フッフッフの話

日常の中に転がっている面白い話、楽しい話!

お彼岸法要

2023-09-16 19:29:47 | 日常雑感

 お彼岸法要で聴聞をする。今日の話は、「拯」と「救う」についてである。

「救」はいつも使っている言葉である。自分さえ救ってもらえばそれで満足!

天気予報に台風の移動等が出ると、自分の住んでいる場所から少しでも遠くに追いやりたいと願う。

東の方にそれて欲しい時や、西にそれて欲しい時には、

「うちわで扇ごう! 扇げ!扇げ! 扇ぐ!扇ぐ!」と言って煽り立てる。

思った通りに進路がそれ始めると、「有難うございます。助かりました。」と感謝する。

反対に、台風に見舞われて困っている人も多くいるはずである。

救われたのは、自分であり、自分だけの事しか考えていない。

仏は、このような救いは考えておられないはずである。

阿弥陀如来の「拯い」とは方角が違っていると思うが、いまだにぼんやりとして解っていない。

「拯」については数年間前から聴聞しているが、いまだに心の中にストンと落ちてこない。

また聴聞をして、分かりたいと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今の時代には残日録は・・・ | トップ | 嫌老の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常雑感」カテゴリの最新記事