i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

キウジ-キャンチャーノ・テルメへ

2014年11月10日 | アレッツォ


アレッツォを後にした私たちは、次の目的地ピエンツァへと向かいます。
アレッツォからピエンツァへの移動というのは、
レンタカーでも借りないかぎりなかなかやっかいで、
まずFSでキウジ-キャンチャーノ・テルメまで行き、そこからプルマンでモンテプルチアーノへ。
さらにバスを乗り継いでようやくピエンツァです。
とりあえず私たちはFSでキウジ-キャンチャーノ・テルメまで向かいます。


40分ほどでキウジ-キャンチャーノ・テルメへ到着です。
イタリアでは、ほとんどの都市が16世紀頃までに発展したため、
市街のすぐそばに鉄道の駅があることは決して多くなく、
ここキウジ-キャンチャーノ・テルメも例外ではありません。
最寄りの大きな町であるキャンチャーノテルメへは、バスで15分以上かかります。
しかも、近くにある町の名前をやたらと駅名にくっつけるので、駅名が長すぎる…。


さて、肝心の駅ですが、イタリアでも有数の温泉の最寄り駅とあって、なかなか立派です。
カムーチャ-コルトーナ駅との落差が激しいと思うのは私だけではないでしょう。


駅舎にはわりと大き目のバールもあって、プルマンの切符も買えます。


駅前のようすです。開口部が広くとられているあたり、最近改装したばかりなのかもしれません。


なんと、駅前にちゃんとタクシーが止まっています!?
そして、その向こうにプルマンが止まっているのが見えます。
でも、バス停には屋根がない…。
さあ、こんどはプルマンでモンテプルチアーノへと向かいます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コルトーナの食事 | トップ | モンテプルチアーノへ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。