i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

サンタ・マリア・アッスンタ教会(Chiesa di S.Maria Assunta)

2015年05月09日 | オルチャ渓谷の町や村


旧市街の南のはずれ近く、ダンテ・アリギエーリ通り沿いに、11世紀の素朴な教会があります。
この教会がサンタ・マリア・アッスンタ教会です。


いかにもロマネスクな入り口のアーチは、細かい装飾がほどこされています。
そして、木製の扉の上に注目してみると…。


こんな彫刻が。太陽をモチーフにしているのだと思いますが、何ともいえずいい味を出してます。


内部はシンプルな単廊式です。石の壁をくりぬいて作られた後陣がこれまたいかにもロマネスクです。
こういうプリミティブな作りの教会を訪れると、
「心が洗われる」という言葉の意味がよくわかるような気がします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サン・フランチェスコ教会(C... | トップ | サンタ・マリア・スカーラ分... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。