i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

サン・ベルナルディーノ礼拝堂(Oratorio di S.Bernardino)

2007年10月16日 | ペルージャ

18710139
プリオーリ宮の中ほどに、アーチがくりぬかれており、その下を通って丘の下へとつづく小道があります。
目抜き通りのヴァンヌッチ大通りとはうって変わり、バールの一軒もなく、
家と家のあいだにはバットレスの役目を兼ねた小さなアーチがいくつも続いているこの小道は、
プリオーリ通りと呼ばれています。この界隈はペルージャで最も中世らしさを残している地区です。

18710140
昼なお暗いプリオーリ通りをゆっくりと下り、小さなエトルリアの門を右に折れると、
そこには緑の芝生が広がるひろびろとした場所があり、ホッと安心するような気持ちになります。
ペルージャ大学の校舎からも近いこの広場には、大学生らしき若者たちが思い思いにくつろいでいました。

この広場に面して、2つの教会が建っています。
1つはサン・フランチェスコ教会、
そしてもうひとつは今は美術館となっている建物に併設されているサン・ベルナルディーノ礼拝堂です。

18710143
この礼拝堂は、ミントグリーンを基調とした色彩のファサードが印象的な建物です。
一見ミントグリーンで塗られているかのようなこのファサードは、
よく見ると、オレンジやピンクなど、さまざまな色の石を組み合わせて作られていることがわかります。

18710142内部はいたってシンプルな作りになっていますが、
けっして質素ではありません。
地元の有力者のバックアップがあったのだろうと
思わせる豪華さでした。

     VELTRA


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリオーリ宮 | トップ | ペルージャの見晴し台 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。