i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

メラーノの街を歩く(1)

2011年05月26日 | メラーノと南チロル

052001
おなかもいっぱいになって、ちょっといい気分の私たちは、メラーノの街を散歩することにしました。

052002
まずは旧市街の中心、ポルティチ通り(Via dei Portici)から。
アルト・アディジェでは、どこの街にもこのようなポルティコ(柱廊)が続く通りがありますが、
ボローニャやパドヴァなどのそれとは異なり、冬の積雪対策としての役割があったようです。

052003
ご覧のように、どこまでもポルティコが続いています。
ただ、ボローニャとはちがって街並みそのものは、それほど古くはありません。

052004
でも、建物をあちらこちらまでよく見ると、こんなさりげない装飾がされていたりします。

052005
そして、こんなところにもさりげなく水道が…とおもったら、受け皿の下には「1994」の文字が。
やっぱり、保養地として脚光を浴びるようになってから、あちこち整備したんだろうなぁ、
と思いながらも、第2次世界大戦で被害をこうむっていなかったらどんな街だったんだろう、
とも考えてしまいました。

052006
当時の面影は、こんな風に街の中にさりげなく残っていました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メラーノへ到着。 | トップ | メラーノの街を歩く(2) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。