おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

血圧計

2015-11-17 18:48:09 | 日記

【今日の 買い物】

個人情報になるので他言無用に願いたいが、ワシは高血圧である。ついでに言うと高脂血症でもある。

なあに、お前はずーっと以前から若年性健忘症ではないか。「はいはい、そうでございますとも」

 

下の写真の家庭用血圧計は、いつの間にやら家にあった物。どうしてこれがあるのか知らない。

家族の誰かが1年間病院に罹らないので、ご褒美に健康保険組合からいただいたもの。

または、誰かの結婚式の引き出物のカタログギフトでいただいたもの。

いずれにしても血圧が高くなるずーっと以前から、我が家の押入れの天袋にあったのだ。

「フン、血圧計なぞお世話になるほど不健康では無いわい」とたかをくくっていたのだが。

 

ワシの家庭医から、「毎日朝と就寝前に必ず血圧を測って1か月ごとの診察に持ってきなさい」と言われて

それ以来、毎日2回お世話になっているのである。

それ以来毎朝毎晩お世話になり約10年ほど。ところがここ1年ほど前からスイッチの入り具合が悪くなり、こいつもそろそろ寿命かな?

でも使えないわけではなく、何度か押せば命の泉涌く大きな音とともに空気が入り計測をしてくれていたのだが・・・・

 

数日前から、今度は碗帯がパンパンに膨らんでも膨らんでも計測に入らないで加圧したままの状態になった。

まったく動かないならスイッチの不具合だという事で直しようもあるが。動いたまんま止まらないのは、こりゃ困る。

怖いしね。

 

毎日の事とて、ここが「年貢の納め時」いつもの電気店で新品を買ってきた。

それがこれ

店には各種の血圧計があったが、シンプル機能、値段も中ぐらいのこれにした。

医療関係ならばオムロンでしょう、と決めているワシは迷わずこれだ!(パナソニックのと少し迷った)。

今時の血圧計はすごいぞ。

①勝手に記録してくれる。(ワシのは60回分記録)  ②その際年月日と時間も同時記録

③グラフ表示  ④カフがピッタリと巻けていないと教えてくれる  ⑤測定中に身体を動かすと教えてくれる。

⑥不整脈などの脈の異常を教えてくれる  ⑦血圧の平均値を表示する。  ⑧記録を消去できる(当たり前か)

⑨これが一番大事だと思ったのが「音が静か」、隣で連れ合いが寝ていても安心して計ることが出来る。

こんなに充実していてたったの6631円也

 

よろしかったら良い子のみんなも買ってみれば。ええぞ。

 

 


起震機械をつくる

2015-11-15 19:26:05 | 日記

【今日の 工作】

よく各地のイベントで起震車の体験をやっている。

これは、トラックの上のお部屋が地震の揺れの再現をして、市民に震度7とはこんな揺れだという事を体験していただこうという企画である。

先々週あたりからワシはこつこつとその模型を作っていたのである。

本日、やっとこ満足のいくモノが出来あがったので、全世界に発表できる運びと相成った。

これだ!

白く見えるものが幅30cm,長さ90cmのシナ合板でこれがいわゆる「地面・地球の表面」のつもり。写真では見えないがその裏には小型のキャスターが6個付いている。

手前にある電池やなんかがその「地面・地球の表面」に横ゆれを発生させる「システム」である。

 

以上はワシの発明である。ここに至るまでには本人の超人的な不断の努力が・・・・・・なのである。

この「地面・地球の表面」に木造家屋の模型を載せて、地震の揺れで耐震補強をした家としない家の壊れ具合を実験で再現するという構想なのだ。

(家の耐震模型の工作の状況ブログは、なにぶん昔の事とて探せない。悪しからず。)

 

ではその肝心の心臓部についてお見せしよう。

くれぐれも言っておくが、この部分はワシの創作だけに、見学できるのはブログ読者の良い子だけの特典なのだよ。

手前にあるのがギアボックス、ギアボックスと一体となっていて分りづらいが、後ろが模型用モーターである、更に後ろに第二のモーターが連結されている。

その第二のモーターの左側青色のものがスイッチ、その隣に乾電池が2本ある。

手前に黒い「ヒトデ」のようなアームがあり、その「手」の一か所の先に串ざしにしたベアリングが4個付いている。モーターが回ると「黒ヒトデ」が回り、串刺しベアリングが回るようになっている。

