銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

第21回下野楽遊(しもつけがくゆう)演奏会「バロックからシューベルトまで」

2012-06-03 22:57:13 | 日記
6月3日(日)14時開演   栃木市文化会館 大ホール

(曲目)
・コレッリ   合奏協奏曲 ニ長調
・モーツァルト 4手のためのピアノソナタ ヘ長調
・シューベルト ドイツ舞曲
   = 休憩 =
・エルレバッハ 序曲第6番 ト短調
・バッハ    チェンバロ協奏曲第4番 イ長調

最初、カミさんを同伴する予定だったが仕事が入ったそうな。しめしめ、女の子と逝くかーと思ったが、そんな娘がいる筈もなく会社の音楽好き後輩H君を誘って栃木市入り。文化会館のエントランスに立ってみるとそこには自分の透明な死体が折り重なっていた。うおー、死屍累々。(この項気になる方は「蔵の街」「halcyon」等のキーワードで当ブログ内を検索されたし。)ともかく一時半開場、勝手知ったるホール内に入る。フォルテピアノと何本かの譜面台を囲み込む200プラスαの椅子。本来なら1,000人以上を収容できるホールをこういう風に使うなんて、なんて贅沢なセッティングと思われるかもしれないが、音‘量’でなく音‘質’を楽しむ演奏会だから、これでいいのだ。何でそんなこと知ってんのか?と言うと、ライブラリも3年前までこの団体のスタッフだったから。だーからこれから書く(更に時間を経過して上書きする)感想も内輪っぽい視点からになってしまいそうである。
最初に全体の評点をつけますが、んー、75点。いや、オマケして80点出そう。合格。おめでとう。(70点を超えると合格圏内です。)バロック3曲、古典派1曲、前期ロマン派1曲とややバロックに重点を置いたプログラムだが、まずやたらめったら難しい曲を置かなかったこと、知られていないナンバーも含め平易でわかり易い選曲がまず成功要因。特に、すばらしい講師をお招きしての成果が如実に出てるフォルテピアノの塾生の面々の演奏はとてもよかった。少々専門的かもしれないけど、連弾ソナタの最終楽章はロンドソナタ形式と思われた。8分の6拍子であることもそうだし、何より3番目の主題があっけらかんと明るいこと等、この直後にモーツァルトが作曲することになるト短調絃楽五重奏曲の終楽章と通低しており、ひさびさにいいもの聴いちゃった気分になった。とにかくこのデュオは至福という感じで、えー(オレを含む)我々ってこんなに幸せでいいのか、と正直思った。まあ昨日から音楽漬けなんで月曜の仕事とか考えると逃避してんのかいなと幾らか後ろめたいことも事実思ったりしたが、ま、いいや。
絃セクションの方はどーかというと、細かいことは抜きにしてそれぞれの曲の雰囲気はよく出ていたように思う。コレッリはコレッリらしく、バッハはバッハらしく。場慣れして来てるのかねえ、いやそれだと本番そんなにうまく行かないのを経験上よく知ってるので、それなりに練習の賜物でしょう。とは言え弓先だけ使って弾いている方は弓中とか弓元とか勿体無いぞ。エルレバッハについて少し書くが、初めて聴いた作曲家名であったがタイトルが序曲となってるのに、各楽章(しかもその全部に Air が付いてる)が細かくプログラムに記されてるを見て、ははーん、フランス風序曲ね、と本体が組曲であることは容易に知れた。ロマン派の標題付き演奏会用序曲とは違うのだよ、明智さん(誰?)。奏楽塾の事だからその辺のウンチクは日ごろの講習でよーくやった事と思うが、いかんせん序曲と言えばアレ、というあの付点のリズムが、もう少しキッチリ出て欲しかったな。なんか珍しくバスパートがそこいら甘かった様にも思う。

ソリストは皆様、お疲れさまでした。桐山師匠は何時ものごとく、今回大抜擢のチェロO氏、お疲れ。もう一人居たヴァイオリンのソロの方も音圧で師匠とタメ張ってたのがよかったわよ。裏方様、こちらいっつも大変です、そのうち酒でも飲みますか。そうそう、チラシのデザインも良かったね、何にしても2003年12月以来の成果が地道に根付いてる感があって、まあ羨ましかったですよ

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワホッ (愛宕町私設ライブラリ)
2012-06-04 12:51:08
のー!のーこめんとおっ!(脱兎)

※書き足したりしましたんで、も一度読んで下さい > お二方
返信する
も一人いた・・・かよ (KANOKO)
2012-06-04 09:21:57
ご来場 ありがとうございました

「安田さんに言ってもらって 飛び入り参加させよう」って
師匠と舞台袖で話してたんですよ
いつ戻ってくるんですかー?
来年は10周年演奏会
私の8年越しの夢が実現か?!・・・☆
もっと ちゃんと師匠とタメ張れるように頑張るから戻ってきてよー
返信する
ご来場多謝m(_ _)m (栃チュー)
2012-06-04 00:32:22
もっと話したかったです
また来たくなったでしょ
返信する

コメントを投稿