i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

ブルチネッラの塔(Torre di Pulcinella)

2014年12月07日 | モンテプルチアーノ


サンタゴスティーノ教会の向かいに立つブルチネッラの塔はこれまた16世紀に建てられたものです。
こうしてみると、モンテプルチアーノの街は16世紀に急速に発展したことがよくわかります。

ブルチネッラとはイタリアに伝わる道化師のことで、
17世紀のナポリが発祥の地だと言われています。

この塔の上でブルチネッラが鐘を鳴らすようになったのは、
それより前のことでしょうから、昔から各地で伝えられてきたのかもしれませんね。


イタリアでのブルチネッラは白い服に白い帽子、顔には黒い仮面をつけている、
というのが一般的なようですが、
アップで見るこのブルチネッラは、
色が剥げ落ちて、顔に仮面をつけているのかどうか、はっきりとはわかりません。
ただ、どうやら赤い帽子をかぶっているようですね。

いずれにしても、この塔とブルチネッラは、
400年近くモンテプルチアーノのシンボルのひとつだったことはまちがいないようです。

限定レア美品ピンズ◆プルチネッラ道化師イタリア劇コメディアデ
ブルチネッラは、ナポリの「真のナポリピッツァ協会」
ピンバッジ_pinsmarche

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンタゴスティーノ教会(Chi... | トップ | モンテプルチアーノの路地を歩く »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。