goo blog サービス終了のお知らせ 

レクトロ物語

「レクトロ物語」(ライナー・チムニク 福音館 2006)読了。

児童書。
福音館文庫の一冊。

チムニクは「クレーン男」を読んでひいきになった。
(読んだのは福武文庫のものだったけれど、現在手に入るのはパロル舎のもの)
絵と文章がきっちり組み合わさった作風で、「レクトロ物語」もそうだけれど、孤高感というか孤立感があって忘れがたい。

「レクトロ物語」は短編連作。
主人公のレクトロが、さまざまな職業につき、首になったりやめたりする。
話は幻想的、かつせちがらい。

面白いのは、最後まで読んでも、レクトロがどういうひとかわからないこと。
絵が、そのぶんを補っている。

作家のなかにはキャラクターや人間関係を書く気がないひとがいて、そっちのほうが読みやすくて好きなのだけど、これはあまり一般的じゃないだろうなあ。

「レクトロ物語」は期待通り。
とても面白かった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »