i ricordi sull`italia

イタリアの旅に関する記録です。

フェッラーラのドゥオーモ(Cattedrale di Ferrara)②

2009年09月13日 | フェッラーラ

さて、今度はドゥオーモの中を見てみましょう。ファサードの入り口をくぐると、あれ?

071201またファサードが。身廊の手前に前室がある、
今までに 見たことのないつくりの教会です。


  花を贈るなら日比谷花壇


071202
正面入り口の階段両脇には、通りに面したファサードと同じようにライオンの彫刻が通る人々を見張っています。
ちなみに、この前室から2階に上がると美術館があって、コスメ・トゥーラの絵などが展示されているそうです。
知っていたら2階にも行ったのに・・・。

071205 

071203_3 中に入ると、重厚な雰囲気の装飾が目を引きます。
 バロック的な派手さはありません。
 ヴォールト天井や後陣のあたりは
 どことなくゴシック風ですが、柱などの細部には、
 ルネサンス期に発達したフェッラーラ独特の装飾が
 ほどこされています。

 古代ローマからビザンチンにかけての歴史を持たず、
 エステ家の本拠地として独特の発展をしてきた都市、
 フェラーラ。ドゥオーモもその象徴にふさわしく、
 他のどのドゥオーモとも様式の異なる、
 斬新で美しい建物でした。

 071204_2

 



 

 

     


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェッラーラのドゥオーモ(C... | トップ | カテドラーレ広場(Piazza Ca... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。