おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

ホィール修理

2011-09-20 16:13:09 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 自動車修理】

 と言っても、またしても模型 の話
職場の同僚の「アイ」ちゃん(あの有名な利口なサルではないよ、それよりかホンの少しだけ劣った優っている人物だよ)
から、クレーンゲームでやっと手に入れた「映画 カーズ2」のリモコン模型の左前輪のシャフトが折れたので、直してほしいと依頼があったのだ。

11091713

 持ってきてもらうと、このとおり、ちょっと絶望的

11091710

 しかし、ワシに不可能はないのだ
但し直せるものに関してはな

 色々と修理の方法を検討して
いつもの手慣れた方法を採用することにした。

 ホィールとドライブシャフトをピアノ線でつなぐ方法だ
0.5mmのピアノ線が通る穴を0.6mmのドリルであける
それを4か所

11091711

 ピンバイスを手回しするのでこの時点で修理が嫌になる。

 2液型のエポキシ接着剤でホィールとドライブシャフトを接着する。同時にピアノ線を差し込む。そのすべてが固着するように。

 接着剤が乾燥し、修理が終了したホィール

11091905

 完成した「カーズ2」(のたぶん主人公)

11091906

◆今回難しかったところ : ホィールのセンター出し



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この情報を書いて頂いてありがとうございました。... (車買取)
2012-07-04 15:15:13
この情報を書いて頂いてありがとうございました。またあなたのこの自記を読みに来ます。宜しくお願いします。

コメントを投稿