i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

サンタントニオ教会

2008年10月10日 | アルベロベッロとマルティナフランカ

モンティ地区のメインストリートの坂道をずっと上った西のはずれに、
トゥルッリ風の教会が建っています。これがサンタントニオ教会です。

15070037
建てられたのは意外に新しく、まだ100年たっていないそうです。

00210020 
内装も少し前衛的?な雰囲気で、外観も含めて、伝統的なイタリアの教会とは一線を画しています。

00210019それにしても、アルベルベッロでパドヴァの聖アントニオ?
聖フランチェスコといい、聖アントニオといい、
フランチェスコ会の聖人をいただく教会が
南イタリアのあちこちに建てられているのに出会うと、
つつましいながらも懸命に暮らしていた人々が、
清貧を守り通したフランチェスコに共感していたのだろうな…
と勝手に想像してしまうのでした。

ソニーストア


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンティ地区とカタコトの日本語 | トップ | アルベルベッロ駅の“ポチ駅長”? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。