十七音のアンソロジー★。・.:・゜'☆,。.:・゜'★

虚と実のあはひに遊ぶ  Since 2008 by Midori♡ H

接木

2012-03-18 | Weblog
接木でも挿し木でもよし残るなら    高橋将夫

接木も挿し木も植物の生育や栽培に関わる技法だが、
これらを人体に取り入れると仮定したらどうだろう?
「接木でも挿し木でよし」という一見突き放したような比喩だが、
「残るなら」の生への執着。こんな飾らない死生観が好きだ。
「槐」主宰。「俳句」3月号〈作品12句〉より抄出。(Midori)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残るなら (今村征一)
2012-03-19 08:17:44
高橋将夫先生の句らしい句。投稿をしていて相性の良い選者と咬み会はない選者がいらっしゃるが私にとっては相性のあう作者。
随分前だが芭蕉忌の投句で特選の楯を頂いたことがある。

地図で追ふ奥の細道芭蕉の忌  征一
昨日の淡路は吟行会だと思っていたら事前投句の表彰式と講演会だけだった。汀子先生の短い講演だったが得るところが沢山ありました。
返信する
挿し木でも (みどり)
2012-03-19 20:37:45
よく、御存じの作家なのですね。
好きな句がいっぱいありました。
私も相性いいのかも♪

春の淡路島は素敵だったでしょうね☆
返信する

コメントを投稿