goo

早くも2011 秋の特別公開について。


写真は、清凉寺の本堂裏の庭園

アクセス解析を見ていると、早くも「2011 秋 特別公開」などの検索が見られます。

例年同じように特別公開されているところ(霊鑑寺、芳春院など)はもちろん、一部の定期的でない特別公開も公表されています(光雲寺や立本寺など)。

しかし、特別公開を10か所以上行う「秋季非公開文化財特別公開」が、9月頃まで公表されないので、現時点で全貌を把握するのは困難です。

このブログでは大体、前月の10日頃には翌月の特別拝観情報を公開しています。

もしまた耳よりな秋の特別拝観情報を見つけましたら、特別拝観・予約拝観の索引に載せておきます。

というか、最近少しずつ増えているんですよ(笑)。

2011 秋の特別拝観(速報版) 

さらに詳しいバージョンを更新しました。
 

特別拝観・予約拝観の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

大徳寺1(アクセス)


写真は山門の金毛閣(千利休切腹の原因の1つと言われています)。

北大路通り沿いで、堀川通と千本通の間の旧大宮通の角にあります。
いわゆる“紫野(むらさきの)”です。
アクセスは、市バスなら1 、12、204、205、206、101、102が大徳寺前に停車します。

しかしこれらを利用すると、京都駅からの場合やや大回りになるので、市バス
9系統で堀川北大路にて下車し徒歩が早いです。
バス停を降りて、バスの進行方向にさらに約70m進みます。
竹中医院を越えて、バス停から2つ目の交差点を左折します。
ここから約350mで「大徳寺」に突き当り、右手前方に“総門”があります(地図)。

もし、春、秋の混雑期で堀川通の渋滞の懸念がある場合は、
地下鉄で京都駅~北大路駅→市バス1、204、205、206、101、102で大徳寺前下車
が便利です。

旧大宮通沿いの総門か、北大路通沿いの南門から入ります。
総門を入る際には拝観料はいりませんが、大徳寺は本坊と20個余りの塔頭(たっちゅう)があり、それぞれに入る際に拝観料がいります。
通常から拝観可能な塔頭は「高桐院」、「大仙院」、「龍源院」、「瑞峯院」の4つで、その他は本坊も含め特別拝観時のみです。

大徳寺2へ

洛北の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

京都の人気ブログランキングへ

京都のおすすめで楽しみなページは?

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

東山北部散策の概要(東山北部散策1)


写真は、東山北部散策の地図

東山には神社仏閣などの見所が密集しています。
これらを1.北部、2.中部、3.南部の3つと「岡崎」、「祇園」の5つに分けて、散策しながら紹介していきます。

「東山北部散策」は、
「白沙村荘」→「銀閣寺」→「哲学の道」→「法然院」→「安楽寺」→「霊鑑寺」→「光雲寺」→「永観堂」→「南禅寺」→地下鉄の蹴上(けあげ)駅
のコースです。

もちろんこのコースは、逆に辿ってもいいです。

しかし春や秋の観光シーズンは、道が非常に混む可能性があります。
その際には、このコースのように、朝の道が空いているうちにバスで「銀閣寺」へ行き、最終的に地下鉄の蹴上駅に着けば、渋滞は回避できます。

東山北部散策は全部で24回まであります。

では順に更新します。

東山北部散策2へ

洛東の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )