i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

サンティッシマ・フローラ・エ・ルチッラ教会(Chiesa SS. Flora e Lucilla in Badia)

2014年08月26日 | アレッツォ


サン・フランチェスコ広場から北に少し歩くと、小さな広場に出ます。
この広場に面して立っているのが、サンティッシマ・フローラ・エ・ルチッラ教会です。

ファサードは改装されたのでしょう、入り口の上にバラ窓の名残りがあります。
正面扉は、改装しようとして途中でやめてしまったみたいですね。


中は意外と広く、側廊もついています。
教会の名前のもとになっているフローラとルチッラの祭壇画は、
ジョルジョ・ヴァザーリによるものだそうです。


そして、こんなところにもだまし絵のクーボラが。
なんと、ローマのサンティニャツィオ教会のクーボラと同じアンドレア・ボッツォの手によるものだそうです。
でも、外から見たところ、ちゃんとクーボラはあるんですが…。


この「十字架上のキリスト」は、ボナベントゥーラの作だそうです。
同じ時代のチマブーエやジオットと作風が似ていますね。

予備知識もなく、ふらっと入った教会ですが、意外と見どころたっぷりでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カフェでひと休み | トップ | サンタ・マリア・デッラ・ピ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。