銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

Kismet Rag(続き)

2020-10-10 12:09:44 | manuscript
kismet rag(1913)の補足。kismet とは運命の事、彼の名曲に倣ってこちらもドォー、ソドミソォーと審判のラッパが鳴る。当時の楽譜はスフィンクスと絡みつく蛇をあしらった表紙だし、タイトルはイントロ由来に違いない。さて、その譜だが実はイントロに「引っ掛け」があった、つまりソォドォー、ソドミソォーなのである。 だが Dick Fegy 氏がギター編曲に際し「それ、大袈裟すぎね?」と削ったのかも知れず、そんな想像もクラシック・ラグの楽しみかも。私はソを元に戻したが、これは運命に逆らってるのか?それとも原典通りだから、運面に従順なのか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kismet Rag | トップ | The Entertainer(1902) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

manuscript」カテゴリの最新記事