「地面・地球の表面」に開けた横長のスリットに串刺しベアリングを下から差し込んで

モーターを回すと・・・・・・

「地面・地球の表面」が前後方向に移動するといった具合。     分るかなー

このような小さなモーターで駆動する「地面・地球の表面」が動き。その上に載せる家の耐震模型がうまくユサユサと揺れて壊れるのか。それは今の段階では分らない。

近日中に職場に持って行き実験をする予定である。

重すぎて動かない。動きがゆっくり過ぎて壊れない、などの危惧はあるが、「失敗は成功の元」

やって改良すれば良いのだ。

◆モーターの縦列駆動を試みているが

これって電気的には理にかなっているのか。門外漢のワシには分らない。

SL(蒸気機関車)の重連から思いついたのである。

               以上

 

 


政権交代か

2015-11-14 18:36:13 | 国際・政治

【今日の ミャンマー】

ミャンマーの総選挙の結果がぼちぼち現れつつある。

スーチーの率いる国民民主連盟(NLD)が圧倒的な支持を集めたようだ。

13日午後8時半現在そのNLDの確定議席が364を獲得したとの報道がある。

圧勝というところか。

 

現大統領のテインセインは円滑な権限移譲を約束したそうである。

スーチーの世界的な人気の陰で、ワシはずっとこのテインセインに注目している。

テインセイン大統領は、2012年6月に「経済改革」を発表した演説の中で、4つの方針として、

①農業の発展およびすべての部門の発展、

②地域的に均衡のとれた発展

③全国民が成長の成果を享受できる包括的な発展、

④信頼できる統計の整備


国軍出身の大統領でありながら、国軍を抑えながら徐々に民主化を進めているのである。(ここ大事)

政治犯の釈放、メディアの自由化、市民の権利を制限する法律の改廃など着々と手を打っている。(ここも大事)

スーチーと対話を行い、国民民主連盟の補欠選挙への参加承認でスーチー氏は議員となった。

テインセインは有能な政治家だと思っている。

 

NLD政権が決まりこれでミャンマーも自由の国になるかと喜んでばかりはいられない。

1990年の総選挙でも80%の議席を獲得したが軍に結果を踏みにじられた経緯があるのだよ。

また外国人に家族がいる人間は大統領になれないという憲法の規定がある。ではスーチーは憲法を変えられるのかと言うと

議員総数664人のうち選挙無しの優先枠の軍人枠166人があって、これの元では憲法の改正が拒まれる恐れが濃厚である。


スーチーは「大統領以上の存在になる」と豪語?したとのニュースもあり

これの真意が分らない。

どこかの国の政権交代が失敗した事実もあり。

今後もミャンマーの政治に目が離せない。

 

政治不案内の田舎もんのたわごとである。

 

 



アンデスノオトメ

2015-11-11 16:23:04 | 日記

【今日の 花図鑑】

WIDE君がその昔歩行者専用道路にしこたま植栽をした。

当時植物に興味のない大人上司たちは「植えすぎ」だとか「こんなに密植したのではお互いに成長せず枯れちまうぞ」と

批判的な意見が圧倒的多数出たが、「この歩行者専用道路の気候風土に合ったものが成長して、適していない種は自然に淘汰される」「これで良い」と立派な意見を通した。ワシも賛成意見を述べた。という思い出のある道がある。

WIDE君の意図したように、枯れるべきは枯れ、成長するものは大きくなっている。

先日歩いたら見慣れない花?木?がきれいな黄色の花を満開にしていた。そろそろ冬の近づくこの季節に珍しいこと。

さっそく職場に戻ってWIDE君に聞いたらば「自分は植えた覚えがない」と言う。

でも植物に興味のある彼はその花の咲いていることは知っていた。名前は知らないという。

「なんていう花だかしん」

WIDE君の奥方も、これまた草花に詳しいので電話で尋ねたが、

電話だけでは名前は分らないという。当たり前田のクラッカー。

今日彼がわざわざ花の持ち主に聞きに行ってくれたようだ。

その名前が何とここに書くのも恥ずかしい

「アンデスノオトメ」 だと、   ああ恥ずかしいほど乙女チックなそのまんま。

 

名前が分れば調べるのは簡単である。近年はインターネットという文明の利器がある。

【学名】Cassia カッシア 【分類】マメ科センナ属 原産地はブラジル国中部~アルゼンチン国北部

【和名】センナ  日本へは昭和の初期に渡来した。

 

【今日の花図鑑2】

ついでにWIDE君に以前から気になっていた花(木?)をもう一つ教えてくれと頼んだ。

それはこれ

川越し市は「川越し川」の扇状地に開けた町である。その扇状地の一番上流に当たる(ここから山です)集落に何故か数年前から庭先に咲いている。

冬に近く花の少ないこの時期に、ピンクの比較的大柄な花がワッサワッサと咲き誇っている。

WIDE君はこの花のことは知っているようであったが、なにせ60歳を超えるとすぐにモノが思い出せない病にかかる。

このため思い出すまで待つことしばし。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

分った「コウテイダリア」だ!

これもネットで検索する。

【学名】Dahlia inperialis

【別名】コダチダリア、テイオウダリア、ツリーダリア、インペリアルダリア

【分類】キク科ダリア属の多年草

【原産地】メキシコ

 

一つの集落に多数の花が咲いているのには理由がある

ワシの想像だが

この花は殖やすことがわりかし簡単なようである。

 霜が来る時期に枯れてしまうのだそうだ、で茎がこのように竹の様になっている。

この茎を節ごとに輪切りにし(ちょうど竹の器の様にし)冬の間土中に埋めておくか、ピートモスにくるんでおき春に植え替えると

グングンと育ち2mから6mにまで成長して日照時間が少なくなる11月ごろに花をつけるのだって。

 

一軒の家で咲かせると近所のおばさまが「これ何の花きれいね」

「あら、簡単に殖やせるからあげるわ」

「あらあたしにもいただける?」「あたしも」「あたしも欲しいわ」ってな具合で蔓延するのである。

一種のパンデミック状態。

 

これでワシの疑問が2つもいっぺんに解決した。    ありがとうWIDE君

君こそ植物のテイオウダリヤ。

 

【今日の 一応訂正】

本日午後6時52分 WIDEさんからブログを見て、「訂正しろ」との電話あり。

「アンデスノオトメ」はそれでもよいが正確に言うと「ハナセンナ」だという。

ワシは「和名:センナ」と表記したが、一応訂正する。「和名:ハナセンナ」である。

話せんなあ。

 

 


ボローニャソーセージを作る

2015-11-08 16:53:07 | 食・レシピ

【今日の 肉加工】

何だ、なんだ、WHO(世界保健機関)が「ハム・ソーセージなどの肉の加工品を食べるとガンのリスクが18%増える」と発表した。

ついでに赤身肉にも発がんリスクがある。

おいおい、そりゃ無いぜ、とは言わないけれども、WHOのレポートをワシは読めないので(英語だから)コメントは控えるが

よく分らん発表だぜ。

なんでも大量に摂取するとガンになる、ってことは理解できるが・・・・・どうなのこれって。まああまり気にしない方がよろしくって。

好き嫌いせずにまんべんなくいろいろなものを食べるのが健康には良い、という事だよ。

 

と言うわけでボローニャソーセージ。

連れ合いの「作ってくれるんなら私はソーセージが良いな」のリクエストには即答えないと

・・・・・・今後のワシの身の振り方にかかわるから。ここ大事。

 

①肉屋で豚ひき肉1kgを買ってくる。     値段が2種類あったので『ジョウ』の方を奮発。

②玉ねぎ半分をおろす・卵白2個分・牛乳大匙3・コーンスターチ大匙7・粉末スープの素小さじ1・塩大匙1

 砂糖小さじ1・オールスパイス適当・ガーリックパウダー適当・ナツメグ適当・胡椒適当・メース適当

③以上を、ひき肉1kgに混ぜ込む 

④しっかりと混ぜたらフードプロセッサーにかけすり身状態にする。

大量にフードプロセッサーにかけると粘りが出て、機械のモーターが負けてしまい何やら臭いにおいが出てきた。少な目に何回かに分けてやることが大事だ。ワシは忘れてついつい大量に入れてしまう。反省が無いのだ。

⑤専用のケーシングに詰め込む  

⑥この時に空気が入らない様にすることが大事だと教科書には書いてあるが、どうやっても空気は入ってしまうのだ。

 袋の口をぎゅっと縛る。 残念だが一人ではできず連れ合いの手を借りる。

⑥大なべに水を入れ、出来あがったブツを入れて70度になったらその温度を維持し、2時間茹る。

⑦13時00分茹であがりました。   あっ!オリーブオイル大匙2を入れ忘れた・・・・・!後の後悔先に立たず。

 氷水で急冷却してから冷蔵庫に入れて一晩寝かす。

 

今日はここまで、明日の朝は美味しい「ボローニャ イタリアン ソーセージ」が食べられるのだ。楽しみだ。WHOなどくそくらえだ。

 

今日だけは連れ合いから「ソーセージがお前さんの鼻にくっついてしまえ」と言われない様に、言動に注意しようと思う。