをロンドンに送り、自分の息子と結婚させるという計画をアシーナスに打ち明ける。
グールド嬢という偽名を名乗ったアシーナスは、さまざまなひとの手引きにより、大西洋を渡ってロンドンの下宿屋へ。

その後もいろいろあるのだけれど、ここは省略。

「御婦人方の付添い役(結び)」
身の上話を聞いたチャロナーは、警察にいくようにご婦人にいうが、そんなことをしたら殺されるとご婦人。
チャロナーは、従姉妹に届けてほしいと、ご婦人から手紙とお金を預かり、グラスコーへ向かう。

指示された住居を訪ねると、でてきたのはあごひげを生やした男。
俺がフォンブランク嬢だと、あごひげ男はいう。
――本書は、この種のユーモアにこと欠かない。

渋っているチャロナーに、あんたを使いにだしたのは、きっとクララにちがいないと、あごひげ男。

あごひげ男が合言葉を知っていたので、チャロナーは預かっていた手紙と金を渡す。
あごひげ男はすぐさま逃げだし、残されたチャロナーは自分がはこんできた手紙をみる。
なかにはだいたいこんな内容が。

親愛なるマグワイア。
隠れ家は知られている。
わたしたちはまた失敗した。
時計仕掛けが30分進んでしまった。
ゼロはすっかり落胆している。
この手紙とお金を届けるのに、あのうすのろしかみつけられなかった。

気がつくと住居は警官にかこまれており、チャロナーもあわてて逃げだす。
チャロナーのことを仲間だと思った一味に助けられ、翌日チャロナーはよろよろとロンドンに戻る。

チャロナーの冒険は以上。
続くサマセットの冒険は次回に。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 探偵ダゴベル... 爆弾魔(承前) »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。